- ベストアンサー
フレックス・ロフト角について
ドライバーですが、シャフトのフレックスが柔かくなるとともにロフトが大きくなる傾向があります。 私はHS=50(該当フレックス=X)ですが、ヘタなので球をもっと上げたいのでロフトを大きくしたいのです。 何故、フレックスを堅くするとロフトが小さくなってしまうのでしょう? HSが上がると、ロフトが小さくても玉は上がりやすい・・ということなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヘッドスピード50m/sでロフト12度なんか打ったら、天高くタマは舞い上がり、全然距離が出ません。あたかもクリークで打ったような感じになりますね。 ヘッドスピードが速いと、それだけバックスピンがかかりやすく、自然にタマは上がります。つまりプロのようなヘッドスピードは「いかにスピンを抑えるか」のほうを気にするようになります。(タマが上がりすぎず、低すぎず、ちょうどいい弾道のスピン量になるように打つ。) 下手なので飛距離より方向性重要、と割り切るならシャフト硬く+ロフト大きく、も考えられなくはありません。たしかに飛ばなくなっても、曲がりも減ってスコアアップになるかもしれませんね。以前、金谷プロ(レッスン・プロ)もそう言ってました。 でもそんなドライバー売ってないんですよ。世間やメーカーの認識は「上級者=ヘッドスピード速い」なんですよ。やはり特注しかないと思います。
その他の回答 (3)
- bell_221
- ベストアンサー率27% (11/40)
そうですね。 たしかにロフト12°のXシャフトはお目に掛かりませんね。 大型ゴルフショップに行ってもハードスペックは置いていません。 オークションなら偶に見ますよ。 それか、特注かですね。
- hanz3
- ベストアンサー率26% (19/72)
ヘタなので・・・・という事なので道具の問題では無いですね。 あなたの打ち方に致命的な欠陥があると予想します。 今度試打してショップの店員に聞けば原因がすぐ判ると思います。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
私はHS52Maxありますが現在「S]を使用しています もともと「R」から始めたせいもあり「しなり」が ボールを活かしたりつぶしたりするのに魅力を感じます 「S」でボールを高く打ちたいときには いつもよりボール半分ほど左にテイーアップします また、テイーも長い物を使用するとより効果があります スイングでも左に振り切らず ボールの飛ぶ方向と普段の振りぬき方向の中間方向に 振りぬくとボールはいくぶん高く上がります スイングで体重を少し右足に残すようにしても 同じく高い球が打てますね 色々工夫して見ると方法が見つかるものですよ アドバイスまで