• ベストアンサー

力をください

 31男です。二ヶ月前に結婚が破談となりました。自分の夢は家族をもつことでした。それがなくなり、こんな年齢となったいま、自分の将来にたいする不安も大きく、また一から相手探しをしなければと思うととてつもない不安に襲われす。   相手探しも自分だけ頑張ればいいというものではないだけに、本当に不安でなりません。回りはみな結婚していくし・・・。  いままでの相手もこれが最後のチャンスと思っていただけにショックは本当に大きかったです。「きっといい出会いがあるさ」と慰められますが、このまま見つからないのではないかと考えると本当に不安です。  自分でなんとかするしかないのは重々わかっていますが、どんな言葉でもいいので力をください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

31歳なんてまだまだ若いです! 私を含め、世の中の31歳以上の人にこの年なんて失礼ですよぉ 平均寿命を考えたら、あと50年近く生きれる可能性が高いんですから~~、まだまだじゃないですか それに家族を持つ夢だって諦めなければ、チャンスが巡ってくる可能性もゼロではないです ただ、そのチャンスを掴むのも逃がすのもhirotake2005さんのこれから次第ではないでしょうか 今の状況が非常に辛いこと、お察し致します が、あえて破談になってしまった理由をお尋ねします 彼女に他に好きな人が出来ちゃったとかいう理由でしょうか? それとも、性格が合わない等の理由からでしょうか? 後者の場合は、きちんと理由を自分の中でつきとめないと、もしこれから別のチャンスが巡って来たときに 同じことを繰り返してしまうこともあります。 破談までの経過を知らないのでこういう書き方になってしまいました失礼をお許し下さいね 私の知人に結婚直前で破談になった人がいましたが 結局、数年後にお互い別の人と結婚して 今、二人とも非常に幸せです。 皮肉な運命かもしれませんが、あのまま結婚していたら 今の幸せは掴めなかったのかもしれないなぁと感じます。 hirotake2005さん、今の心の痛みも糧にして素敵な男性になって 幸せを掴んで下さいねo(*^▽^*)o

noname#12641
質問者

補足

>彼女に他に好きな人が出来ちゃったとかいう理由でしょうか?それとも、性格が合わない等の理由からでしょうか? 両親に結婚の承諾をもらう一ヶ月前に友達を通じて出会った人が気になりだし、そちらと付き合うということでした。私も地元は一緒ですが、転勤の都合で10ヵ月位前に県内の別な地域に転勤したところでした。(月2回程度、土日には会っていましたが。)彼女は実家にいたい人で、今度の人も地元の人みたいです。私と同じ職場でしたが、職場が肌に会わず辞めたいといつも言っていました。同じ職場にいた頃は週末以外にもほぼ毎晩実家に会いに行き、車の中で慰めあったり、憂さ晴らしをしたりしていました。が、その役はもしかすると今の彼がやっているのかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • dokokani
  • ベストアンサー率29% (92/311)
回答No.4

身近なよく似た例を思い出しながら書いてみます。  身近な結婚している人であなたのことを比較的知っている人に、素直に「自分はどうすれば結婚できるのか」アドバイスを「率直に」求めて見るのはいかがでしょうか?  同じような不安をもっている方は、沢山いますが、それぞれ事情は異なりますし、相談されるときに 「本人は大事だと思っていないこと」が 実はもっとも大事であったり(ネックになっていたり) 「本人は書き込まなくてもいいことだろう」と思ってることに大きな原因があったりすることが多いからです。  周りのかたはうすうすかはっきりかはともかく、その理由の一端を知っていたりします。  「直接聞かれもしないのに言えないこと」でも、素直にアドバイスを求めれば手がかりを教えてくれることもよくありますよ。  何事も原因があると考え、いくつかの破談に至った原因を一度ゆっくり考えて見てください。  原因がわかった上でもう一度相談すれば、より具体的なアドバイスが集まると思いますよ。 「破断したときこそ、それにどう向かい合うのか、あなたの態度が試されている」と思ってがんばって。 

noname#12641
質問者

お礼

 「破断したときこそ、それにどう向かい合うのか、あなたの態度が試されている」原因をもう一度考え直し、明日から生活していきます。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#168892
noname#168892
回答No.3

お気持ち、お察しいたします。 結婚まで考えていた方とのお話が破談となって、おつらいと思います。 また、ご自分のまわりの知り合いが結婚していくとあせってしまう気持ちは、わたしもわからなくもないです。 でもね、これもわたしの経験からのことなのですが、ものごとってあせればあせるほどうまくいかないものです。 どうしてだか、わからないのですけれども。 だから、hirotake2005さん。 まずはあせらず、気持ちをゆっくり浮上させていきましょう。 誰だってあなたと同じ立場になれば元気がなくなります。 でも、それでいいのです。当たり前のことなのです。 あせって立ち直ろうとしたり、あせって結婚相手を探そうとしなくていいのです。 あなたの人生は、結婚することが全てではありません。 結婚していないことを、はじたりあせったり、しなくていいのですよ。 まだ31歳ではありませんか。 仕事もや趣味にうちこんで、ご自分を充実させていってください。 今はゆっくり心の傷みと付き合って、回復するのを待ちましょう。 がんばらなくていいですから。

noname#12641
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。「誰だってあなたと同じ立場になれば元気がなくなります」「結婚していないことを、はじたりあせったり、しなくていいのですよ。」そうですよね。もう一度考え直してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junpo
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

元気を出してください! こんな年齢とおっしゃいますが、まだまだ若いじゃないですか!周りを見て焦ることはないですよ。 あなたの人生なのですから、他と比べても意味ないです。 それに「結婚相手探し」というよりも「本当に好きな人」、一緒に歩んでいきたい人と出会えるといいですね。 結婚は、それから考えても遅くないのでは、と思います。 どうしても早く結婚相手を見つけたいのなら「お見合い」もありだと思います。もしかしたら運命の女性と出会えるかもしれませんし、とにかく元気を出してくださいね!

noname#12641
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。「あなたの人生なのですから、他と比べても意味ないです」そのとおりですよね。仕事柄、世間体にとらわれすぎていたかもしれません。なんとかやっていきたいと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.1

どうせ死ぬときは一人で逝きます。現在持病をお持ちで無いならいつかは分かりませんが。 破談になった経緯は知りませんが相手は他人ですよ。そんなものです。他人のあなたに対する仕打ちで目が覚めませんか。他人だから裏切ったのです。あなたが傷心の内に思いを沈めても元婚約者は新しい出会いを謳歌するでしょう。質問者様との結婚と言う一大事を捨ててまで大事な物があったのです。 事件・事故があったら自分の家族ではないのを知り安心する世の中です。親兄弟だけで良いではありませんか。 これからもまた平等に他人を見る機会が増えたと思ってください。

noname#12641
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。わたしも母を亡くしています。往生の瞬間は家族、親、兄弟、甥姪に見守られながらでした。所詮は他人同士ですが、やはり一人では生きていけない。  いままでの付き合い以上に大事と感じたものあった、元婚約者は新しい出会いを謳歌する、そのとおりだと思います。  しかし、家族はまだちゃんといます。家族だけはなんとしても大事にしていこうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A