• 締切済み

心を開けない

 僕は今大学生なのですが、最近自分は人に心を開けていないと指摘されるようになりました。そう言われるだけあって、学校で友達というのもごく少なく、どうすればいいか悩んでいるのですが、自分で考えたらいろんな原因の板ばさみになっているような気がするのです。  まず、ひとつに自分自身がおもしろい会話ができないということ、次に人が笑っているのに自分はぜんぜん笑えないということ、その次に見下されるのがいやで常に自分が安心できる環境にいないと気が許せないこと、そして気分次第でキャラが違うこと。  こういった感じなので、人が僕と一緒にいても安心できないようなのです。そして、あまり深い関係になる人も少ないです。もう、原因が見つかりすぎてこの先何をどう直していけばいいのかもわかりません。おそらくほかにも原因・欠点はあると思います。  こんな僕ですが、楽しい大学生活を送るために何を直していけばいいでしょう。自分ではまったくわからないのでいろんな意見が聞きたいのです。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.7

大学というところはいろいろな人種の集まるところですね。「自分は正しい」とか「人に意見を言う人」もいますね。忘れてしまいましょう。彼のいうことを もっと自信を持ってください

  • needyou
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.6

人に、「君は心を開けていないね。」なんて言う人は、何様かと私は思います。 「お前は開けてるのか?」と聞いてみたい! アドバイスですが、 笑いのツボは、人それぞれです。 自分が笑えないときは、笑わない。 相手の好きなことや、行動範囲などを聞きながら、自分のことも話して行けば会話はスムーズだと思います。 一般的に”自分の失敗談”は笑いが取れると思います。 自慢(売り込み)は、異性にすればモテるかも。 見下してくる人には、話しかけない。知らんぷり! 時には反論して、戦う!負けない! 自分が安心できる環境はとても大切ですが、常にそこにいるのは無理です。 社会に出れば、なおさら難しいです。 今のうちに訓練しておけば、未来が楽になるぞ! 今、悩んだり、自分の欠点をよく知ることがすでに訓練中です。 短所は長所で、あるときは長所が短所であることに、気がついてますか? お互いが一緒にいて安心できる人は、なかなか見つかるものではありません。 努力して見つけて大切にしてね! 深い関係の人々がたくさんいたら、疲れてへとへとになってしまうよ。一人でもいれば財産だよ! まわりの人々をよーく観察して、たくさんのことを経験して、学んでください。人生勉強だ!学業もね! 年増の経験者からの意見でした。失礼しました! 楽しいキャンパスライフを!!

en_law
質問者

お礼

やはり自分を見つめなおすのは大切ですよね。自分認知をしていきます。 ただ、ひとつ疑問点があるんですが、笑えないときは笑わない。という場所。それを実行していったとき、愛想笑いもなしてで空気を悪くするというのにすごい抵抗があるんですが、どうなのでしょう? お礼なのに質問してごめんなさい。 僕のために時間を使ってくれてありがとうございます。

回答No.5

こんにちは。心を開けないとのことですが、高校を卒業して、社会人としての人間性を養うための第一歩を踏み出した大学生活。それは、楽しいことばかりではなく、色々なことがありますよね?でもきっとそれは今後の人生においておても大きな精神面での成長と充実した毎日につながるための試練だと思うし、正直に自分を見つめ直して、乗り越えてほしいなとおもいます。 まず、色々な欠点があることに気づけているのは、もう解決の第一歩をすすんでいるのではないでしょうか?人は自分の欠点(マイナス面)だなと感じることがあったら、それを自分の理性で正していこうとする努力は、必要だと思います。人にいわれてもそんなことないと頑固に生き抜く人もいれば、あなたのように謙虚に自分自身を見つめることができる人もいる。 人生は、何かに直面した時こそが、その後の人生を大きくいいようにも悪いようにもかえられるいいきっかけになっているのです。 まず、自分をしっかりと見つめてみてはどうでしょうか?卑屈にならず、批判的にもならずに、自分の良い面や悪い面をみつめないし、悪いものがあったら直す改善の努力をして、良い面だとおもうところがあったら、それを延ばせる環境(サークル活動など)をどんどん増やして共通の仲間をふやして行くとこだと思います。 そこに自ずと悪い面は改善され、自分が自分にも他人にも正直な分環境が整い、いつのまにか気の合う仲間にかこまれてすてきな学生生活がおくれているとおもいます。 できなくても直そうとする一歩ずつの積み重ねがとても大切ですし、社会に出ても色々なもんだいにぶちあたったときに解決できる能力をそなえた人間性が身に付くと思います。 すてきな思いでいっぱいの学生生活をおくってくださいね。 最後にひとこと、面白い会話ができるからともだちができるという考え方にこだわらないほうがいいとおもいますよ。例えばお花が好きで好きでたまらなくて、それを共通にともだちができるかもしれないし、すてきな彼女ができるかもしれない。 素直に焦らないで前向きにいきていくときっと自分らしさが生まれてくると思います。

en_law
質問者

お礼

そうですね。前向きに生きていくというのは共感できます。むしろ実行中なのですがv 自分の悪い面を直していく。これも只今実行中です。それの何から直していくかを 尋ねにここに来てしまいました。最近はバイトなどで 自分の時間が持てないので、 人に頼ろうという魂胆で・・・ これも甘えですね。自分の悪いところをまた発見しました。 着実に直して生きます。 僕のために時間を費やしてくれてありがとうございました。

