ベストアンサー 今日8時から放送の「ネーミングで成功する方法」について。 2001/09/16 21:06 ネーミングに応募してみようと思うのですが、 募集を紹介しているサイトや、 雑誌をご存知の方、どしどしご紹介ください。 雑誌の場合は出版社も合わせてご紹介ください お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kenntya ベストアンサー率29% (176/598) 2001/09/16 23:07 回答No.1 サイトは(プレゼント 公募)で検索すると沢山ヒットしますよ。 私も時々覗いて居ますがURLを記録していないので、残念ながらここで記載する事は出来ません。ごめんなさい。 質問者 お礼 2001/09/30 15:40 割と簡単に見つけることができました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A ネーミングを募集しているサイトがあれば教えてください。 ネーミングを募集しているサイトがあれば教えてください。 息子がいろいろなもののネーミングを考えるのが好きです。そこで、懸賞のサイトで探したのですが、 なかなか見つかりません。 そのようなサイトを知っている方 教えてください。 求人系のサイトのネーミングを募集します 求人系のサイトのネーミングを募集します 単発、日雇いなど短期型バイト中心の求人サイトです。 どなたか素敵なネーミングをお願いします! 製品などのネーミングの著作権について 現在募集しているタブレット製品のブランド名募集に応募しようと思ったのですが、募集要項をみると下記のような一文がありました。 URL:http://iatablet.jp/campaign/ 「ブランド名が第三者の著作権などの知的財産権を侵害しないようご注意ください。万が一これに違反した場合、応募者の責任と費用負担で解決していただきます。」 「すでに賞金を進呈した後に採用されたブランド名が他の著作物の著作権等を侵害する恐れのあることが判明した場合は賞金を返還していただきます。」 他の著作物の著作権等を侵害する恐れのあることが判明した場合には、賞金を返還するのは仕方がないとは思うのですが、 「第三者の著作権などの知的財産権を侵害しないようご注意」というのは、すでに著作権登録されているかどうかを調べて、絶対に問題ないと判断したうえで応募しろ、ということなのかなー?と解釈しています。 このような場合、どんなことに気を付ければいいでしょうか? 考えられるトラブルはどんなものがあるでしょうか? もちろん、自分の考えたものが採用される確率は無いに等しいものだとは思うのですが、 出来れば不安を感じたまま応募したくはないので・・。 こういうネーミング系の募集に、今後応募しようと思ったときのために質問しました。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ゴルゴ13のシナリオ募集要領 ゴルゴ13のシナリオ募集、雑誌で見かけたのですが、保存し忘れました。 小学館やリイド社のサイトにも告知がないのです。応募要領ご存じの方、教えていただけませんでしょうか。 お菓子のネーミングについて よろしくお願いします お菓子のメニュー開発をしているんですが ネーミングについて教えていただきたいと思います 「美人」という名前のついたお菓子は法律的にはいかがなものでしょうか 「・・が治る」とか「これさえ食べてれば健康になる」的な名前や紹介はしてはいけないと伺いました 商標登録も考えているのですが ネーミングも含め、参考文献や、お分かりになられる方 ぜひお教え下さい よろしくお願いします 商品名や会社名のネーミングについて。 商品名や、会社名で、商標登録されていないケースについての質問です。 自分で思いついたネーミングが、商標登録されていないネーミングでも、 検索エンジンで調べて、 社名、商品名、SNSサイト等のハンドルネーム、通販サイトの紹介文などで、既に使われていることがわかった場合や、 検索エンジンでHITする言葉の時点で、 これから決める商品名や会社名に対して使用することは諦めたほうがいいのですか? この場合、同業種(区分?)かどうかも関係はありますか? 短い文字数のネーミングでも、検索エンジンで引っかかることのない程の斬新なネーミングが求められるのですか? ●「似顔絵 公募」 のサイト教えてください! 私は似顔絵を描くのも見るのも大好きです。