• ベストアンサー

自作パソコンの耐久年数は何年ですか?

保証のない自作パソコンを所有しています。毎日一日15時間はつけっぱなしでパソコン熱排気ファンもブンブン激しく回っています こんな状態で何年くらいもつんでしょうか?もし壊れた場合パーツ部品は一年間は保障があると聞きました。パーツの一部どこか壊れた場合、壊れた場所を特定することは出来るんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.4

 パーツによってどれぐらい持つかは異なります。  多くの場合,「動くパーツ」=HDDやDVDドライブ,冷却ファンなどは寿命が短く,「動かないパーツ」=CPU,マザーボード,ケース,拡張カード,メモリなどは寿命が長いですが,「個体差」「使用環境」によって大幅に変わりますので,「何年持つか」は誰にも分かりません。  ただ,多くの場合,HDD,DVDなどのドライブ類は,1年持てば更に2~3年持つことが多く,壊れるときは使用し始めて1ヶ月~半年で壊れます。これは機械部品の宿命で,どうしても個体差・初期不良がつきまとうため,私の使用していたHDDも,購入後1ヶ月で壊れたものもあれば,5年以上使えているものもあります。  DVDドライブは今まで購入したものは1つも壊れていないのですが,CDドライブは1年以内で1つ壊れました。  壊れにくいCPU,メモリー,マザーボードに関しても,CPUは高熱に晒されることが多いため,比較的壊れることが多いパーツです。私の歴代CPUでは,2年以内に壊れたものが2つ。後は壊れる前に新しいものに交換されているので寿命は分かりません。  それから,冷却ファンは一番壊れやすいかもしれません。2~3年ぐらいで故障することが多いですし,元々安いパーツなので,作りが雑なためにすぐに壊れることも多いです。  また,電源も壊れやすい部品にはいるかもしれません。元々大電流が流れているために,コンデンサーなどが液漏れを起こすことも有りますし,ファンが壊れることも多いです。特に最近の安い電源は作りが非常に雑なので,すぐに壊れることも多いようです。私の所では,「WATANABE DENGEN」という所の電源が2ヶ月で壊れました。保証は6ヶ月ありましたが,内部の作りが雑(国産のような表示のくせに中国製)なので,買い換えました。  一番長持ちしているのはノートパソコンのCPUで,これは5年ぐらい使っていますが,まだ壊れる気配はありません。  メモリー,マザーボードは初期不良と,BIOS入れ替えの失敗などで壊れることがありますが,それ以外では滅多に壊れません。ただ,パソコン内が永年のほこりの蓄積により汚れすぎていると,パーツの熱でほこりに火がつく事があります。(普通の家電品でも可能性がある)  まあ,こういう「動かないパーツ」は5年以上持つことが多いです。  ところで,パーツは1年保証,とは限りません。箱に入っていてきちんと保証書のあるパーツは1年~ものによっては3年ぐらいの保証が付いていることも多いですが,ショップで箱無しで購入したもの(バルク)は,ショップが独自に保証を設けているので,店によって「初期不良2週間のみ保証」~「別料金を払うと2~3年保証」まで様々。大抵は1ヶ月~6ヶ月の保証(パーツによって異なる場合有り)です。  最後に,壊れた場所の特定ですが,ものによって異なります。  比較的分かりやすいのは「動くパーツ」であるドライブ類。HDDやDVDドライブは回転音に異常が出たら,その時は使えても段々壊れていきます。読み込みに時間がかかる,エラーが起こる,から始まって,しばらく使っていると突然ご臨終になる,という事が多いです。  逆に「動かないパーツ」は故障かどうかの特定も難しいです。私が経験した一番特定が難しかったケースは,パーツを総取り換えしても直らず,自分でテスターを使って色々調べて,やっと「ケースのリセットスイッチの故障」と分かりました。  その他,マザーボードは自己診断機能があるので,故障するとアラームで知らせてくれますが,時々アラームも鳴らずに故障します。(コンデンサーの液漏れなどは分からないことが多い)  メモリーやCPUは,故障してもなかなか気付かないことが多く,3Dゲームなどで高い負荷を掛けたときだけエラーが起こったりします。更に,パーツの故障ではなく接触不良によるエラーだったりするので,原因を見つけ出すのにとても苦労します。  また,パーツの故障でなくても,新しいソフトをインストールしたとき,とかウイルスが入った,とか,何らかのソフトが原因,などでWindowsの動作がおかしくなることもあり,この場合はソフト側の原因をつかまないとパーツを交換しても直りません。 「自作パソコンの故障は手間がかかる」というのは覚悟しておいた方がよいです。

xadr
質問者

お礼

こんなに長く説明書いてもらい本当にありがとうございます かなり参考になりました

その他の回答 (4)

