- ベストアンサー
接待しているのに
懇意にしている取引先の社長と月2~3回食事します。 先様が年上ということと会社の規模が大きいので 大体出してもらうか或いは一軒目を私が出し二軒目は相手に出してもらっています。 しかしいつも2人で食事をせず向こうの事務員の女性が 一緒に来て3人のシチュエーションが多いのです、彼女も 古くから面識があり今までは気にしなかったのですが 最近特に「○○さんはB級グルメだから」とか連れて行った店のことを言うようになってから 醒めてきました、社長から言われるのは仕方ないにせよ 同席してる人に言われるのは筋違いな気がして。 彼らの言う食事は3人で1人1万前後のところを言いますが 私が食事代払うところは5.000円くらいでしょうか、 年配の独身OLとは外食する場所も違ってくるでしょうし使える金額も違うし、しかし 行った所どこでも美味しいって食べてくれたら 連れて行った甲斐があるのに… 当然、彼女と割り勘にしたことすらなく精一杯しているつもりなんですが。 といっても懇意にしている会社で、お誘いあれば3度に 2度は付き合うペースです、はっきり彼女に「わしの 行くところに文句あるなら来るな」。くらい言えれば 良いのですが会社と険悪な雰囲気も作りたくないし… (お局みたいに彼女は会社で顔きかせてるみたい) 気を悪くさせずに彼女に判ってもらう術を考え中です、女性を敵に回したら仕事しにくいのは 重々わかっているつもりなので。 でもまた「B級」言われたらマジで切れそう。 お知恵があれば教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- fuzaituuchi
- ベストアンサー率5% (9/156)
回答No.4
- 69gou
- ベストアンサー率36% (54/147)
回答No.3
- LINERS
- ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.1
お礼
fushigichanさん、丁寧な回答有り難うございます、 う~ん、旧知の仲だから言い易いこともあるかも知れません。 ただ、昔はそんなヤツじゃなかったのに… 高いところで外食して奢ってもらってばっかりだったら 勘違いするのですかねぇ、 >社長さんだけをもてなすことを考えたらいいと思います。 そうですね、お互い骨拾う約束した仲なんで(気持ち悪いですね) そう考えます。