• ベストアンサー

コンタクトのきちんとした扱い方を教えているサイトはありますか?

こんにちは! 以前、駅前コンタクトというような、コンタクト屋さんでコンタクトを作りました。 お店とお医者さんの言うことをよく守ってきちんと使っていたと思います。お医者さんに言われたとおり、3ヶ月に1回は定期診察に行っていました。 使うのは、多くて週に1日。普段はめがねです。 1年ほどたって、目がかゆくなったりして変だなあと思っていて不安だったのですが・・・・ 先日友人とコンタクトのケアについてお話していたら・・・・・ なんだかずいぶん言ってることが違うんです。 私が教わったときには、 コンタクトレンズの洗浄&保存液は腐ることがないから、開封してから1年くらい経過しても使って大丈夫。 腐るようなものではないから、冷蔵庫で保存とかしなくても大丈夫。 ただし、目薬だけは、冷蔵庫で保存してね というものでした。 ですが・・・・友人は、保存液はすぐに腐るから、おそくとも1ヶ月で捨てなきゃいけないというのです。 どちらの言ってることが本当なのでしょうか? 友人たちには「お前なに使い方間違ってるんだよ。馬鹿」と責められて、気分がどんよりしています・・・・・。 お医者はどうも信じられません。 わざと目に危ない使い方をさせておいて医療費を取ろうとしてるのでしょうか? 買うときはネットで買って、目の健康を診察するためだけに眼科に行くことはできますでしょうか? もう、なんだか不安です。きちんとしたケアの仕方を教えているサイトはあったら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

メーカーによっても、ハードかソフトかによっても変わってきます。 お使いになっているレンズのメーカーのサイトに行けば、大体のことはわかると思います。 キーワードにメーカー名と商品名を入れればいいんじゃないかな。 私は最近コンタクトを作り変えたら、以前は必ずこすり洗いが必要だったのに、最近は液につけておくだけでOKになってることを知り、おお~と思いました。 ちなみに自分がコンタクトを作ったところじゃない眼科でも相談に行って大丈夫ですよ。 個人的にはコンタクト屋の併設眼科より、やっぱり専門の眼科のほうがいいような気がします。

tiss
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 No1の方に指摘されまして、ホームページを見たのですが・・・・いまいちどれを買えばいいのかわからなかったりします。 今までは、眼科さんがオススメしてくれたもののみを使っていたのですが・・・・(そういえばそれを選ぶときも「どれでもいい」という説明だったような・・・・) 専門の眼科に行って見ますね!

その他の回答 (2)

  • aimadera
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

他の回答者の方のお返事を見ても、きちんとした指導ってのはなされてないんだなと改めて実感しますね。 賞味期限が2年後のペットボトルの飲料水、1年まえに一度口をつけたものが残ってたからといってあなたは飲みますか?冷蔵庫に入れていたから大丈夫とおもいますか? 眼は消化器以上にデリケートなものです。いくら保存液だからって甘く見ているととんでもないですよ。 こすり洗い不要ってのも出てますが基本的にこすり洗いはどのタイプでも必要です。前のよりは少し性能よくなったくらいに思ってください。 どんなに高名な先生でも専門以外のコンタクトについてはよく理解されていない先生が多いです。 眼科医ではないのは問題ですが、専門医だから大丈夫というわけでもないのが実情です。(眼科医会からは怒られるかもしれませんが・・・) ご自分で信頼できるところを見つけられることをお祈りします。

  • LondonDOG
  • ベストアンサー率46% (47/101)
回答No.1

色々なタイプのケア用品があるので一概にいつまでとは言えないと思いますが、どんな物にも必ずパッケージに使用期限が明記されてるはずです。また同梱されてる説明書に詳しい使い方が書いてあると思います。正しい保存方法で保存していれば使用期限まで持つと思います。 ただ、ほとんどの物は毎日使うことを想定してると思うので、「開封後は使用期限内であってもすみやかに使い切ってください」というようなことが書いてあるので早く使い切るに越したことはないと思います(特に防腐剤など入ってない物)。それが1年という長期を想定しているかどうかは分からないので、メーカーの相談室などに電話して訊いてみるといいと思います。

tiss
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね、しつこいくらい質問するより、パッケージを見るという方法もありますね。 私はカラーコンタクトで、月に1回か2回くらいしか使わないので、なかなか減らないものだと思っていました。 メーカーのホームページを当たってみますね。

関連するQ&A