- ベストアンサー
低血圧の人の上手なカフェインの摂りかた
こんばんわ。 私はものすごい低血圧で、仕事も学校もなければ、一日じゅう寝ていたいひとです。 一日中お茶やコーヒーを飲まないと、日常の業務に差し障るくらい、ボケー、っとしています。 お茶やコーヒー、カフェインをとると、すこぶる元気で遊びも勉強もちゃっちゃとやれるのですが、 とりすぎると、今度は気持ち悪くなって、「動悸がするー」とか「下痢だー」などと言うことになって、いまいち20年間も低血圧で生きてきていながら、カフェインの調節がうまくできていません。 この程度の低血圧には一日当たり何ミリグラムのカフェインを摂ると有効だ、などと書いてあるHP、文献を知っている方、同じ低血圧さんで、上手にお茶やコーヒーをとっているかた、意見をきかせてください。 よろしくお願いします。m(_ _)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- Kamako55
- ベストアンサー率42% (44/104)
回答No.3
- chako3chako
- ベストアンサー率36% (268/743)
回答No.2
- chako3chako
- ベストアンサー率36% (268/743)
回答No.1
お礼
足の指をひらくのは得意なので、ぜひやってみたいと思います。どうもありがとうございました(*^_^*)