• ベストアンサー

履けなくなってしまったパンプス

靴の整理をしていたのですが、何年も前に購入した一度も履いたことの無いパンプスがわんさか出て来まして… 履いてみたら…履けない!! 足の長さは変わっていないと思うのですが、幅がどうも厚くなっている様な気がします。購入してから結婚→二人出産→毎日の子育て…パンプスなんて履く機会は無く、べた靴ばかりの毎日です。当時に比べて体重も体型も劇的に変化している今、今後痩せたとしても履けなくなったパンプスは履けないのでしょうか? シンプルな物ばかりなので流行後れではないのですが、来週 引っ越すので処分しようかどうしようか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15986
noname#15986
回答No.5

元販売員です。 靴の素材は何ですか? 天然皮革なら、幅でしたら多少広げる事が出来ます。もし、自分でするのであれば、ハンズやロフトでストレッチャースプレーという類の物が販売されています。多少効果がありますよ。 また、ストレッチャーという器具も販売していますがこれは個人が購入するにはちょっと高額です。 もし、購入されたお店がそれほど遠くないのであれば、お店に持っていって、専用器具で幅を広げてもらう事が出来ます。若しくはミスターミニッツなどでも出来るはずですよ。 せっかく購入したのに履けなくなっていると残念ですよね。

gojihta55
質問者

お礼

布素材は広げることは出来ないのでしょうか。実は全部で30足程あって中にはバックベルトで調整すれば大丈夫かな~というのもあるのですが。問題はオープントゥの布素材のパンプスです。ただミスターミニットに全部持って行くと結構な金額になりそうで… 何でこんなにあるんでしょうかね?一時期 毎週のように靴ばかり買っていた時期があるんです。色違いの物は両方とか… その頃の私は何かあったんですかね? 買ってしまうと気が済んで履かなかったりするんですよね。 一度ストレッチャーの値段を調べてみます。それからどうしようか、また考えます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#15986
noname#15986
回答No.8

ミスターミニットのHPです。 参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.minit.co.jp/shoes/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15986
noname#15986
回答No.7

#5です。 布素材の靴ですか・・・。 大変残念ですが。ストレッチャー掛けても広げられませんねぇ。 合成皮革にも同じ事が当てはまります。

gojihta55
質問者

お礼

まずダイエットをしてみようと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noelle
  • ベストアンサー率21% (60/279)
回答No.6

体重が劇的に変化・・・と書かれていますね。 わたしも経験がありますが、体重が増えると(3、4キロくらいかな)足もそれなりに肉がつくらしく、靴がきつくなり、履けなくなったのがあります。 逆に大きくて中敷をいれていたのはちょうど良かったりします。ですので、足も大きくなっているのです。 痩せたら履けるかどうかはわかりませんが。わたしもパンプス、30代は履いていましたが、その後腰痛に悩まされ、靴を変えたら(足をもっと覆うタイプ)ほとんど治りました。ですので、もう履かないかも、ですね。 すごく好きなのだけ記念にとっておくとか。ま、実用的でないアドバイスでごめんなさい。

gojihta55
質問者

お礼

やはり足にも肉が付くのですね…ん~頑張ってこの機会にダイエットしようかと考え始めました。 痩せても履けないようなら、その時はきっぱりあきらめます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baka1dai
  • ベストアンサー率13% (24/179)
回答No.4

 もしかして足に土踏まずができてしまっていませんか? 子供を産んで生活も変わって健康的になったために土踏まずができてしまったとか?それまでは不健康な生活をしていたので偏平足で土踏まずが無くってその分、足の周りが小さかったのかも? お子さんが大きくなるまで置いといて、これ昔ママが履いてたんだよーと子供に譲るか、あるていどなら靴の修正屋さんがありますので、そこで広げてもらうかなどですね それでダメだったらオークションに出すか(/_・)/ポイッ  ●~*  ですね

参考URL:
http://www.minit.co.jp/
gojihta55
質問者

お礼

土踏まずですか、考えた事も無かったです。子供は男の子が二人なんです。将来のお嫁さんに貰ってもらおうかしら… でも22センチは履けないでしょうね。 落ち着いたら靴の修理のお店に持っていてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • enna2005
  • ベストアンサー率40% (333/819)
回答No.3

私は足先が平たく、気に入ったデザインのもの(先の尖った女らしい形のもの)が履けなくて困るのですが、もし 本革のものなら靴屋さんで少し伸ばしてもらえますよ。 金属性の型を少し熱くしてを靴にしばらく履かせて革を伸ばすそうです。一度相談されては如何でしょうか?

gojihta55
質問者

お礼

ありがとうございます。素材は色々あるのですが、本革のものは、少し伸ばしてもらってみます。ただ布素材のオープントゥのパンプスはきっとつま先が前に滑っていてしまうんでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tisaki
  • ベストアンサー率42% (322/753)
回答No.2

生活パターンが変わり、はかなかったり、はかなくなったりするものは、今後もはくはずがありません。 勿体無いと思うかもしれませんが、処分したほうがいいですね。

gojihta55
質問者

お礼

そうなんですよね~ 今回の引越しに備えて洋服など結構処分してはいるのですが… これから先パンプスを購入する時が来ても、もうパンプスに当時ほど、お金は掛けられないと思うと…後ろ髪を引くものがあり…でも3年後も箱に入ったままの状態なのでしょうね きっと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 24saeoh00
  • ベストアンサー率23% (23/98)
回答No.1

フリーマーケットや、リサイクルショップに持っていくのは? 足の形は変わっていくものなのですネ。1番好きなデザインだけ残して、履ける機会を待つのも良いかも。 我が家では履けなくなった靴はかかとを切り取って、洗濯物を干す用・ベランダ用・庭用サンダルに作り変えていますよ。

gojihta55
質問者

お礼

ありがとうございます。リサイクルショップも聞いたのですが、「22センチは値段が付かない」と言われてしまいました。落ち着いたらオークションにでも出して見ようかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A