- ベストアンサー
私を嫌ってくる先輩達のため、鬱病に
病院で働きたい夢があるので、医療事務の資格をとって、3月から派遣社員として働くようになりました。 ところが先輩達の半分ほどは私との距離を置いて、挨拶もしません。中には休憩室ではわざわざ移動して、私から離れて座ったり、黙ってどこかへ行ったりする人もいます。 彼らは連絡事項を私に伝えず、ミスも指摘してきません。色々話かけるとそんなの知らないとかわすし、業務的な必要最低限の会話で済まし、雑談中に私がいても完全無視です。 原因はよくある、仕事ができない(何ぶん、仕事ができない先輩達も嫌われてます)くせ、強がりな面があるからだと思います。ただ私は、軽度の脳障害で覚えが悪く、人の数倍鍛錬しないとこなせません。最近は慣れてきましたが、もはや仕事を教えてくれる先輩達はほとんどいません。話しやすい先輩数人に相談しましたが、鬱陶しがられてるようです。 また脳障害の症状を和らげたくて、今日精神科に行ったところ、うつ病だと言われました。でも生活もかかってるし、社保も入ってるし、いい友達も見つけたのに、辞めるのは嫌です。 こんな場合、気分よく働き続けるには一体どうしたらよいでしょうか。無視しかありませんか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。 私の昔の知り合いで、元の仕事をやめて派遣の病院事務に替わった人に少し似ているのでアドバイスしてみますね。 >病院で働きたい夢があるので医療事務の資格をとって 資格を取るのに授業料はらって、やっと夢がかなったんですね。 >仕事ができない(何ぶん、仕事ができない先輩達も嫌われてます)くせ、強がりな面があるからだと思います。 御自分のことが冷静に客観的に観察できているのではありませんか。 私の昔の知り合いというのは職場の先輩でしたが、その人も何年やっても要領が悪く、とことんマイペースで作業が遅いため、そのシワ寄せが全部、新人だった私のほうに回って来てしまいましたが、本人にしてみれば新人の私のほうが仕事が速いということにプライドが傷ついたのでしょう、よくイヤミを言われたものでした。 自分に実力がともなっていないのに強気で、ものを言う人、あなたなら、どんなふうに感じますか? 仕事ができない何度言っても分からない、素直なんだったら、まだ許せるけど逆に強気な態度だったら・・・「可愛げのない!」って思いませんか? 御自分でも強がりな面があると自覚なさっているなら、そして、もしそれがお仕事を進める上で、よくない結果を招いている・・・と思われるようでしたら、その辺は改善したほうがいいのかも知れませんね。「人間、素直が一番」というのはホントですよ。 >軽度の脳障害で覚えが悪く、人の数倍鍛錬しないとこなせません。 私も身体障害者ですが親に「他人には言うな隠せ」って、いつも言われていたので、これまで職場では健常者として働いてきましたが、事情を知らない人たちに誤解されたりして、たいへん辛い目に会ってきました。 あなたは障害のこと職場では何も知らせていないのですか?職場の人たちに健常者だと思われているのなら「性格が問題」だと誤解されますよ。 >生活もかかってるし社保も入ってるし、いい友達も見つけたのに、辞めるのは嫌です。 辞める必要なんてありませんよ。いい御友達が見つかったのなら、それだけでも、おんの字です。 >気分よく働き続けるには ほとんどの人は気分良く働けていないかも知れませんよ。特に仕事が身につかない最初のころはね。 >先輩達の半分ほどは私との距離を置いて、挨拶もしません。 先輩たちの「半分」ほど、ということは残りの半分は、そうじゃないのですね?全部じゃないだけマシですよ。 >彼らは連絡事項を私に伝えず、ミスも指摘してきません。色々話かけるとそんなの知らないとかわすし これは気になります。職場が病院だけにミスすると患者さんに迷惑が及ぶという恐れはありませんか? どんな理由があっても仕事上必要な対応をとらないというのは問題です。重大な事態に発展しないとも限りませんから、これは一度、直属の上司に相談してみたほうがいいのではないかと思います。仲間はずれの相談ではなく、あくまでも仕事をスムーズに進めるためという姿勢でね。 まあ現実は、あなた抜きで進めても大した支障は出ないということで、そんな態度がとれるのでしょうが。 結論。 大した理由もないのに大人げない態度をとるような者に、こちらからシッポを振ることはありません。かえってナメられます。 ただし。仕事に関しては人よりも要領が悪いと自覚しているのなら素直な態度で。 仕事が曲がりなりにも身についてきて先輩に教えを請わなくても、ある程度できるようになれば、その分、居心地も少しは良くなります。 それまでは致命的な失敗をしないためにも仕事上、必要な連絡事項はキチンと伝えてもらう。そうしてもらうためにも決して開き直った態度で仕事にのぞまないこと。仕事以外でどうだろうと、それはそれ、これはこれです。 あなたの御質問の文章を読む限りでは決して脳に障害を抱えているかたのようには思えません。しっかりした文章をお書きになってます。 ですから、お仕事も、いつかは身につけられる日が来るものと思われます。それまでは無礼な人たちのために必要以上に神経を使わず、せっかくできた御友達や普通に接してくれる人たちを大切に。 体調をくずしたり、むやみに緊張し過ぎると、よけい仕事が頭に入らなくなりますから、リラックスできるよう心がけて、お仕事に役立つことだけ考えるようになさってください。素直に懸命に取りかかっていれば、その姿を見ている人もいるはずです。そんなあなたに意地悪する人が今度は笑われるのですよ。
