• ベストアンサー

少年マガジンで連載されていた、ちょっとHな温泉旅館の若女将さんのマンガ

昭和57年以降の少年マガジンで連載されていた、旅館の若い女将さんと、謎の青年が主役のマンガ、ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください!確か始めの方の話で、川原に掘った穴に焼いた石を入れて、即席露天風呂を作った、という話があったと思うのです。 多分作者さんの名前は○○やすひろ(?)さんだったと思うのです。結構女の人の裸がバンバンでてきてサービス精神旺盛な感じでした。 確か現在でも温泉がテーマのマンガ(主役の青年は温泉の成分がしみこんだ手ぬぐいを持っている)を描いてらしたと思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DPE
  • ベストアンサー率85% (666/776)
回答No.3

中西やすひろ先生の、「美由紀におまかせ!」だと思います。 掲載年は昭和62年、少年マガジンです。 今見ると、少年誌にしてはすごい露出と読者サービスですね。今の時代なら、青年誌レベルかもしれません。 主人公は、三国温泉という温泉街にある、つぶれかけた古い旅館「三国屋」の河野美由紀。長女は16歳で女将を継ぐという三国屋のしきたりにより、16歳で女将になります。 謎の青年は高瀬竜二、美由紀より2つほど年上の青年です。ある日突然、無一文で三国屋に現れ、飲み食いした代償としてタダでもいいから手伝いとして置いてほしいといい、そのまま三国屋のメンバーになります。 竜二の正体は、実は大きなホテルの跡取り。次期社長を継ぐ前の勉強にと、旅に出ていたことが判明します。 ちなみに露天風呂の話は、露天風呂目当ての女子大生3人組が、三国屋に露天風呂がないことを知ってキャンセルを迫ったために、川原に露天風呂を即席で作ったという物語です。 水脈は何とか掘り当てたものの、温度が低く水風呂だったので、焼いた石で沸かしたという結末でした。

noname#13594
質問者

お礼

タイトル教えていただき更にお話までしていただき本当にありがとうございます。 昔、私の実家は自営業やっていて、お店にマガジンが置いてあったのでなんとなく読んでいたのですが、母親が「このマンガはまだ早い!」という理由で『マガジン禁止令』がでてしまい、その後、どうなったかわからなくなってしまっていて、すごい気になっていたのです・・。せめてタイトルだけでもわかれば・・・・と思っていたところです。 本当にありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.2

温泉へゆこう!ではないでしょうか?

noname#13594
質問者

お礼

タイトル教えていただいてありがとうございました! 先に述べた、もう一つの方はお判りになりますでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 作者の名前は中西やすひろさんだと思います。  作品の方はちょっと分からないですね・・・

noname#13594
質問者

お礼

あぁ、きっとそうです!中西やすひろさんです! 名前がわかりました。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A