ベストアンサー 「.co.jp」と「.com」の違い 2005/05/17 14:58 このカテゴリーで適しているのかどうか疑問ですが。 よくURLで企業名の後ろについている部分です。 この相違にはどんな意味、事情、優劣があるのでしょうか。 初心者質問ですがよろしくお願いいたします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Turbo415 ベストアンサー率26% (2631/9774) 2005/05/17 15:57 回答No.2 管理レベルが違います。.comは全世界何処の企業でも使える、企業用のドメインです。.co.jpはjp(日本で)管理している、.co(企業用)のドメインです。ですから.co.jpは日本の企業しか取ることが出来ないですし、1企業1つだけです。したがって1企業で複数ドメインが欲しい場合は、後ろが単なる.jpだったり、.bizだったりします。 うちの会社はホームページ用は.comですが、メール関係は.co.jpで管理しています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) kfir2001 ベストアンサー率35% (163/455) 2005/05/19 23:20 回答No.4 com は commercialではなく companyですね。 .com はお金さえ出せば、どこの国の誰でも取得できます。料金は.co.jpより安いこともあります。 そのため、.comだと、ほとんどのブランド名や会社名は、誰かに取られてしまっているようです。 一方、.co.jpは.comの日本版として、JPNICが管理していて、日本の会社法人でないと取得できません。 歴史的には、.comの方が古いとはいえますが、優劣はありません。 会社にとっては取得できるかどうか、値段はいくらか、などで決めることが多いでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 axlrose88 ベストアンサー率20% (120/588) 2005/05/17 16:17 回答No.3 com は commercial の 略。 その他 gov. ac が ありますね。 internet は アメリカの物なので アメリカだけは comや gov や ac のあとに なにもつけなくてもよい と いうか 自分たちのものなので 必要ない。 co も com の 略で その後につつく jp など は 国の略語。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rmz1002 ベストアンサー率26% (1205/4529) 2005/05/17 15:00 回答No.1 参考URLをご覧ください。 まぁ、たいした違いはないです。 参考URL: http://www.nic.ad.jp/ja/dom/types.html 質問者 お礼 2005/05/20 11:26 早速のご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事経済 関連するQ&A 相撲と歌舞伎の違い 質問のタイトルのとおりです。「相撲」と「歌舞伎」の共通点と相違点を教えて下さい。カテゴリが分からないので、とりあえず、普段なじみのある「歴史」で、質問しました。 これらの2つの違いを教えて下さい。 カテゴリーが違っているかもしれませんが、質問させてください。初心者です。 SSIを使ってファイルを呼び出すときに、こういった記述を行うと思うのですが・・・。<!--#include file="./menu.txt" --> もう一つ。<!--#include virtual="./menu.txt" -->という記述方法があるのですが、このfileとvirtualの違いは何でしょうか??私が二つ試したところ、この記述方法の違いを感じることは出来ませんでした。 また、Apacheではvirtualを推奨していると言うことなので、fileを使わずに全てvirtualで記述したら駄目なのでしょうか?? あと、="./menu.txt"と書いている部分の./ってどんな意味でしょうか?上の階層を指定する場合は./../menu.txtと書けばいいのでしょうか? 変な質問ですみません。よろしくお願いします。 カテゴリー違いに回答しない理由って何ですか? 規制違反に回答しないのは最もだと思いますが、 カテゴリー違いに回答しない理由って何ですか? カテゴリー違いを運営側が気付いたら移動はしますが、 質問も回答も削除されないと思うのですが。 後、初心者なら悪気なくカテゴリーを間違えていることもあるだろうし、 初心者でなくてもカテゴリー選びに迷ったりということも可能性としてあるのではないですか? カテゴリー違いに回答して何かデメリットってあるのですか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 商品と仕入の違いを教えてください 質問のカテゴリが違うのかもしれませんが、 企業の決算書に貸借対照表に商品という科目と損益計算書に仕入という科目がありますがこの違いって何なのでしょうか? 