- ベストアンサー
JR西日本の体質
JR西日本の「体質が悪い」とよく言われますが、「体質が、どのように悪いのか」、一言で簡潔に教えてください。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「悪い」のではなく「長所と短所」を考えました。 ダイヤを遵守する仕事が出来る統率力は単一民族ニッポンだからなせる業でもあると思います、 時間に厳しく指示を守る、これが個性重視の会社なら とんでもないことになってるでしょう、通常の企業と JRが大きく異なる部分で、これが長所であり、短所は事故起きた時 自分で判断出来ずに指示を受けて出勤した、アドリブ出来ずに指示で動く… 常人には理解し難くてもそれがJRとヘンに納得もしました。 「悪い」のではなく弱点を露呈したのだと思います、 勿論儲けていかなくてはということで安全がおろそかに なることはこれは追求せねばなりません。 国鉄時代と変わってないのは労組と会社側が責任の なすりあいみたいになってたこと、ワンテンポ遅れて 「スイマセン」でしたものね、どっち向いてるんだ。 厳しくマスコミが指摘報道すべきは後の被害者へのケア情況と今後の安全策でボウリング飲み会の ことではありません、いたずらに大衆と被害者を 刺激するだけで不毛な気がする。
その他の回答 (21)
私は、JRの体質が特に悪いとは思えません。 今回の事故は私もとてもショックで残念でたまりません。 今まで同じような事故が全く無かったのに、今回このような大惨事が起こったのは、何か他に理由があるように感じています。 マスコミが大騒ぎすることによって、事実がゆがめられていかないか心配です。 「体質が悪い」なんて、どこの会社にも人や家庭にも当てはめられる漠然とした言葉をマスコミが使うことによって、JR西日本全体に打撃を与えているように思えます。 マスコミのレベル低下を感じてしまうこの頃です。 ほとんど回答ではなくてすみませんでした。
お礼
マスコミが使う「体質が悪い」という言い方は、具体的に悪いのではなくて、なんとなく、悪口のように使っているのではないか、ということですね。 これも一つの意見だと思います。
- at-777
- ベストアンサー率31% (26/82)
回答にはなりませんが、特別体質が悪かったという事はなかったでしょうね。 例えば新型ATSは全体の70%には配置されていて、事故路線にも6月には配置予定だったそうです。 また、ダイヤ編成に無理があったというのも強引な理屈でしょう。 もっと過密ダイヤで無事故の路線はいくらでもありますし、今回の事故の原因はスピードの出し過ぎによるもので、過密ダイヤとはあまり関係が無いと思います。 運転手の教育もかなり徹底していたようですし、そもそも電車の運転はベテランだろうが新人だろうがそれほど難しいとは思いません。 利益優先をしている事は事実ですが、だからと言って安全を無視していたと考えるのは強引ですね。 例えばタクシーの後部座席、電車やバス、飛行機にはエアバッグが付いていませんが、だからと言って安全を無視しているとは言えないでしょう。 JR西は利益を最優先しつつ、安全面もそれなりに配慮していたと思います。 その証拠に日本の鉄道は世界一安全と言われているそうです。 また、事故後は被害者は怒っているため、どんな対応をしても対応が悪いと言われます。 良い対応は報道されず、悪い事だけを大げさに報道しているだけでしょう。 挙句の果てには休みの日に何も知らずにボウリングしている人まで叩き出す始末です。 結局は強引に理屈を付けてでも誰かを悪者にして叩きたいというマスコミの体質が浮き彫りになっただけではないのでしょうか。 冷静に考えればこれほど大げさな問題ではないと思います。
お礼
なるほど、悪いことを大げさに報道したいばかりに、事実を切り出して報道し、漠然と「体質が悪い」と言っているだけで、実際は「それほど体質が悪いわけではない」かもしれません。 報道されていること 新型ATSが設置されていなかった→安全対策が不十分 実際 新型ATSは全体の70%には配置されていて、事故路線にも6月には配置予定 →安全対策は完璧とはいえないが、出来ることからやっていく姿勢が見える マスコミは、事実をキッチリ伝えてほしいものです。
