- ベストアンサー
知り合いの奥さんが事故で亡くなり・・・
以前勤め先でよくしてもらった方の奥さんが事故で亡くなったと連絡をもらいました。 その方は奥さんと2人っきりの生活をされていて、その方自身も少し前に脳梗塞で倒れるという出来事があり、現在すごく落ち込んでいます。 この連絡はメールできました。 亡くなられたのはもう1週間前になります。 私自身、奥さんとは面識はありません。 でも、その方とご近所になり近々奥さんと私たち家族とご飯でも行きましょう!など話をしていたので、私自身も少し動揺しております。 面識がない分、どう言葉をかけていいのかわかりません。 このような場合、どの様にお悔やみの言葉をかければいいでしょうか? 自分の無知さに嫌気がさします。 その方はお子さんがいらっしゃらないし、自分自身の病気の事もあります。 とても、心配です。 何かしてあげたいのですが、その方とは親子程年が離れていますので、あちらからは頼ってくる事はまずありません。 メールには「正直、参っています」と書いてありました。このような状態の中頻繁にメールをするのも・・・ 失礼でしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- supikomint
- ベストアンサー率27% (41/150)
回答No.3
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.2
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ないです。 そうですね、娘ほど年の離れた私に「参っています」と書かれているくらいですから、相当な落ち込みだと思います。メールの返事はしておきましたが、その後の返事はありません。 近々、前の職場で私の他に仲良くしてもらってた人たちとお線香をあげにいきたいと思います。