  • jell
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

面白い話ができなくても、聞き上手になってみては??他の人と笑いのつぼが違うことはあると思います。でも、友達がなにかを話したときに、もっと聞きたいと話に興味を持って、その話にたいして色々聞いてみたりしてみては?また、変なプライドも捨てられればいいと思います。深い関係になるには、自分の悩みや相談などをしたり、相手の相談に乗ったりしながら築いていくものだと思います。自分のキャラをうまくいじってくれる人を見つけられたら最高ですね。

en_law
質問者

お礼

要点をつかんであって、前向きなアドバイスありがとう ございます。そうですね、聞き上手に挑戦します。 それに挫折したらまた戻ってきますw

回答No.3

別に面白い会話なんて必要ないですよ。「最高の会話を作るのは最高の質問だ」なんて言葉もあります。尋ねるって事できっかけを作ってみてもいいかもしれません。 僕もそうですが、他人が自分をどう見ているかってことは誰だって気になるものです。それを自分だけで考えるとインにインに入っちゃいますよね。それを聞いてみてもいいでしょうね。 キャラだって人なんですからテンション一つで変わるもんです。気にしない。そんなものなんですから。 趣味があれば、それに近しいサークルに参加するのもいいでしょうし、ゲーセンでだって食堂でだって、きっかけはごろごろありますよ。酒をみんなで飲むのも一つの手。 「これが俺だぁ!いろいろあるがどうぞよろしく」ぐらいの気持ちで。 あと、僕はネットでのつながりに依存するのはどうかと。オフ会に行ける、つまり突然言葉だけのつながりだった人と会える勇気があれば別ですが、結構テンション高めないと厳しいでしょ? ネットのつながりは言葉がメインですから、体や目や顔からから感じる感覚?を得られません。 甘い言葉だけ聞きつづければそれに傾倒するのは当然です。 ネット中毒→廃人化→家を出ない なんて友達いますからね。 大学はいろんな人がいろんな事(勉強も遊びも含んで)をやってますし、今の自分の周りってのを大事にして欲しいですね。

en_law
質問者

お礼

そうなんですよね。今の自分を認めて気楽に生きるのが ベストだと思うんです。 しかし、今自分が直したいことをそのままにしてしまうと 一生直らないんです。直せるだけ直してから気楽に 生きていくことを目標にしたいんですよ。 あと、面白い会話ができないと書いたのですが、 そこは少し違って、僕と話してても楽しくない ようなんです。お互いに。そこで、前にそれを質問 したら、まず自分から楽しめって言われたんです。 なのでそれを実行したのですが、やはり相手は つまらなそうで・・・笑いのつぼも違って・・・ こんな具合の厄介なジレンマを食らっているんです。 なんだか愚痴になっちゃいました。すみません。 貴重な時間を僕のために費やしてくれてありがとう ございます。

  • bamboo500
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2

ほかの人に合わせようとして、自分が疲れているということがある。 おもしろく見られたい、たくさんの友達がいたらいい、と本当の自分がどんな自分だったか忘れてしまうことがあったと思う。 ひとりでいるときの自分はどんな自分だと思う? どんな自分が自分らしいと思う? ほかの人は、合わせようと躍起になっているあなたに魅力は感じないんじゃないかなと思う。 自分に嘘のない、不機嫌さや暗い気持ちや、ありのままの顔を見せ合えるのが友達だと思う。 広く浅く、という友達関係よりも、一人でいいから、本当に悩んでることを話せる人と会えたらいい、と思うよ。

en_law
質問者

お礼

その意見には大賛成です。僕もそう思っているんです。 でもどうしても自分を無意識のうちに作ってしまう。 演じてしまう。 それが苦しくて苦しくて・・・ カウンセラーは普段の生活から心がけて行けといってくれ るのですが、何を心がけるかは自分で探すものらしい のです。ですが、それがわからないのです。 他人に頼ってばかりいてはだめなのはわかるのですが やはり第三者の意見がほしくてここにきてしまいました。 僕のために時間を使ってくれてありがとうございます。

回答No.1

私も経験者ですが、 私はネットゲームとかチャットとかなら意見を言えるのですが、顔見えないので^^: そういうのでも心が開ければいいと思います。 そしてoff会やらで実際に会う展開になって 何度か繰り返していると自信もついてくるので そういうのは減ってきましたよ。

en_law
質問者

お礼

ぼくはこういうネットの対話では 心は開けるのですが、リアルだとどうもだめなんです。 僕のために時間を使ってくれてありがとうございます。