• ベストアンサー

キャンプ パッキングのコツ

こんにちは 今度、家族でキャンプに行こうと思います 夫と二人でキャンプしたことが何度かあるので一通りの道具はあるのですが、経験としては初心者です 2歳と4歳の子供がいます そこでパッキングのコツがあったら、教えてください 特に ・どこに何があるかすぐわかる ・どんな収納をりようするか などについて教えて頂きたいです よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanimaru
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.5

既に私と同じようなスタイルでやっていらっしゃる方が回答されているのですが、参考までに私も書かせて頂きます。 【大きいもの】 まず、ある程度のサイズがある荷物(テント、タープ、テーブル、椅子、ガスバーナー、ガス、炭、寝袋、銀マット、グランドシート、ランタン、鍋セット、食器セット、クーラーボックスかバッグなど)は単品で積み込んでもどこにあるのかわからなくなると言う事はないと思いますから、それらは単品で車に積み込みます。 車のトランクのサイズは皆さん違うので、どういう積み方がいいとは具体的に言えませんが、damitoさんの車に合った積み方を(これだけは)ご自分で試行錯誤してみて下さい。もし行く時にちょうど上手く行く積み方が見つかったら、帰りも同様に積めれば同じように帰って来られますので、どのように積み込んだか覚えておくようにするといいです。 ただ、クーラーボックスなどは途中のスーパーなどで買出しをしたりする場合に備えて、一番外側(すぐに出し入れ出来る場所)がいいかと思います。銀マットや寝袋など軽いものは全ての荷物の上にポンと置くのでもいいですし、隙間に詰め込む感じでもいいと思います。 ランタンはケースに入れて縦にして積み込んで下さい。そうしないと車で揺れたりした時にマントルが破れてしまう事がよくあるそうです。電池式のは大丈夫だと思いますが。 【個人の荷物(洋服など)】 一人一人の荷物(着替えなど)も奥の方に詰め込まない様に。寒くなったら上に着るものをすぐ出せるようにとか、着替えたくなったらすぐ着替えられるようにです。 また、キャンプに行ったら近くの温泉や(無い場合は)キャンプ場のシャワーを利用したりすると思いますが、“お風呂に行く時にはこれだけ持って行けばいい”という感じで必要なものを予めスーパーのビニール袋などに詰めてバッグの中に入れておきます。(見栄えはいまいちですがキャンプなんですから何でもいいんです。)「さぁそろそろお風呂に行こうか」となった時、暗くなってからバッグの中をガサゴソやる必要がなくて楽ですよ。 一人一人の分を別々に。特に男女はお風呂では別行動ですからね。お子さんの分はお母さん(またはお父さん)と一緒でもいいと思います。中身としてはタオル、下着、着替え、シャンプーリンス、石鹸類、ブラシ、女性ならクレンジングやお風呂上りのスキンケア用品など、男性なら髭剃りとかシェービングクリームなどです。まぁ、いつもお風呂に入る時に必要となるものを考えて詰めておくのです。(私はそれらを一まとめにして『お風呂セット』と呼んでいます。) 【一つ一つが小さいアイテム】 それから細々としたキャンプ用具ですが、私もこれはコンテナに入れています。ホームセンターやキャンプ用品売り場で売っている四角いプラスチックのボックス(蓋を両端でバチンとして閉めるやつ)です。大きさは色々あるのですが、一杯に詰めても女性が1人で軽々持てるくらいの、あまり大きくないものが良いです。細々とした雑貨類しか入れませんから、それで十分だと思います。 そこに入れるものは、まな板、包丁、台拭きや皿拭きのタオル、ウエットティッシュ、ゴミ袋、調味料、割り箸、菜箸、サランラップやアルミホイル、食器洗い洗剤とスポンジをビニール袋に入れたもの、お玉、フライ返し、皮むき器、缶オープナー、懐中電灯、テーブル用などの小さいランタン、うちわ(火を起こす時あおぐのに便利)、着火マン、ハンマー、軍手、予備の電池、ちょっとした紐やロープ、洗濯バサミなど、こんなのがちょっとあったら便利かなと思うようなものを適当に入れてます。(予備のペグなどをここに入れてもいいですが、そういうのはテントの袋の方に入れておいた方がわかりやすい。) 包丁は刃の部分を新聞紙で何重かグルグル巻きにして、一番外側を布のガムテープでさらに巻くと簡単にサックが作れます。 ウエットティッシュは帰り際(撤収の際)に椅子やテーブル足に付いた泥を落としたりするのにも役立ちます。(食事の際に使うより、うちの場合はむしろ帰り際に道具の汚れ落としの為に使う事の方が多いです。) で、ここに入れているものですが、うちではキャンプ専用のものとしてほとんどは常に箱の中に入れっ放しです。100円ショップのもので十分なので、調理用具なども一揃え買っておけば、出掛ける時にいちいち詰め込んで帰って来てからまた元に戻したりする必要がありません。 また、入れたり出したりすると「いつも持って来るのに今回は忘れた!」なんて事もあったりしますので、キャンプやBBQの時はこのコンテナ一つ車に積めば細かいアイテムは全部入っているという状態にする為に入れっ放しです。(ただし、調味料など賞味期限のあるものは注意して下さい。)これって楽ですよ。キャンプに行く時はこの箱とあとは個人の荷物とテント類などの大物を持って行けばOKなんです。 うちでは食器類は4人分がセットになってケースに入っているもの(キャンプ用品売り場によく売ってます。千円くらいです)を使っているので、食器類はこのコンテナには入れてません。また、鍋やフライパンなども重ねて収納できる袋入りのキャンプ用のものを使っているのでこの中には入れません。 あと、最初の【大きいもの】のところに書かなかったのですが、切った野菜を入れたり洗ったりするザルや、洗った食器を干す網のようなもの(これもキャンプ用品売り場でよく見かけます)もあった方がいいです。ザルなどはコンテナの中には入らないかもしれないので、スーパーの袋か何かに入れて車に積んで下さい。 キャンプも何度も行って慣れてくれば、支度するのにも慣れてきて結構楽になります。(大きい荷物が多いので車に積み込むのは大変ですけど。) 要領よくやって、喧嘩しないで楽しく行って来て下さい(^^)。

