- 締切済み
ビットレートって・・
音楽をCD-Rに焼こうと思うのですが、 ビットレートの数字が大きい方が音質が良いはずだと思うのですが 例えば128kビットでも320kビットでも同じように聞こえます。 それでもやはり数字の大きい方が音が良いんでしょうか!? CDに焼く場合も数字の大きい方がいいのかな・・。 初歩的な質問ですみません。。 音楽は大体128kビットなんですよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bomber_c
- ベストアンサー率28% (12/42)
理論的には確かにビットレートが高い方が音質が高くなるはずですが、さまざまな理由でそれが体感できなくなります。 ・CDプレーヤやアンプの問題 これらの機器側の問題で、折角の高音質がスピーカに届かないことがあります。 ・スピーカとリスニングルームの問題 プレーヤやアンプが良くても、スピーカがダメならば音もダメになります。また、部屋が狭ければ、部屋のサイズでf0(低域共振周波数)が決まってしまいますから、どんなにローエンドが伸びるスピーカであっても重低音の再生は不可能です。もっとも、ビットレートが効いてくるのは、むしろ高音域の方ですけれど。ですから、高音域に意識を置いて比較されてはどうでしょうか。 私個人としては、「リスナーの問題」を抱えておりますので、できるだけビットレートを低くして焼いております。
- pk7743
- ベストアンサー率23% (211/896)
ビットレートとは、1秒間に処理されるデータ量のことを言います。 1秒間に処理されるデータ量が多いほど、つまり密度が濃いわけですから、音質もよくなります。 (つまり数字が大きいほど音質がいい) 質問の主旨がいまいちわからないのですが、CD-Rに焼くというのは、音楽CDとして焼いて、普通のCDプレイヤーで聞けるようにする、ということでしょうか? 圧縮済みの音源から音楽CDを作る、という話でしたら、元の(圧縮済みの音源)のビットレートは、高いほうがいいということになります。 音楽CD自体には、ビットレートを設定することはできません(というか、音楽CDにビットレートという数字はない)。
お礼
ありがとうございましたー!
- obaba6
- ベストアンサー率16% (8/49)
ビットレートとは1秒あたりの情報量を指します。 128より320がいいのは確かですが、MP3の128だったら充分きれいに聞こえます。(私も128と192の違いくらいならかすかに分かりますが320になると全然違いが分かりません。) J-Popだと128で充分といわれます。クラシックなどは192ぐらいのほうがいい音になるそうです。
お礼
参考になりました!!
- Schwarzschild
- ベストアンサー率28% (13/46)
ビットレートは1秒あたりの情報量。 128kbitだったら1秒間に128kbit=16kbyteの情報で音声を記録してあります。 市販の音楽CDは1秒あたり約172kbyteの情報で音声を記録してあります。 情報量が少なければ元の音声に対する再現度は低くなるはずです。
お礼
参考になりました!
お礼
参考になりました!