- ベストアンサー
地元の母に対する一人の男性の行為に苦痛を感じています
- 母が一人田舎に住んでおり、年に一度の帰省時に鮮魚店の男性が訪れます。
- 年末の忙しい時間帯に鮮魚を刺身にして家に持ってきてくれるのですが、私にとっては苦痛です。
- 私は家族との素敵な時間を過ごしたいのに、この男性の行為によって一番苦痛を感じてしまいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。なんだか複雑な心境になりますね。質問者様の困惑の御様子がよくわかります。 決して心が狭いなどということではないと思います。質問者様自身が、彼の悪気のない親切の有り難さをわかったうえで、けれども、他人が入り込む事で、とても気を使わなくてはならない時間拘束の苦痛との板挟みですね。 >「彼の好意を無碍な言い方したら失礼だから」と< お母様は年の功もあり賢夫人のご判断ですね。 私は祖母に「人様の御好意はどんなことでも有り難く、心から感謝してお受けしなさい」と育てられてきましたが、正直なところ、相手様の親切が、こちらの時間的拘束状態になるものに関しては、少し迷惑を感じたりもします。でも、相手様も時間と動力を惜しまずこちらの為にしてくださっている事を思えば、それは有り難いことだと思えます。 そこで、一案として、何度も使えませんが、 先に鮮魚店へ出掛けてか電話で「いつも美味しいお魚を有り難うございます、今年は、○時(早めの時間をいう)に、とりにあがりますので、○○のお刺身を造っておいていただけませんでしょうか」というのはいかがでしょうか? 「そんな!いつものように帰りに私が寄って造りますよ」と返ってくる可能性大ですけど。 けれど、お母様のお年はわかりませんが、そういう方の御好意は、やはり感謝し、お受けしておく事が、これから御高齢になられてゆかれる、お一人暮しのお母様の強い味方だとも思うのですが。 お母様がこのことに心底苦痛を感じられているのなら別ですが。 その町を拠点に暮らしておられるのはお母様ですので、確かに、少ない帰省の母子の大切な時間はかけがえないものですが、お母様とその鮮魚店さんとの「良い関係」(たとえ相手の自己満足の独りよがりでも)がくずれないほうが肝心かとも思ったりします。 非情に難しい問題です・・参考にならないようなことで申し訳ありません。私も色々考えさせられました。
その他の回答 (6)
こんばんは 私も質問者様とほぼ同じ立場にいます。 新幹線や飛行機に乗らないと帰れないくらい離れた所に住んでいたら、年に一度しか会えないということも仕方がないと思います。 優しい人たちに囲まれてお母様は幸せですね。質問者様と離れている間、地元の方々が質問者様の代わりにお母様のことを見守ってくれているんですものね。 前置きが長くなってすみません。本題に入ります。 確かに、大晦日の夕方、家族水入らずでゆっくり過ごしたいという気持ちはよく分かります。私もそうですから。でも、普段お母様の身近にいらっしゃるのはその魚屋さんをはじめとする近所の方々です。直接質問者様から「迷惑だからやめて欲しい」と伝えたとしても、気持ちを理解してもらうのは難しいと思います。 お母様は遠慮しているとのことでしたが、それを「迷惑」に感じているのでしょうか?そうだとしたら、お母様から「娘と二人で過ごしたいから、お刺身は私が買いに行きますよ」などとやんわりと伝えた方が角が立たないと思います。 でも、もし「迷惑」に感じていないのでしたら、大晦日ではなくせめて29日や30日に日付けをずらしてもらうよう提案してもらっては? あくまで相手はよかれと思ってやっていることです。お母様の仰る通り、無下に断ると相手はかなり傷つきますし、お母様が今の家に住みにくくなるかもしれません。 近所付き合いが盛んなところほど、トラブルが起こったら解決するのは至難の業だと思います。 どうか、お母様にどう思っているのか聞いてみて下さい。 質問者様は年に一度のお付き合いでも、お母様は毎日顔を合わせなければならないのですから。 生意気言ってごめんなさい。 質問を見ていて私も母ともっとコミュニケーションを取ろうと反省させられました。ありがとうございます。
お礼
successislandさん コメントありがとうございます。 今年も今からなんだか憂鬱ですが、 母はあまり迷惑に思っていない様です。 決して人に対してこの様な事は口にしないので本当のところはわかりませんが、 いつも無邪気に喜んでいる姿しか思い出せないです。 母のお付き合いなのですね。きっと。 私が口出しする事ではない様に思えてきました。
- pocopoco257
- ベストアンサー率13% (11/84)
うーん… 一人暮しの年寄りを放置してひどいと言われる場合もあるのに、大切にされても文句言われるんですね… 魚屋さん、気の毒です。 自慢の手料理の日にちを変えればいいだけじゃないですか。 普段よくしてくれている魚屋さんとのお付き合いを全面的にやめる覚悟で断る方がいいんでしょうか? 普段の付き合いはそのままで、年末の例の行事だけは断るなんて、都合がいいですね。 なんか、非常に不愉快な質問で、悲しくなりました。
お礼
pocopoco257さん コメントありがとうございました。 >一人暮しの年寄りを放置してひどいと言われる場合もあるのに、大切にされても文句言われるんですね… 確かにそうでうですね。 母に・・と思ってしていただくのなら、他の日もいいと思ってしまうのです。わざわざ娘が帰省してる、しかも大晦日に・・・