簡単に言えば、お客様の安全や会社を構成している現場の社員の声は無視して、 「採算性のみを重視していかに金儲けしてするか」 それしか考えていなかったと言うことでしょう。 もっと簡潔に言えば「守銭奴」に成り下がったと言うことです。 公共交通機関は、ある程度の採算性が必要ですし、安全性も要求されます。 でも、今回のJR西日本の場合は、安全は二の次で、 「ともかく金を稼ぐ」事に躍起になっていたと言うことです。 公共交通機関であれば、安全と採算のバランスを考えた運営をするというのを忘れていたと言うことです。
お礼
企業ですので「金儲け」自体が悪いとは思いませんが、「採算性のみを重視し、安全面の配慮が欠けていた」というのは、説得力がありますね。 言い換えると、「収益のためには、安全対策を削っても良い、という体質が悪い」ということですね。 安全対策を怠った証拠として、新型ATSが配置されていない、無理なダイヤ編成、高難度路線への新人配置・・・ということになりますね。 JR西日本には、国鉄時代の借金が重くのしかかっていると聞いたことがあります。その借金を返すために、「安全対策を削る」という誤った選択をしてしまったのかもしれませんね。
- mmky
- ベストアンサー率28% (681/2420)
#6の追伸 「社会人の常識」が何を言わんとしているかが分かれば 最近の企業(国内、国外とも)の常識の尺度は、環境ISO14000がわかりやすいと思います。事故を未然に防ぐシステム構築の日々の見直しや事故がおきたときの企業や組織がとるべき対応をマニュアル化するというものですね。ほとんどの企業がこれにのっとっていますのでそれを参考にすると良いですね。確かに社会人の常識といっても常に高い常識に更新されていることは確かですね。
お礼
??? ISO14000は、環境に関する規定(?)なので、事故と直接的な関係が無いように思えます。 「事故を未然に防ぐシステム構築」が不十分だった、というのは一つの原因としてありそうです。そして、その裏にある悪い体質とは何なのでしょうか?
- fortranxp
- ベストアンサー率26% (181/684)
報道で得られる情報で判断する限り一言でいえば 「社長を含めすべての階層で責任の所在が明確でない」 と思います。 一般に職務権限といいますが こういう問題はこういう職責の担当者がこういう責任の範囲で行うのかが 実質的に規定されてなく権限の委譲も行われていない とそれぞれの社員はちゃんとやっているのに 結果的 に何もできていないように見えてしまいます。
お礼
ほー、「責任が不明確」「権限の委譲が行われていない」ということは、なかなかニュースにも出ていないですね。(念のためにお聞きしますが、これって憶測ではなくて、本当ですか? なかなか出てこない話なので・・・) あ、でも、「責任が不明確」「権限の委譲が行われていない」という体質があるということと、今回の事故との関係がよくわからなくなってきました。 「責任が不明確」だと、事故が起こる? ボウリングしている? ・・・うーん、分からなくなってきました。
- mmky
- ベストアンサー率28% (681/2420)
参考に JRのある線路区で大きな事故を起こしました。近くの無関係の会社や住人は、一日仕事を放り出して、救助にあたりました。ある線路区のすぐ近くの別の線路区の従業員は、別の線路区が起こした事故だし俺たち休みだから知らないといってボーリングしてました。これが普通ですかということなんですね。もしそうであれば線路区ごとに別会社にしないといけないですね。同じ会社であれば考えられない行動ですね。一般的にいって会社とか帰属とか責任とかがかけらもありませんね。つまり、難しいことをいっているのではないのですね。普通の会社あるいは会社員としての常識が欠けてる、あるいは無いということなんです。
お礼
ええと、「体質が、どのように悪いのか」を訊ねているのですが・・・ ここでおっしゃっている「社会人の常識」が何を言わんとしているかが分かれば、「どう体質が悪いか」に繋がってきそうですが、全般的に感情的で、事実と因果関係に対して曖昧になってしまわれているので、よくわかりませんでした。
