• 締切済み

老犬の下痢が止まらない。

はじめまして、こんばんわ。 実家で飼っている大型犬11歳の下痢の症状について、 経験談などの対応方法をお聞きしたく投稿させていただきます。 現在以下のような症状が続いており、どうにか回復させてあげたいと試行錯誤しているところです。 ◆下痢、超軟便。(たまに粘液に血が混じったもの) ◆フードをあまり食べない。水はしっかり飲む。 ◆お医者にかかる前に1日絶食させたところ、そこから体重ががくんと減り始めた。 ◆ビオフェルミン錠を飲ませていた時がある。(下痢がマシになっていた) ◆4月に引越をし、ストレスを感じている?(以前の家では鳥などに吠えていたが、引っ越してからはなくなった) お医者さんにも連れて行き、 ★腸炎→注射2回(38℃。腸炎のときより2度ほど下がっているので治っていると思われる…) ★血液検査→以上なし  という処置をしていただいたのですが、一時的に下痢が治ってきたなと思ったら、 また水便のようになってしまったようです。 お医者さんには固形しか食べさせてはいけないと言われたのですが、それを食べないため、 (一時的に下痢が治まったこともあり)缶詰の半生のものを与えています。他にふかしイモなど。 お医者さんにかかってもほぼ変わらなかったため、またビオフェルミンを飲ませようとしています。 大型犬の11歳で老犬ではあるのですが、引っ越す前は非常に元気でした。 引っ越してからこのような状態になり、がくんと体重も減ったため、体力が心配どうしてあげられるか非常に悩んでいます・・・。 散歩には普通にいけますが、おしっこをする時は足がフラつくときがあります。 元気にぐいぐい引っ張る時もあるのですが、ご飯を普段通り食べなくなり、あばらが目立ってきている点がとても心配です。 そして、、お医者さんには大型犬で11歳なら、先はそう長くないといわれてしまい、 それなら好きなものなら食べるかもしれないので、体力のためにふかしイモなど好物を与えようとしています。。 似たような経験をされた方や、似たケースをご存じの方、ぜひアドバイスいただけないでしょうか。 医者に通え、というご意見もあると思うのですが、その他の対応をご存じのかた、どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • bazzsmee
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.8

エビオスもお腹に良いです。 うちの仔も、ビオフェルミンでダメで、エビオスにしたら良くなりました。 穏やかな毎日が送れますように。

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.7

下記のような道具でマッサージをすると血行がよくなるそうです。胃腸にも良い影響があるかもしれません。 http://www.dhcblog.com/aberublog/archive/6

回答No.6

専門家ではありませんので、参考意見とさせて下さい。 エコーやレントゲンなどの検査はされましたか?腹部腫瘍などの可能性はないでしょうか?シニアのわんちゃんは、一度調子を崩して下痢などになるとたしかに回復には時間がかかると思いますが、痩せてきている点は心配です。個人的には体重が減るほどの腸炎であれば、嘔吐などの症状がもっと強く出るかなとも思います。個体差もありますが。食欲がなく痩せてくるようですと、栄養補給の点滴などの処置は必要かと思います。ビオフェルミンで様子を見て良いような状況からは少し進んでしまっているかなと思います。 大型犬の11歳は若くはないですが、諦めるほど老いているとも思えません。まだ移動に耐えられる体力があるのなら、他の病院でもみていただいてはいかがでしょうか。エコーやレントゲン検査がまだなら受けて見ることをお勧めします(大型犬で、特にゴールデン、ラブラドールなどの犬種であれば特に)。まだできることはあるように思います。お散歩もまだ行ける子のようですし、良くなるといいですね。お大事に。