damito
質問者

お礼

回答ありがとうございます とても詳しい説明でhanimaruさんの車のトランクを想像してしまいました 荷積みの際の順番も重要なのですね!!  持ち物についても教えて頂きとても参考になりました 喧嘩しないよう頑張ります(^_^;)

その他の回答 (4)

  • STIgdb
  • ベストアンサー率28% (113/400)
回答No.4

#2です。 うちの何でも箱は、透明の衣装箱です。ホームセンターでよく売ってるやつ。    ここに食器、包丁、まな板、コッヘル・鍋、調味料、洗剤、お玉、フライがえし、箸などを、すべていれます。  但し、食器(箸、フォークを含む)は、サイズの合う一回り小さなプラスチックの箱にいれて、何でも箱に入れます。  又コッヘルは付属の袋に入れて、洗剤、調味料はそれぞれ別のジップロック(密閉できる袋)にいれていれます。  包丁はまな板とセットになっていて俎板の中に納まるものをキャンプ用品店で見つけてきてあります。と言うことで、何でも箱の中も目的別に分類されて入っていると言うわけです。 よかったら参考にしてください。

damito
質問者

お礼

再び答えてくださってありがとうございます 何でも箱の中もきちんと分類されているのですね 道具たちがとても居心地良さそう(^^) 早速ウチの何でも箱を作りたいとおもいます とても参考になりました

