- 締切済み
メーカーパソコンでBIOSを呼び出す
IBMのAptiva「E3J」というのを使っています。去年の1月に買ったものなんですが、チョットためしにBIOSを見てみようとして、本のとおりに、メモリーをカウントしている真っ黒の画面の時にDeleteキーを押しつづけてみました。すると、パソコンからなんか変な音(ピー音)がしてなんともなりません。メーカー製のパソコンはいじれないようになっているのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
「Kanata」様からの回答がかなり詳細ですので、私からは補足として。 マニュアルの記載内容として、 「DELETEキーを押しっぱなしにする」となっていますか? 普通は、タイミング良く、一回押すだけでいいはずです。 むしろ、押しっぱなしにするとまずいこともありますので気をつけましょう。 (キーボードエラーとかで起動しなかったりします)
そんなことはないと思いますが・・・ メーカー品の場合、Windowsであれば、たいていの場合は、 専用ソフトのようなものがあって、そちらからBIOSの設定を ある程度変更することが出来るようになっていますよ。 例えば、私の使っているSharpのMebiusでは、Mebius Setup なるものがコントロールパネルにあるので、そちらから たいていの設定を変更できるようになっています。 また、BIOSにはいるには、クイックリブートや、サイレントリブート と呼ばれるメーカーロゴのでないブートでは、必ず画面左下に表示され、 クイックリブートなどでは、メーカーのロゴが出ているときに、 指定のキーを押せば、BIOSにはいることが出来ます。 メモリチェックの時は、キーを押されたときにバッファに保存 しているため、そこで押し続けるとバッファがいっぱいになって しまい、警告音が鳴ります。そして、メモリチェックが終わったら、 たいていそのバッファをクリアしてしまうので、BIOSの起動と いうわけにいかないのです。 ですから、上記したように、 1.クイックリブートの場合 メーカーロゴが出ているときに、指定のキーを押す。 #今回は、Deleteキーですね。 2.クイックリブートでない場合 ディスプレイに必ず表示されるので、そのときに指定のキーを押す。 #だいたいメモリチェックが終わってから、数秒間でしょう。 #これは、1.の場合にも言えますので、あまり遅いと効果がないです。 と、これくらいでしょうか。もしこれでも起動できない場合は、 メーカーのサポートに聞いてみた方がいいかと思います。 そうそう、Toshibaさんでは、Toshiba Setupというものがあり、 BIOSの変更は、Windowsのコントロールパネルからと、DOSの コマンドラインからだけ変更できるようなので(違う機種もあると 思いますが)、ご注意ください。 #ま、今回は、IBMということなので、大丈夫かな? 間違いがありましたら、ご指摘ください。 ではでは☆