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.5

 下記サイトによると、大型犬の11歳は人間でいうと80歳を超えているようです。なので、あまり体に負担のかかる治療は避けたほうがいいと思います。(引っ越しがストレスになったのかもしれません。)  えさは、一日の必要量が100とすれば、50ずつ2回よりは、33ずつ3回とか、25ずつ4回というふうに分けて与えたほうがいいと思います。  いろいろな治療法をやってみても、どうしても下痢軟便が治らなければ、食べてくれればそれでいい、というふうに考え方を変えるのも一つの方法です。(便のかたづけは大変ではありますが、そこはがんばってください。)  犬の年齢表  http://www.roukentokurasu.com/rouka-chishiki/nenrei/ 下痢軟便の治療と直接関係ないかもしれませんが、引っ越す前はワンちゃんのそばにあったけれど、引っ越した後、ワンちゃんのそばからなくなったものはありませんか。そういうものがあれば、ワンちゃんのそばに、また置いてやれば気持ちが落ち着き、便の調子もよくなるかもしれません。 下記過去ログ#7の回答に相談できるサイトがまとめてあります。良かったら利用してみてください。 http://okwave.jp/qa/q7807128.html

回答No.4

こんにちは 5才の中型犬と暮らしています ↓先日、やはり下痢で悩んでいるシバイヌちゃんに回答させていただいたQAです 何か参考になる情報が、あればよいのですが。。。 http://okwave.jp/qa/q7912208.html ビオフェルミンは うちも、主治医からワンコに飲ませるように言われたことありますよ

回答No.3

補足、(1)給餌回数、(2)居住環境の2点を主治医に確認を。 (1)給餌回数・・・水便から軟便へ移行後は一日3回。 (2)居住環境・・・室内で。 給餌回数は多い方が良いですよ。それに、体調不良時は居住環境も大事。朝夕の寒暖差が大きく、日中は蒸し暑い日々が続いています。食欲も低下気味。(1)給餌回数、(2)居住環境の2点を主治医に確認を。

  • v8ne2tri
  • ベストアンサー率43% (57/131)
回答No.2

ごめんなさい。回答という訳ではないのですが・・・ 実家のダックスが14歳の老犬で、両目を老化により見えなくなりました。 お腹もちょっと違う物を食べると、下痢になります。詳しくは素人なので解りませんが、腹水が溜まっていて余命わずかに思います。日に日に骨ばってきていますが頑張っています。 うちも、最後ぐらい好きな物を与えようとなり、今は父が野菜と鶏肉やら煮込んで柔らかい消化の良い物を与えています。 目も見えないので病院に行くと内をされるのか解らないので酷く怯えます。 目が見えないと知らない場所は相当に怖いだろうと、もう、通院はやめて、予後を見守る事にしたそうです。 前のゴールデンは老衰で、前日まで散歩に行きました。朝には亡くなっていました。 前の事も有り、死に目を見ず事に後悔の念があるようで、この子は家の者が経過を見るようにしているようで、睡眠不足みたいです。 食欲があるので良かったとは思いますが、質問者様のワンちゃんは食欲無いので心配ですね。大型犬は介護も大変でしょう・・・ 人間の寿命とは全く違うので仕方ないとはいえ、…末期にはお互い近いようですね。何も結局できないのですね。 お互い10数年共にした家族との別れが見えているのは辛い事ですが医者に通う選択も、余命を見守る選択も正解なんて無いのではないでしょうか? 辛そうで安楽死もおよぎる事はありますが、最後までみようと決断しました。参考にもならないものですが、幸せなワンちゃんだったと思います。悔いのないよう看病にあたってくださいね。

回答No.1

>老犬の下痢が止まらない。 >下痢、超軟便。 >たまに粘液に血が混じったもの。 これは、通院しなきゃーダメですよ。と、私は思います。 >ビオフェルミンを飲ます。 これは、当然の処置ですので是非。でも、整腸剤ですから腸炎そのものの治癒には効果を発揮しないでしょう。つまり、私の場合は、ビオフェルミンは「必要条件だが十分条件ではない」という認識です。 >体力のためにふかしイモなど好物を与えようとしています。 http://www.specific-petfood.jp/dog/health/detail_03.html 先々週、我が家の犬も同様の症状を呈しました。で、写真のウェットタイプのフードを与えて乗り切りました。 >大型犬で11歳なら、先はそう長くないといわれてしまい・・・ 馬鹿なことを言う医者ですね。大型犬の10歳過ぎてからの1年は人間にとっての10年。私は、一日一日が貴重な日々だと思いますよ。 >固形しか食べさせてはいけない・・・。 療養食を与えるのは、飼い主として当然の対応。この点も理解できませんね。転院も検討されるべきかも・・・。そんな気がするやり取りですね。 お大事に!

関連するQ&A