練習場のボール
以前、質問させていただいた時に、「飛距離はキャリーで270y前後です」くらいなことを言ってしまいました。
根拠は、普段通っている練習場での飛距離からなのですが、その練習場は、180yくらいから先が池になっていて(!)その向こう岸、最奥に250yの看板があり、その周囲にある杉の木の先端あたりまでコンスタントに飛んでいたからです。
でも、看板越えは、実はロストボールなど自分で持ち込んだ球を打った時なのです。練習場の球だと、大体、250yの看板に届くか届かないかくらいでしょうか。
よく、「練習場の球は飛ばない」と耳にしていたので、「まぁ、練習ボールではこんなもんだろ」と思い、たまぁにロストボールを取り出し、杉の木越えを狙っては、「今のは木を越えたから、280yくらいキャリー出たんじゃないかな?まあまあかな」なんて思って喜んでいました。
ところが、先日、常連さんと思しきオッちゃんから、衝撃の事実が!
「ここのボールは水に浮くように軽く出来ていて飛ばないから、ヤーデージの看板も、それに合わせて大きく表示されているよ。だからあの250の看板で220くらいじゃない?」とのこと。
がーん。
30yも近かった。
どおりでコースでは思ったほど飛んでない訳だ。。。
浮かれていた自分が恥ずかしい。
軽く凹みました・・・。
さて、前置きが長くなりました。
本題です。
練習場のボールは概ね飛ばなく出来ているみたいですが、それにより、飛距離以外にも、球筋になんらかの影響はあるのでしょうか?
実際よりも、スピンがかかりにくいとか、若干右寄りに出る、とか。
前出の練習場のボールは、水に浮くので少し軽く、打感は超ソフトな感じのボールなのですが、打つと、どうも少し右に出て、かなり高い弾道になっているような気がします。ロストボールを取り出して打つと、あきらかにそれより左の中弾道。
極力同じ打ち方になるようにして2,3球交互に打ってみても、大体そのような感じの球筋になるような気がするのですが、それが、ボールのせいなのか、腕が悪いせいなのか、いまいち判断がつきません。
気のせいなのでしょうか・・・?
ちなみに、HSは49m/sくらいです。
お礼
役にたちました、ありがとうございました。