親子水入らずの時間を優先したかったらやはり魚屋さんには遠慮してもらうしかありません。魚屋さんは気を悪くするかもしれませんが。 「曖昧」な態度というのは日本の文化の中では美徳とされていますが、こういったケースでは大きな弊害になることがよくあります。日本人が相手ならたいていの場合、相手の心情を害する結果となるでしょう。 今年は大晦日の日中に質問者さん自ら魚屋さんに出向いて魚を買ってきたらどうでしょう。「今年は自分たち二人だけででおろすことに挑戦してみる。上手くいったかどうかは年明けに報告する」とか言って遠回しに拒否の姿勢を取ってみたりして。曖昧さを逆手に取った提案ですが。 参考にならないかもしれないけどスイマセン。
お礼
daemon713さん コメントありがとうございます。 お魚屋さんは、その場で裁いて贈りたい。と思っているらしく、何を言っても「いやいや、気にしないで・・・」ばかり。 会話になりません。
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
>私の心が狭いのでしょうか・・・・ うーん、ちょっと狭いと思いますね。 そんなに魚屋さんに来てもらうのがイヤならば、今年からはお母さんを温泉旅行にでも連れて行ってあげればどうですか? 年に一度だけ帰省すると言うのもよく分かりませんが、年に3度4度帰省して手料理はそのときにいただけばよろしいでしょう。
お礼
jimbeizameさん コメントありがとうございました。 元旦の夜に温泉旅館に出かけるので、大晦日は自宅で手料理を楽しみにしてるのです。 やはり、心狭そうですね・・・わたし。
- cocophoo
- ベストアンサー率26% (52/193)
こんにちは(^0^) たしかに悪気のない人ほど対処に困りますよね(^-^;) 私の周りにもいます・・。 ただここは100歩譲ってラッキーとおもってはいかがですか? 鮮魚店からとなればかなりいいお刺身だと思いますよ♪ 一緒に食べていくというなら許せませんが、帰っていくならいいじゃないですか?(^0^;) 31日でも7時なら常識内の時間ですし・・。 あなたが普段一緒に住んでいるならきつく言ってもいいですが、普段留守にしていながら、親がお世話になっている人に言うのは間違っていると思いますよ (親子水入らずの時間を過ごしたいのもわかりますが・・) とろこでhtm110さんは何歳なのでしょう? 20才を過ぎてそんなことをいているようでしたら少し心が狭いですよね!返って感謝の気持ちを持つ方がいいかと思いますが・・。 どうしてもいやなら、親孝行がてら温泉旅行などに行ってみてはいかがですか?(^-^;)
お礼
cocophooさん コメントありがとうございました。 >100歩譲ってラッキーとおもってはいかがですか? そうですね。確かにそれは見事な寒ブリだったりするわけで・・・とてもじゃないけどお店では食べられない様なものでした。 でも、私は食べなくていいから来ないで。と思ってしまいます。 それに、一度は母が「せっかくだから一杯飲んで行ったら?」なんて言うのもだから、「それじゃお言葉に甘えて一杯だけ」と言って・・・ 一杯で終わるハズもなく、飲めば車の置いていかなければいけないし。 結局、紅白が終わる時間まで母と私とその人と。。。。 なんで!?!?!?!?! 次の年からは、それだけは勘弁してもらってます。 この件に関しては、母に強く言ってしまいました。
- taioukei
- ベストアンサー率22% (98/434)
狭いというより、そういう行き来になれておられないだけかもしれませんね。 相手の言葉通り気にしないでいたらいいんじゃないですか? お刺身が出来上がるまで構えて待っていたら疲れますよね 気にせず、お風呂にはいるなり、なんなり用事をなさってたらいいと思いますよ。 台所を通らないとお風呂場にいけないとか構造がよくわかりませんが・・・・ 地の人は地の人の感覚でやってるので・・・ 私の祖父なんて、一人暮らしですが、家に帰ったら友達があがって待ちくたびれて寝てた、ってことありますよ。 それから囲碁や将棋が始まるわけですが・・・・・ 田舎の人は「勝手知ったる他人の家」ですから。 私の家にも一週間とか友達夫婦が泊まる事ありますが、いちいち台所だの冷蔵庫だの気にしません。 疲れますから。 食べたいものや飲みたいものがあったら自分でどーぞ、です。 シャワー浴びたければ勝手に・・・っていう感じです。
お礼
taioukeiさん コメントありがとうございました。 確かに私は母と違ってご近所さん等の付き合いになれていません。 最初の年は私も事情がよくわからず、 作られているキッチンでお礼にコーヒーを入れたり会話に参加したりしたのですが、なんで付き合わないといけないの?と疑問に思いました。 でも、母がいつもお世話になっていると、メールで知っていたので母の顔を立てるつもりで我慢していました。 時間帯がわかっているので次の年はワザとお風呂に入り、別の部屋にずっといました。パジャマでしたし家の中をウロウロ出来ず・・・ なんだか大晦日のこの時間になぜ私が自由に家の中を歩けないの?と思ったものです。 やはり心が狭いのかな?
お礼
honeybonebornさん コメントありがとうございました。 言葉足らずの私の立場を、暖かい言葉でお察しいただき感謝です。 >「そんな!いつものように帰りに私が寄って造りますよ」と返ってくる可能性大ですけど。 まったくお察しの通りです。 母は、あまり迷惑には思っていない様に感じます。 やはり、ここは母の街で母の家で母のお付き合いなのだと、少し考えてみます。