  • fcrjoey
  • ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.5

自作パソコンを2台使っています。 私はパソコンをかれこれ10年近く買い換えていません。(言葉遊びみたいなものですが) 10年前のパソコンをパーツを入れ替え入れ替えしながら(流用とも言う) 気がつけば2台になっていましたし、 3年もすればほとんどのパーツが入れ替わっています。 壊れた場所や自分にとってスペックが足りない場所を 特定出来ないのでしたら、 はっきり言うと買い換えていく方が安くつきます。 それがわかるようになると、 自分にとって「ちょうどいい」パソコンを 低予算で常に持ち続ける事が出来ます。 パーツの保証ですが、自作している人で 保証の事をあまり気にしている人はいないのではないでしょうか? 私は初期不良の時のために、パーツを買って 1週間ぐらいは保証書を取っていますが その内どっかに行ってしまいます。 1年後に壊れたとしても同じスペックのパーツは CPU以外はたいていの場合パーツ屋の店頭に ジャンク扱いで山積みになっていたりします。 自作の原点は「自己責任」です。 ハードのメンテナンスも データの管理(バックアップを含む)も 壊れたり失ったりしても、誰にも文句を言う事は出来ないので、 常に自分のパソコンの状態に気をつけてあげて下さい。 個々のパーツそれぞれがNo.3の方のおっしゃるように 明日壊れるかもしれません。 自作ってそんなもんです。 PS 私も長期で出かける時以外はほとんどパソコンを 立ち上げっぱなしです。 その状態では、ファン周辺をはじめとして ホコリを気をつけて下さい。 ホコリは湿気を吸い、サビの原因になりますし・・・ 結構頻繁にエアダスターと掃除機を駆使して 掃除をした方がいいと思います。 時々は中も開けて掃除をしないと、 気がつけばえらい事になっています。

xadr
質問者

お礼

なるほど掃除をしなくてはならないんですか 早速中を覗いてみます 回答ありがとうございました

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.3

>毎日一日15時間はつけっぱなしで 15時間何もさせないでつけっぱなしなのでしょうか? 15時間というと、サーバー用途でもなさそうですし まぁ、まず初めにHDDがダメになるとおもいます HDDは交換すればよいのですが、中身は致命的ですので定期的なバックアップをオススメします いつ壊れるかは分かりません 明日壊れるかもしれませんし、10年以上持つかもしれません >パーツ部品は一年間は保障があると聞きました パーツによって異なります、保証書が有るものは期限を観てください 店の保障、販売元の保障など、保障期間も様々ですし 初期不良のみの保障の場合もあります パーツによっては、初期不良すら保障していない物も有りますよ 自作パソコンを所有とのことですが、自分で自作したわけではないのですが? 自作できるくらいの知識あるなら、故障したパーツの特定くらいできて当たり前だとおもいますが・・・

xadr
質問者

お礼

いちにち8時間は作業しています 回答ありがとうございました

  • pk7743
  • ベストアンサー率23% (211/896)
回答No.2

壊れたパーツを特定するには、壊れてないパーツを用意して、一つ一つ動作を確認するしかないですね。知識と経験と勘が必要な作業になります。

xadr
質問者

お礼

経験はないのでパソショップに持っていってみます 回答ありがとうございました

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>こんな状態で何年くらいもつんでしょうか?  部品によって様々ですし そもそも耐用年数なんて ないような部品が、ほとんどではないでしょうか?  なので何年で壊れるという確証ないです。 ただ、温度、ホコリ等は故障の原因に影響しますよ。 >もし壊れた場合パーツ部品は一年間は保障があると聞きました。  購入したお店にもよりますが、1年も保証が ある部品はあるのかな・・・・ >パーツの一部どこか壊れた場合、壊れた場所を特定することは出来るんでしょうか?  通常自作機を作れる方でしたら特定は出来るかと思います。 (その方のスキルにもよりますが・・・) 私の場合過去に壊れたり、交換した部品 ・HDD(異音がしてしばらくして壊れました。) ・ビデオカードのファン(何となく不安定でしたので調べたらファンが動いてませんでした) ・M/Bの電池切れ(電池交換で元通り)

xadr
質問者

お礼

壊れるときには異音がするんですね参考になりました 回答ありがとうございました