• ベストアンサー

北陸電力の本店の所在地はなぜ…?

全国の電力会社の本店はそれぞれの供給区域の一番中心となる場所(一番都会?)にあると思います。 東京電力は東京都(千代田区) 関西電力は大阪府(大阪市北区) 中部電力は愛知県名古屋市 ……っていう感じに。 でも、北陸電力の本店は富山県富山市にありますが、 北陸の中心といえば石川県金沢市のような気がします。 なぜ、富山県富山市にあるのでしょうか? くだらない質問ですいませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.3

こちらにあるように http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%99%B8%E9%9B%BB%E5%8A%9B もともと富山起源であるということがその大きな理由かと思います。 なお北陸地方、産業面では石川県よりも富山県のほうが発展の歴史が古いということはいえるかと思います。 銀行でも、より全国に展開しているのは北國銀行より北陸銀行(富山ベース)ですし、かつて興銀も北陸地方唯一の支店を富山に置いていました。 これは、北陸電力の歴史(ひいては水力発電の歴史)と無縁ではないでしょう。 「電力の缶詰」といわれるアルミニウム工業は富山に起源・本拠をもつところが多いですし、 http://www.ne.jp/asahi/aluminium/mania/kikou/aluminium_kikou.htm アルミを使った加工業(ex. サッシ-YKK)なども富山に起源・本拠をもつところが少なくありません。 以上ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%99%B8%E9%9B%BB%E5%8A%9B
taisukeg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 金沢の方が人口が多いですが、産業面では富山の方が発展しているのですね。

その他の回答 (2)

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.2

富山に住んでた時地元の人に聞いたのですが、「ダムがものすごーーく多い富山県(富山市)の方が便利だから」だそうです。

taisukeg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも、ダムが多いからという理由はちょっと違うような…?

回答No.1

1897年に設立された富山電灯が母体だからです。

参考URL:
http://www.rikuden.co.jp/news/hyaku.htm
taisukeg
質問者

お礼

なるほど。他の電力会社もそうですね。 北陸では富山が一番早く電灯がついたのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A