  • gogomaki
  • ベストアンサー率37% (95/251)
回答No.3

うちは大家族+大型犬&友人家族一団と いつも大パーティーのオートキャンプを決行しています 私、根が心配性というか優柔不断というか 荷造りもあれやこれや迷っているうちに いつの間にか大荷物になり、 ミニバンの中はミラーも使えなくなるほどパンパン... キャリアの上も山積み情態で 友人からは『難民キャンプ(笑)』と呼ばれています でも悪くないと思っていますよ 荷物を積み込んでる時からイベント気分だし 現地で仲間から「アレは持ってないよね?」 と聞かれても期待を裏切った事ないし(笑) 色々なタイプのペグやロープ 夏なのに意外と寒くなったときの厚い上着 怪我や病気に備えた薬類 地べたの湿気やデコボコ対策のマット類 夜のトイレは怖いし遠いと億劫という向きには ポータブルトイレと専用のワンタッチ式テント 子供ウケするのはサイトに立てる「黄色い旗」 小さな子には自分んちの目印になりますよ

damito
質問者

お礼

こんにちは 楽しそうですね  準備や後始末を面倒がらずに 楽しめたら キャンプの楽しみ倍増ですよね 黄色い旗 いいですね 似たようなテントばかりで大人でも 迷ってしまいそうです ありがとうございました

  • STIgdb
  • ベストアンサー率28% (113/400)
回答No.2

 うちの場合はコンテナに細々したものを入れています。(食器、包丁、まな板、コッヘル・鍋、調味料、洗剤、お玉、フライがえし、箸など)このコンテナを「何でも箱」と呼んでます。細かいものが一つにまとまると、パッキングが楽になります。  次に車への積み込みですが、大きいものから順に積んでいきます。  まずテント、タープ(うちのテントはコテージ型なので結構かさばる)。次に何でも箱、ガソリンバーナー、クーラーボックス、いす、テーブル(ここまでが大物類) 次に、焼き肉セット、水タンク、シュラフ、銀マット (中もの類) あと、ランタン、ホワイトガソリン、ペグ類、炭、スタンド類を隙間に詰めていきます。こうして積み込んでいくと隙間なくきっちり積み込みできます。 あと着替えなどを詰めたバッグは一番上にのせます。 子供たちが服を汚した時、すぐ着替えが出せるように。 それとクーラーボックスの上には軽いものしかのせません。買い物をして食材を買ったあと、詰める必要があるからです。 あとはあなたの工夫次第。楽しいキャンプライフを!

damito
質問者

お礼

回答ありがとうございます 何でも箱ですか~ やはり箱がよいのですね 以前は袋づめにして置き場にも困る始末でした おっしゃる通り キャンプって工夫する楽しみもありますよね 楽しみたいと思います ちなみに >食器、包丁、まな板、コッヘル・鍋、調味料、洗剤、お玉、フライがえし、箸など は、ひとつのはこですか? よかったら教えてください

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 何処に何があるか~については、料理なら料理、洗面道具は洗面道具と、用途別にきちんと区別してひとまとめにする事でしょう。あっちにこれ、こっちにこれと入れない事。また、三角袋などに入れないで透明なプラの箱を利用して一目で何が入っているか外からでも分かるようにする事ですね。蓋が付いていればスタッキングも可能だし、車内でばらけることもないでしょう。ネームを貼るのも一つの手です。  また、汚れ物や洗濯物は簡易の圧縮袋を利用すると便利ですよ。100均でも売ってますよね。  それから面倒でも私は家族全員の着替えをひとまとめにして、日数分に分けて持ちます。1日目バック一つ、二つ目のバックに二日目分という風です。一つのバックに個人で入れると探すのが面倒だったりするからです。下着はそれぞれビニールに入れてセットします。キャンプに行って何が一番の荷物なのかと言えば着替えとシュラフでしょうね。かさばるんだよね。 お子さんも小さいから多めに着替えもいるでしょうしね。  楽しいキャンプして下さい。  我が家もキャンプをするの何処かで会えるかな?

damito
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます そうか!透明だとわかりやすいですね 着替え そうなんです いつも探すのに苦労してます 下着までセットすれば、らくですよね キャンプって下準備が大事ですよね 昔キャンプに行くたびに、必ず夫とケンカしてました 性格でるんですよね ワクワクしてきました Eー1107さんと会えたら嬉しいな ありがとうございました

関連するQ&A