描くときは、寝るのも忘れて描いてしまいます。でも、趣味の範囲で、特別学校で習ったわけではありません。将来、仕事にしてみたいなぁという下心も捨てきれません。 みなさん、 似顔絵を募集している雑誌やサイトをご存知ではないでしょうか? 応募してみたいのですが、なかなか募集中のところを 知りません。 現在、似顔絵募集しているところをご存知のかた、 私にその詳細のあるページを紹介していただけないでしょうか? よろしくおねがいします!! 小説を公募について 私は、小説を書いているのですが、 書き上げた小説を出版社などに 応募したいのですが、 公募(募集)している出版社は ございますでしょうか。 ネーミング呼称検索について かなり専門的な質問で申し訳ないのですが・・・特許庁の電子図書館で、ネーミングの呼称検索をする時、判断に迷うことがあります。例えば、「○○の恵み」というネーミングを例にあげると、「メグミ」ですでに登録されているのに、「□□ノメグミ」「△△ノメグミ」などというネーミングも、別の会社が登録しています。1社が「メグミ」を登録していれば、「メグミ」を使った言葉は登録できないのではないのでしょうか。同様に「厨房」などもハウスが登録済みなのに「ナントカチュウボウ」というネーミングがいくつも登録しています。なぜそんなことができるのか、詳しい方、教えていただけませんか。よろしくお願いします。 サッカー関係のマスコミへの転職方法 現在29歳の会社員です。いま真剣に転職を考えています。どうしてもサッカーを扱う出版社等のマスコミに就職したいと考えています。 サッカー関係のマスコミ(例えば、サッカーマガジンやサッカーダイジェスト等の出版社や放送業界)というのは、中途採用をしているのでしょうか?また、年齢制限等もあるのでしょうか? どうやって調べたらいいのか分からず、とりあえず、コンビニでサッカー雑誌を片っ端から見て、求人広告を見ましたが、どこも人材募集をしていません。 どなたか、そのような情報が載っている雑誌やホームページ等をご存知でしたら、是非教えてください。 ネーミング案アンケート第二弾 まだ屋号のネーミングで迷っているので是非皆様にご協力していただきたいと思い再び開催いたしました。 私はインテリア家具を扱ったショップを運営予定で、過去にecサイトの商品登録代行の作業をしたこともあります。 そこで、家具を買ってくれたかたの生活の支えになりたいという思いと、ネットショップを運営している方を支えたいという思いから何かいいネーミングがないかご提案いただけますでしょうか? わたしはいくつかネーミングを考えたのですが、どれも同じネーミングを使っている会社が多くオリジナリティがないのでインパクトのある名前があればお願いできますでしょうか? 出版について詳しい方教えてください 企画出版したいと原稿応募を考えています。 いくつか質問があります。 1.出版することになった場合のみの連絡は、原稿応募後、だいたい平均どれくらいの期間でしょうか? 2.複数の出版社に同時に原稿をお送りするつもりですが、もし仮にそのうち2社から採用になった場合どうしたらいいんでしょうか?(そんなこと実際あるかわかりませんが) 後で採用わかった方が、自分が出版したい第一希望の出版社だった場合でも、先に採用がきた出版社が優先されるのでしょうか? 3.出版することになったら、例え住まいが遠方でも、何回か出版社に出向くことになるのでしょうか?出向くことになるとしたら、どれくらいの回数行くことになりますでしょうか? 知らないことが多くて、ご存じの方や、経験者、業界関係者の方教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 宝島社雑誌“sweet”の読者プレゼントの方法 ファッション雑誌sweetの読者プレゼントの応募のやり方についてです。 雑誌に「読者プレゼントの応募は、宝島社のアンケートサイトより行って下さい」と書かれていますが、 宝島社のサイトやsweetのページに行っても、アンケートサイトにつながるボタンがどこにあるのかわかりません。 わかる方、よろしくお願いします。 ネットショップのショップ名のネーミング ネットショップを開設しようと思っています。でもお店の名前どうしようかと思っているのですが、良いネーミングのやり方を紹介しているサイトはありませんか? 単純だからなのか、「会社名net」位しか思いつきません。これって 変ですか? 「愛知出版」について教えてください 「愛知出版」について教えてください。 