- ベストアンサー
プールに入りたくない!オゾン層が薄くなり紫外線が増加、肌が痛くて困っています
- 最近、オゾン層が薄くなり、紫外線が地上に降り注ぐ量が増えています。特に今年はいつもよりも強い紫外線が予想されており、紫外線対策が注目されています。
- 高校3年生の私は、通う学校にプールがありますが、泳ぎ終わった後の肌の痛さが辛いです。肌が弱いため、赤くなってヒリヒリしてしまいます。
- プールに出席しない場合、評定に1がつけられるという評価基準があります。進路を控えている私にとっては、進路や卒業の影響が心配です。また、自治体が紫外線対策をしているのに、学校では何の対策もされていないため、意見を出すことを考えています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も高3ですが受験を控えた生徒に対しての脅しに過ぎないのでは?まったく悪質極まりないですね。うちは公立高校ですが『保護者からの連絡&水泳に関するレポート提出』で成績にはひびきません。知り合いで私立高校の教師をしている人がいるのですが、着衣水泳でもいいからちゃんと出席した生徒に関してはまったく点数を引かないそうです。水泳部なので結構知っているのですが、焼け方にはかなり個人差があり、日焼け止めも肌に合わないと、かえってよくなかったりします。肌だけでなく健康に直結する環境状況ですから、拒否する権利はあると思いますが…。 ただ1,2年では泳いでいたというのは、逆に頭の固い先生だと「去年までは大丈夫だったじゃないか?」ってことになるかもしれませんね…。とにかく体育は水泳だけじゃないですよね?1はつかないはずです。がんばって先生と相談してみてください。
その他の回答 (6)
- adat555
- ベストアンサー率17% (4/23)
普通に思ったままを書きます。 大げさに考えすぎです。 2年間はやってこれたのですよね。 この夏過ぎたら多分一生強制的に水泳をやらされる なんて機会は無いですよ。 ちょっとの我慢ってわけにはいかないんでしょうか。 また、自治体うんぬんと話が大きくなっていますが、 その前に先生に日焼け止めの利用の可否を確認するのが 先ではないですか? 何かことを大きくしすぎる癖があるみたいですが、 そんなに大騒ぎすることじゃないことは、 後になってあなたが一番強く思うはず。 他の回答者の人達も一緒になって盛り上がりすぎですね。 脅しとか皮膚科の診断書とか大げさですよ。 同世代の子達なのかな? 体育の授業受けないんだから評価1になるのは あたりまえですよね。他の子達も同じ条件で頑張るのに。 ただ逆に、体育なんか1だって就職も大学入試も関係ないですよ。中学、高校では全ての成績が大事と言われてきたかもしれませんが。 とにかく冷静に対応する癖をつけましょう。
- nanae2027
- ベストアンサー率17% (22/123)
私たち姉妹は肌が弱いので小学校の時のプールではTシャツを着て泳いでいましたがそんなのは無理なんでしょうか?
お礼
提案ありがとうございました。
- usapy07
- ベストアンサー率46% (931/1985)
根本的な解決にはなりませんが、 特異体質という事で以下のような水着の着用を 認めてもらうというのはどうでしょう? FAST・SKIN FS II ファーストフルボディスーツ<WOMEN'S> http://catalog.mizuno.co.jp/catalog/product/product_w1.jsp?PRODUCT%3C%3Eprd_id=845524441765159&FOLDER%3C%3Efolder_id=1408474395181919&folder2=Swimwear_Womens&seFlg=1&bmUID=1114445078855
お礼
提案をいただきありがとうございました。
- vivienne2
- ベストアンサー率43% (115/263)
質問者様の学校は、公立ですか?私学ですか? あまり症状が酷いようでしたら、皮膚科の先生に頼んで診断書を出してもらったらどうでしょう? 体育の先生にそれを提出しましょう。(少々お金はかかってしまいますが、体の苦痛には変えられないですものね) しかし、こういう考え方でいくと、月経中の女生徒は全員評定が1になってしまうということですよね? 何らかの抜け道は絶対にあるはずです! 諦めないでね♪ 学校側が「昨年まではきちんと入っていただろう?」というふうに反撃してきたら、 「昨年までのツケで肌がとても弱くなって、ドクターストップにまでなったんです。」 「日焼け止めをしないと、もう無理です。」 と、いうふうにかわすことは可能でしょうか? とにかく、健康状態が万全であって、初めて受験も乗り越えられるので、とにかく相談してみるべきです。 また、コレはうちの母校で取られていた措置なのですが、授業中の水泳授業に参加できなかった者は、夏休みの間に、規定時間、補充授業としてこなすこと・・・・となっていました。 塩素に対し肌が弱いのであれば、専門医がきちんとその旨を書いてくれるでしょうし、日焼けと言えどこれはやけどですから、 「小雨や曇りの日なら参加できます。」 と、やる気を表明するところから始めてみたらいかがでしょうか。もしくは、屋内プールでの活動の引率を頼むとか。 日焼け防止も、言うなら「火傷防止」です。 普通ならば、取り合ってくれる程度のことだと思いますが・・・・。もし、このような手段も門前払いならば、少し横暴な気もしますので、上への相談(まずは校長先生→地域の教育委員会)も考えなければなりませんね。 見学理由が明確であれば、評定が1になるということもないと思います。 諦めないで、まずは相談しやすいような・・・・保健室の先生などに協力してもらって、夏までに外堀を固められるといいですね^^
お礼
本当、日焼け防止も言い換えれば「火傷防止」ですよね!!(例えがすばらしい!!) 相談にのっていただきありがとうございました。
皮膚科(あるいは内科でも…)に行って「プールはダメ」という診断書を出してもらえれば入らなくて済むかも。 アレルギーなどがある場合はショック死する可能性だってあるんですから。私は寒冷蕁麻疹が出るタイプでしたので、プールで心臓麻痺を起こすかもしれないと言って入りませんでした…冬の持久走では蕁麻疹だらけで倒れましたし… 証拠が必要かも(診断書か実際に倒れてみるとか)
お礼
相談に乗っていただきありがとうございました。
医者の「診断書」もらえばいいのでは?
お礼
ありがとうございました。
お礼
ranko69さんの学校はちゃんとしていますね。 私の学校なんかそんなのはありませんよ。 WHO世界保健機構の発表で紫外線は人体に悪い影響をだすということで世界の至る地域にその情報を呼びかけているそうですが、私の学校で紫外線対策というものはこれっぽっちもしてません。ある県の活動では子供を紫外線から守るため、体育祭のとき、生徒席にもテントを設けるなどしているのに・・・ 今日も体育でテニスをしましたが、太陽はかんかんで 終わった後は肌が痛かったです。私よりも肌の弱い友達はもっとかわいそうに真っ赤でした。先生は年配の先生で考え方が時代錯誤ですよ!「これからはもっと日焼けするぞぉ~」と何馬鹿を言っているんだと思いました。本当になぜこんなことをしてまでやらなくてはいけないのか・・ 相談にのっていただきありがとうございました。