- ベストアンサー
図体の大きいPCはもう時代遅れ?
PCも低価格機からハイエンド機までいろいろありますが、デスクトップはほとんどがスリムタイプか一体型で、マイクロタワー以上の大型PCはなかなか見かけません。さらにノートPC人気もあり、PCも小型なものが好まれる傾向にあります。 図体の大きいものは拡張性が高く、ディスクドライブや拡張ボードの搭載可能量が多いです。しかし、世間は小型の製品を好み、PCIもロープロ規格ができました。 マイクロタワー以上の大型PCはもう時代遅れなのでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (12)
noname#161749
回答No.13
- gugux
- ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.12
- neo1961
- ベストアンサー率42% (171/404)
回答No.11
- uuing
- ベストアンサー率25% (53/206)
回答No.9
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.8
- Nieca
- ベストアンサー率29% (26/88)
回答No.7
- wannizz
- ベストアンサー率20% (11/53)
回答No.6
- fuy_ukky
- ベストアンサー率21% (40/184)
回答No.5
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
これはユーザーの性というものでしょうか… ありがとうございました。