愛知出版は自費出版社なのでしょうか? 愛知出版で超短編小説の募集があり応募しようか迷っています。 変な会社だとあとで自費出版の勧誘とかがありそうで怖いです。 詳しい方、教えていただけると助かります。 今月号だけ買えるインターネット書店は? こんばんは。 雑誌の今月号(現在発売中の号)だけを買えるインターネット書店があれば教えてください。 近くの書店はどこも売り切れで、取り寄せだと1か月かかるといわれました。応募の締め切りがあるので、それでは間にあいません。 読みたい雑誌が何誌かあり、それぞれ違う出版社のものなので、出版社のサイトで申し込むと1冊ずつ送料がかかってしまいます。 インターネット書店で買うことができば、まとめて1回分の送料で済みますし、たくさん買えば、送料無料になるかもしれません。 よろしくお願いします。 企業へ求人内容を問い合わせる方法 初めまして。現在24歳、教育機関で事務員をしています。 以前から芸術や、「人に何かを伝えること」(漠然ですが)に興味があり、自分のそういった希望にあった仕事を探していました。最近、興味のある求人が見つかり、芸術系雑誌の編集者募集の内容だったのですが、強い興味はあるものの編集の経験が全くありません。強いていえば、大学時代に英字新聞の記事の企画や取材、記事作成、また社会人になってからは半年間程、自分で興味ある人たちへアポ取り、インタビューをし、作成した記事をローカル雑誌の出版社の方へ送る...といったことくらいで、しっかりとした「仕事」としての経験はゼロです。 そこで、先方へこのような自分でも応募できるかを問い合わせたいのですが、その際に何か注意点等(問い合わせ方法は電話か、メールか、履歴書を送る際に文書添付すれば良いのか...など)ありましたら教えて頂けないでしょうか。 また、私のような状況の場合、そもそも、一般的に言って編集者の応募資格はあるのか...を知りたいので、特に出版、編集に関わっている方がおりましたら、教えて頂ければ幸いです。アドバイスもあればお願いします。 よろしくお願いします。 出版社に投稿した漫画の評価シートが送られてこないです。 出版社に投稿した漫画の評価シートが送られてこないです。 ある出版社に毎月漫画の投稿をしております。 その出版社に初めて投稿をしたのは、昨年末頃です。以降、毎月投稿を続けているのですが、半年以上経つのに、初投稿の漫画の評価シートさえ送られてこないです。 雑誌の募集要項には「希望者には評価シートを送付」と書かれております。 投稿の際には、評価シート希望の欄にチェックし、返信用封筒も同封して応募しております。 漫画はPCで作成しているので、プリントアウトした物を送付しております。 出版社さんはすごく忙しいと、よく聞きます。なので、こちらから催促するのも躊躇いがあります。 他の出版社へ投稿した時は3ヶ月程で応募した原稿と共に批評シートが送られてきました。(この時はアナログ原稿での投稿でした。) 出版社さんによって、違いはあると思いますが、通常は応募〆切からどのくらいで返却されるものなのでしょうか。 評価を見て、今後の作品作りの参考にしたいと思っているのですが、一行に送られてこないので、自分の作品のどこをどう改善していけばいいのかもわかりません。 この出版社さんが自分の中で本命(表現が変かもしれませんが)なのですが、これからも応募し続けるべきか、暫く様子見も兼ねて、他の出版社へ応募した方がいいのか、悩んでおります。 実際に漫画投稿の経験がある方のアドバイスや意見を、お聞かせいただければと思っております。 長文になってしまい申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。 官能小説家に・・ 官能小説を応募したいと思ってます。 どこの出版社に出したら良いとか、公募や募集などの情報を教えていただきませんでしょうか? どうぞ、よろしくおねがいします。 雑誌の読者モデルになりたいです。 やっぱり地道に応募するしかないんでしょうか。 ちょびっとでもいいので載ってみたいのですが・・・ けっこう狭き門なんですかねぇ。 とはいえまだ応募したことないんです。 雑誌のモデル募集って毎月雑誌を読んでいないとタイミングがつかめません。 どこかにそういう募集の情報がまとまったサイトってないんでしょうか・・・ ちょっとでいいんだけどなぁ。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
割と簡単に見つけることができました。 ありがとうございました。