・職員個人を尊重しないプライド無視の『日勤教育』 ・安全対策無視の高速化。 ・国鉄時代から変わらぬ公務員気質の職員の豪遊。 今までの報道からの推測では、一言で言うなら、「人命を預かってるって気持ちが薄く、利益優先が生んだ悲劇」としか私は思えないです。事故原因がわかればもっと違う見方も出てくるかもしれませんが。
補足
どうもありがとうございます。 日勤教育や、職員の豪遊は「どう悪いか」を端的に表しているわけではないですが、まとめるとこういう訳ですね。 (1)「職員個人を尊重しない体質」が悪い (例)日勤教育 (2)「安全対策を無視する体質」が悪い (例)無理な高速化 (3)「国鉄時代から変わらぬ公務員気質」が悪い (例)豪遊???? (3)がどうもピンと来ませんね・・・
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
今は民間企業とは言え、公共性の高い仕事でしょ。 結果的に全員が働く必要がなくても 組織として動く仕組みが必要なのに それがなく、 >、「体質が、どのように悪いのか」、一言で簡潔に教えてください。 ★大事なときにみんな自分勝手にばらばら だったというところです。 電車の中で人が折り重なってその 重さで圧死した人が沢山いたわけです。 その場にいったJRの方も救助に参加してくれて いれば一人でも多くの人が助かったかもしれません。
補足
ありがとうございます。 「大事なときにみんな自分勝手にばらばら」ですか・・・。 勤務に就いているJR職員が、自分勝手にばらばらであれば、そもそも電車が動かないわけで、事故の際も上司の指示下で動いていそうなので、「自分勝手でばらばら」というのは、ちょっと違いそうです。 もし事故処理時に人手が不十分であれば「管理・指揮」の問題になると思いますが、そういう問題は発生していたのでしょうか。
- ukiuki2003
- ベストアンサー率82% (14/17)
JR西日本というよりも・・・・。 体質が悪いというよりも・・・。 要するに今回の事故においての対応が 一般人から見て「悪い」という形に なった事だと思います。 なぜならば・・・この事故が起こらなければ このような質問が出て来ないのではないでしょうか いかがでしょう? だって亡くなった運転手さんだってJR西日本に 勤務してた訳だし・・・。 運転手さんの遺族も同じように辛い筈ですからね。
お礼
すなわち「体質が悪い」わけではなく、「事故対応能力が悪い」ということですね。
- tetsum
- ベストアンサー率18% (4/22)
一言で言うと「利益を優先し続けた結果、人の心を失った。」ということだと思います。 でも今の日本の企業はほとんどがそうだし、人も「勝ち組」、「負け組み」などの言葉が象徴しているように金持ちが人生の勝者という考え方が蔓延している。 そういったことを象徴した事件だと思う。 もっと心にゆとりのある社会にならないとこういうことはなくならないと思う。
お礼
ありがとうございます。 「利益を優先」するのは企業の本質ですし、資本主義の本質でもあります。これを否定するということは、「資本主義が悪い」ということでしょうか。 うーん、どうもJR西日本の事故には結びつけられません。 「日本の企業はほとんどがそう」ともおっしゃっておりますが、つまりはJR西日本の体質は、他の会社と比べてさほど違わない。全ておいて体質が悪い・・・ということでしょうか。うーん、どうも違うように思えます。
お礼
ありがとうございました。 事故車両に乗っていたJR職員が、自分の意思で救助に行くのではなく、指示を受けて次の仕事をするためにその場を立ち去った。 ・・・というのは、「体質が悪い」のではなくて、「統率を厳しくしているが故の欠点」という考え方ですね。これは納得です。 昔ながらの組織なので、労働組合が強く、労働組合と会社が折衝した上でワンテンポ遅れた謝罪が出る・・・このあたりは「悪い」ところといえそうですが、誰がどのように悪いかというと、良く分からなくなってきます。