• ベストアンサー

デジタルビデオカメラについて part2

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1369743 の質問をしたものです。 たびたびの質問ですみません。 その質問での補足ということでお願いします。 DVDに落とす、とありますがこれはどのようにするのですか? パソコンに落として、それをDVDに焼くということですか? それともDVDレコーダーに直接落とすということですか? それともう一つ。 さきほどの質問のNo.5さんが、デジタルの欠点とありますが、 これはなんだと思いますか? 素人ですみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.2

私もパナソニックのDVカメラですが、これをIEEE1394ケーブルでパソコンに繋ぐと自動で認識します。 これからキャプチャー(取り込み)という作業にかかりますが、特にソフトが無くてもWindowsXPとMeならWindowsムービーメーカー、MacならiMovieというソフトがありますから、それを使います。 パナソニックの純正ソフトはMotionDV Studioですが、私のGS100Kでは別売です。 DVDの場合「チャプター」といって、シーンの切り替わりごとに見出しを付け、そこに飛ぶようにも出来ますから、編集段階である程度切っておくとよいですよ。 自動でカットできるソフトもあります。 編集後、DVDに書き出し。 まとめますと 1.キャプチャー  カメラからパソコンに入力。  この時点で、圧縮のある「MPEG」、無圧縮の「AVI」など  動画形式が選べる。  そのままHDDに保存するなら作業はここまで。 2.編集  タイトルを付けたり、不要なシーンをカット。  見出しごとに分けておく。 3.DVDに(オーサリング)  DVDに書き出す。  Video形式にすると、後で編集がやりにくいので、  これが最終完成となります。  後で編集をする可能性があれば、  1のキャプチャーした物も残しておく。 VHSへのダビングですが、今更ですから不要と考えます。 本来はキャプチャーした動画を保存するだけで十分ですが、容量が大きくなるので、大切なものでしたらDVテープも残しておくとよいですよ。 大容量のHDDを買って、残しておくのも一手ですが。 尚、こうした一連の作業を簡単に出来るソフトも売ってますから、編集で特別な効果(テロップとか)を入れなければ、そうしたものを買ってもよいかもしれません。 各社いろいろあるので、ショップでご相談ください。 http://www.ulead.co.jp/product/wincdr/runme.htm http://www.ulead.co.jp/product/dvdmoviewriter/runme.htm http://www.ulead.co.jp/product/omakase/runme.htm

その他の回答 (2)

回答No.3

パソコンに落として、それをDVDに焼くということですか? それともDVDレコーダーに直接落とすということですか? ---どちらでも落とす意味をします。 デジタルの欠点 ---消えやすい ってことかな。 DVD-Rは光や熱に弱い。 例えば光に当て続けると中のデジタル信号は消えます。 安いメディアだと、読めないこともあります。 VHSテープなら何年たっても記録内容が消える(消去する)ことはありません (劣化はするけど、それとは違う意味ね) デジタルビデオカメラでも、DVテープの場合テープが切れたり伸びたりするのかなぁ。 DVDや、HDDタイプでも、結局データが消えるというデメリットがある 幾らデジタルで記録してもメディアが弱いと意味ないですよね。 結局はアナログがいいのかなって。 記録メディアとして一番残るのは石と言われています

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

>パソコンに落として、それをDVDに焼くということですか? そうです。

関連するQ&A