- ベストアンサー
私はこうやって騙されかけました!?
考えれば(考えるほど)不可解な電話が昨日来ました。 要約すると… 昨夜9時半前に私の携帯に0120から始まるフリーダイヤルから電話がありました。 (今から思うと、とらない方が良かったのかもしれません…) 最初に、名前、生年月日及び独身か否かを確認されました。 考えると、商品を渡すだけなら、独身か否かは関係ないですよね? で、内容は過去にフリーメールのアドレスから懸賞に応募した(これは本当)のが当選したから、 当選品(ちなみにちょっとしたジュエリーと言ってた気がする) を相手の支店?迄本当は取りに来て欲しいが、 (その場所は私の住んでいる場所からかなりから離れている為) 相手が私の住んでいる所の近くまで展示会?をするから再来週の週末頃の来れる日を教えてほしい。 そうすると商品を渡せるという電話でした。 その時に有名人(木○拓哉等)の名前をだして、結構長く話してしまいました。_| ̄|○ ご飯を食べ終わってちょうどリラックスしている時だったからなのか、 私は「ジュエリー?まぁ、応募したのは本当だし行ってみるか」とノホホンと考えていました。 しかし、これを両親に話すと 「なんで当選したのに、こっちが出向いていかないといけないんだ?」 といわれたので、よくよく考えたら確かにおかしいと思います。 懸賞でも「発表は賞品の発送と替えさせていただきます」とあります。 もちろん、その所には電話をして行かない旨を伝えました。 ちなみに、電話して知らない人から電話が来る様な時間ではない等行かない旨を伝えると 数回も「法律上は9:30までは電話しても大丈夫なんだ」ことをいわれました。w 私が思うにもうそんな時間には(勧誘などの)知らない人だったら、 十分迷惑だと思います。 親を疑うわけでないのですが、やっぱり両親と私がした事は正しいですよね? 長文を最後までお読みいただきありがとうございます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (5)
- umigame2
- ベストアンサー率40% (886/2202)
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
- ecco90210
- ベストアンサー率22% (315/1382)
- saintandre
- ベストアンサー率31% (194/607)
お礼
>もしかしてこの会社? ええ、まったくもってその通りです。 でも、本当につい1ヶ月ほど前にほぼ同じ手の質問があったのには驚きです。 特に親&(こういう事を教えてくれた)教えてgooの人々に感謝です! ありがとうございました。m(_ _)m