- 締切済み
白黒の絵本。
私が小学生のとき読んだ絵本で確か題名は光だか闇だかっていう言葉が入っていたと思います。その本の特徴は一度初めから読んで、本の一番最後のページで本をひっくり返して今度は後ろから前に読み始めるんです。つまり本全体が逆さ絵(騙し絵?)になっているのです。確か本の中で朝と夜の違いを説明してたはす。もし心当たりのある方がいれば解答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
私が小学生のとき読んだ絵本で確か題名は光だか闇だかっていう言葉が入っていたと思います。その本の特徴は一度初めから読んで、本の一番最後のページで本をひっくり返して今度は後ろから前に読み始めるんです。つまり本全体が逆さ絵(騙し絵?)になっているのです。確か本の中で朝と夜の違いを説明してたはす。もし心当たりのある方がいれば解答お願いします。
補足
こちらの方も本当にありがとうございます。これからいろいろな所に電話して絶対見つけてやる!!と思っています。