簿記の仕訳などでは、 三分法や分記法の科目を使い分けると思うので 同じ意味合いで使われているかと思うのですが、 この意味とは、別なのでしょうか? 私が理解しきれていないので、質問を文字にするのも おかしくなっておりますが、教えて頂けたらと思います。 忘れられないと忘れてしまうの違い 些細なことなんですが、疑問に思ったので質問させてください。 物事には忘れられないことと忘れてしまうことがあります。 (1)過去の嫌な事とか忘れたいのに忘れられない。 (2)いい思い出とか、仕事や勉強で覚えたい(覚えていたい)のにすぐに忘れてしまう。 これってなんででしょうか? この状況を逆にすることってできないのでしょうか? カテゴリが間違ってたらすみません。 年収、所得、手取りの違いを教えてください こんばんは。 年収、所得、手取りのそれぞれの言葉の意味と相違点を理解したいので質問させてください。 詳しい方いましたらサルでも分かるように教えていただけたらうれしいです。 議論中です。 名刺に記載されているURLって必要なのでしょうか。 ネット上で、こんなに企業名とそのHPが紐づけられている時代に、わざわざURLのアルファベットを見て検索にかける人がいるのか疑問です。 質問文に「URL」を貼り付ける方法を教えてください 質問文に「URL」を貼り付ける方法を教えてください 当方、パソコンの初心者です。 質問文に「URL」の貼り付け方がわかりません。 わかる方、教えてください。 カテゴリが違いましたらお許しください。 wwwとwww2の違い サイトのURLでhttp://www.●●●.comなどとURLが記されますが、そのURLのwwwの部分についてご質問させていただきます。 wwwはワールドワイドウェブの略で、省略できることも知っています。 最近www2というものをみかけましたが、これはいったいwwwとどういう違いがあるのでしょうか? wwwとwww2は、それ以外は同じドメインで、同じ組織に属していますが、支部がwww2を使っており、別のトップページが表示されます。 これは単純にサーバーが違うだけなのでしょうか? よろしくお願いします。 perlで読み込んだURLを配列に入れたい 以下のようにカテゴリーとURLが書いてあるファイルがあり これをPerlでカテゴリとURLに分けて処理したいと思っております。 例えば配列としてカテゴリとURLを自由に呼び出せるよう にしたいのですが、あまりに初心者で方法が思いつきません。。。 テキスト ------------------------------------- Search Engine http://www.yahoo.co.jp http://www.google.co.jp Shopping http://www.rakuten.co.jp http://amazon.co.jp Sports http://www.mlb.com http://www.j-league.or.jp その後多数のカテゴリとURLが続く。。。 ------------------------------------- どんな方法でもカテゴリと関連したURLが取り出せればよいのですが、 例えば下記のような配列や、 $shopping[1] = http://amazon.co.jp あるいは下記のような多重配列にしてURLを扱うにはどのようにしたらよいでしょうか? $url[0][1] = http://www.google.co.jp よろしくお願いいたします。 スクリプトエラー 初めまして。PCとっても初心者です。できれば質問に答えてくれたらうれしぃです。 ↓質問です WindowsXPのホームページで、サイトを観覧した後、「戻る」とかのボタンを押すと・・・・ このページのスクリプトでエラーが発生しました ライン 288 文字 5 エラー 文字が正しくありません コード 0 URL (ここの、URLの部分は観覧したサイトの アドレスが載ります) このページのスクリプトを実行し続けますか? はい いいえ とか意味のわからんことが出てきます。 この表示を出さない方法はありますか? 何か、問題がおきていますか? 教えてください。 カテゴリ違いの質問が可成り多いと感じます。 私が良く見に行くカテゴリで「お勧めの何某を教えて下さい」と云う内容の質問を多く確認して居ます。 特にコミックやアニメでは頻繁に。 コレは「アンケート」カテゴリが一番相応しいと思うのですが、実際はどうなのでしょうか? 書き込んだカテゴリが相応しいのか。アンケートのカテゴリが最も相応しいのか・・・ 聞きたいから該当するカテゴリに書き込んだとは思うのですが、質問の「内容」が明らかにアンケート的な手法と云うのは首を傾げたく成ります。 コレは私だけが抱いてる疑問なのでしょうか? 過去ログに近似した内容が在れば済みません。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 「白人」と「ユダヤ人」 違いが分かりません。 アメリカ映画のセリフです。 英語そのものの意味ではなく、「文化的な意味」が分からなくて質問します。 女性2人連れに友達が「2人で何してるの?それも白人とユダヤ人で」といったニュアンスで問いかけるシーンがありました。 