- ベストアンサー
庭木を植えましたが
3mくらいの庭木を植えました。 いくつか質問があるので教えてください。 ※麻布でくるみ麻紐で縛ってあったので、紐だけ切り取り、布はそのままにして植えましたがそれでよかったのでしょうか。いずれ土に返ると聞いたのでそうしましたが、布が根の成長を妨げたりしませんか? ※背が高いのでよく見かけるような添え木(?)を両横からしっかりと施しました。 少し心配なのですが上のほうは強風などでしなっても大丈夫なんでしょうか・・。 それとも台風などの時には何か対策をすべきでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はい。それで結構です。 いずれ新根が布を突き破ってきます。 布はその間、根鉢を保護役目を果たしています。 >背が高いのでよく見かけるような添え木(?)・・ 支柱といっています。 植える植物の種類によってその太さと大きさはまちまちです。 直根性の針葉樹系は樹木を支えるまで太く側根をはやすまでは10年近くかかるでしょうから、支柱は杉丸太など頑強なものを使いそして長くして風に耐えるようにします。 一方落葉樹や常緑樹は特別な種類を除いて新根の発生が早く、回復力もありますので、支柱は竹など簡易にします。 >それとも台風などの時には何か対策をすべきでしょうか? 台風のことまで心配するのはおかしな事です。 風速によっては人や家まで被害を及ぼすのですから、植物には申し訳ありませんが構ってられないのではないでしょうか。 倒れたら倒れたで、その時は起こしてやり直しすれば良いことです。 どちらにしても支柱は植栽した木の幹の太さのものを両側に打ち込んで(木の高さの三分の一)横に支柱、幹、支柱とシュロ縄でキツく結束すれば大概はもちます。 参考まで(昨年は) *シロダモ(3.5m) 上記の方法で支えました。 *珊瑚樹(2.5m、根鉢を含めて150kg程度) この樹木の移植については生命力:萌芽力が すこぶる強いのいっさい支柱はしませんでした。 *ツバキ(3m) 竹で三本支柱ですませました。 *シラカシ(5m) 前年度、冬にいったん高さ2mに切断し萌芽させて枝振りを整えた後(2.5m~3m)に移植。 これも強い樹木なので支柱は一切無し。根鉢を作って十分に周りの土を根固めしてお仕舞いにしました。 支柱する、しないの判断や高さ等は植物によって判断するしかありません。
その他の回答 (1)
- kaishain110
- ベストアンサー率54% (125/228)
こんにちは。 >※麻布でくるみ麻紐で縛ってあったので・・ すぐに腐食してしまうので大丈夫です。無理に取ると根鉢から土が落ちて活着が悪くなります。 >※背が高いのでよく見かけるような・・ 3mくらいならできれば3方向から組み合わせる「八ツ掛支柱」などがお薦めですね。ちょっと難しいですが・・。 >少し心配なのですが上のほうは強風などでしなっても・・ 支柱は風で木が揺れて根が土と分離してしまうのを防ぐ目的があります。極端な言い方をすれば支柱から下の部分が動かなければ良いんです。 植付けた時にある程度剪定しておけば大丈夫だと思います。
お礼
>無理に取ると根鉢から土が落ちて活着が悪くなります。 そのままにしておいてよかったんですね。ホッとしました。 >「八ツ掛支柱」などがお薦めですね。 >極端な言い方をすれば支柱から下の部分が動かなければ良いんです。 両横に斜めに立てかけて、その2本に対して横木を添えて、その横木に木を固定しました。 昨日ものすごい強風でしたが大丈夫でした♪ アドバイスありがとうございました♪
お礼
>いずれ新根が布を突き破ってきます。 そうなんですか! 布が腐ってそのあとに根が成長するのだと思っていました。少しびっくりしました。 >台風のことまで心配するのはおかしな事です。 確かにそうですね(笑)森などは密集していてお互いを支え合えるけれど、1本で立っているのがしなりながら耐えているのを見るといつも心配だったんです。 いろいろな面で、草木は人間が思うより丈夫なんですね。 アドバイスありがとうございました。 とても参考になりました。