日本人から見たら、2人とも「白人」もしくは「アメリカ人」です。 何が違うのか意味が解りません。 アメリカ人同士の間では、白人とユダヤ人を、なにか区別して(差別ではなく)とらえるのでしょうか? 端的に言えば、ユダヤ人は白人ではないのでしょうか? 質問カテゴリーが判断できず、この英語カテならば、アメリカの文化事情に詳しい方がいらっしゃるだろうと思い、このカテで質問します。 映画は「ゴーストワールド」(2001年アメリカ)です。 WordPressはなぜURLを自由に変更できるのでしょうか? とても初歩的な質問になるかもしれませんが、どうしても調べ方がわからず、数ヶ月間疑問のままだったので質問させていただきました。 WordPressではパーマリンクを設定することによって、自由に各ページのURLを変更することができます。しかし、http://example.com/category/aaa/bbb というページがあっても、サーバーにはcategoryというディレクトリは存在しません。 どのような仕組みで、どうして存在しないファイルを参照できるようになっているのか、意味のわからない質問になっているかもしれませんが……、教えてください。 目薬の値段の違いについて 市販の目薬を常用しています。いつも疑問に思うのは、同じ成分、量、効能を表示しているのにメーカーと製品名が異なるだけで値段(売値)が倍近く差があるものが良くみられます。こちらとしては当然安い芳を購入しているのですが、何か相違はあるのでしょうか?(同じ製品で店によって値段が異なる場合はよくわかりますが) まさか見当違い? こんばんは。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1749024で質問させていただいた者です。 ちょっと上記のURLで背景事情をお読みいただかないと話が通じないのが申し訳ないんですが… このときのBくんから「この前は楽しかったですね☆またあんなふうにできるといいですね。」この後に、ちょっとギャグ(だじゃれの範囲内ですが)とかが入っているメールが来ました。このメールを読む限りでは、恋愛感情があるかどうかは分からないけれど、少なくとも嫌われてはいないと思うんです。 前に質問させていただいたときは長すぎてエラー表示されてしまったんですが、実はEくんは「マリコ、Bくんどう?」を10回くらい食事中ずっと繰り返し私に言ってきたんです。「『どう?』ってどういう意味ですか?」と聞き返してももちろん誰も答えるはずはなく…(意味は『彼氏としてどう?』だろうと思ってましたが話のそらし方が分からなかったので) たしかにBくんには彼女はいなさそう。嫌いではないけれどBくんをよく知らないし、自分自身はCくんが好きだったので予想外の展開にびっくりで、返事に困っています。 …どんなレスをしたらいいでしょうか? あるいは、ほっとくのがいいのでしょうか? 約2週間後にB・Dくんとは再会するはずで、私としてはCくんを誘うつもりで(けっこう大勢でやるイベントなのでごまかしがきく)いたんですが…。 「決める」と「定める」の違いを教えて下さい。 「決める」と「定める」の違いについて、辞書では◇「決める」は単に規約を作ることを意味し、「定める」は規約を作るとともに、以後その状態を維持するという気持ちをも含んでいる。 と書いてあるのですが、 【ねらいを定める】や、【生徒会長を決める】などの文章があるので上記の説明は一概には言えないと思うのです。 例えば多くの生徒の中から選挙などで生徒会長を決めた後、任期いっぱいはその状態は継続されるわけですし…。 どの文章でも当てはまっていて、みんなが納得できるような「決める」と「定める」の相違点があったら教えて欲しいです。 外国企業の屋号に付いている(株)みたいな略号について インドネシアの企業の企業名の前についているPT. オランダ企業の後に付いているB.V. フィンランドの企業名の後に付いているOy などはどういう意味ですか? Access2007 フォームのコード Access2007を勉強中です。 初心者入門講座 http://ms-access.seesaa.net/category/692609-1.html のサイトを利用していますが、 vr2003用のサイトの為、手順の相違点が発生します。 2003は全く使用したことがないのですが、 2003でいう、フォームのコードを入力するボタンは 2007ではどこの部分にあたるのでしょうか? HPの検索について HPの検索ですが、HP名やキーワードを入力して検索しても出ません が、URLの一部分http:// (・・・・・・・・・・・・・・)を入力すると検索に出ます。(ちなみにこの部分は小文字です。) でも、これでは検索の意味がないと思います 初めからURLを知っていれば検索する必要がないですし、逆に URLを知らない方は検索するにもできないという事は意味無いとおもいます。 なんとかHP名で検索できる様になりませんか URLの登録はGoogleに登録しました、URLだけでは駄目とか? 詳しい方よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答ありがとうございました。