その他の回答 (5)
- sirayukihime
- ベストアンサー率30% (63/207)
続きです。 >過去も別の職場で打ち明けた時「仕事以外の話はどうでもいい」と言われましたっけ・・・私は精神病の事、秘密にするべきだったか困惑しています。 これも私にも同じような経験があります。 医療事務のお仕事って、いきなり始めることできないでしょ?学校で基本的な専門知識を身につけて面接や試験をくぐり抜けて職についたわけでしょ?ここまで来れた、という時点で障害があってもなくても、あなたは他の健常者たちと同じスタートラインに立ててるわけ。 だから「仕事以外の話はどうでもいい」というのも、ごもっともでもあるんです。 精神的な病のことを打ち明けたのは、あなたが相手を信頼する気持ちがあったからこそですよね。でも期待してたのと違う反応を示された。 健常者というのはね、どんな分野であろうと「障害」と名のつくものを背負っているというだけで色メガネをかけてみる人、けっこう多いんですよ。自分は良くも悪くも「標準」人間だ、と思い込んでる。周りも似たような人間ばかりに取り囲まれて生きてきてるものだから視野がとっても狭いんです。だから考え方も狭い。 私も、この人なら・・・と正直に話をして何度冷たく裏切られてきたことか。昔は、そのたびに相手を恨み世間を恨みコンプレックスで外に出るのも恐かったです。 でもいまは人の障害や苦労を冷笑したり自分には無関係だから・・・と思い込んでる人を見ると逆に、その人の世界の狭さを見るような感じで、かえって哀れな人だなあと思ったりします。 あなたも、これから何度も御自分の背負った障害や御病気にからんで、いろんな人に、いろんな態度を見せられると思います。でもね決して悪いことではありませんよ。人間を見抜く眼を養えますから。辛い思いをすることが多いでしょうけど長い目で見たらフツーのからだでフツーに生きてる人より、ずっと深い広い視野を得られます。こういう人でなければ本当に苦しんでる人の手助けはできません。まして病院という場所を職場に選ばれたのですから。 >ミスは私に指摘しなくても、その先輩達がこっそり修正していようなので患者様に迷惑をかける事はありません。 こうしたことも、お仕事に一所懸命取り組むうち解消してくる日が来るでしょう。新人のうちはミスしないほうが不思議なのですから。先輩たちだって心当たりはあるでしょうよ。 むしろ、いまのあなたが持つべき心構えは、知らないうちに人が自分のしでかしたミスをカバーしてくれた有難う、というくらいでいてください。 そのうち仕事ぶりが、しっかりしてくると、どんな些細なミスでもガーガー指摘してくる人が出てきますよ。これはこれでまた新たな悩みになるかも知れませんが、いわゆる「出る杭は打たれる」ってやつですね。 >色々厄介な状況ですが、まだまだ頑張れるなと思いました。好きな仕事ですし・・・。 そう、それそれ。 「好きな仕事」にありつけるのが、どんなに難しいことか。まして障害を抱えているとね。年齢が高くなってくると職業の選り好みなど不可能です。いまのお仕事、大事にしてほしいと思います。 知り合いに聞いたことあるんですけど医療事務の仕事って病院だったら、どこでも勤まるのでしょう?いまのうちにスキルを身につけておいてチャンスがあったら心機一転、新しい病院に転職する方法だってあるじゃないですか?そのときには小さいミスでバカにされることなんかなくなってますよ。 私の兄はね、国立大学出て教師をやってます。ところが知能指数は私よりも、ず~っと低いんですよ。実のところ殆んど知的障害に近かったらしい。でも私の母が教育ママゴンで私をほったらかして兄のお尻をたたき続けたお陰で、いまは大きな家に住んで、いい生活してます。でも私は苦労ばかりで毎日の食事も満足にできません。こういう実例もあるんですよ。 あなたは幸いにも良いお仕事に恵まれ、良いお友達も得られました。どうか、せっかく手になさったものを離さずに、いろいろと工夫しながら乗り越えていただきたいと思います。 御病気を悪化させないよう心がけて柳に風とリラックスしながら、やって行ってください。きっとできますよ、あなたなら。
お礼
そうですよね!差別的な視点で見てくる健常者より、広い視野でものが見られるというのは薄々感づいていました。 だから、今後もまた障害やうつについて冷笑される事が来るのでしょうが、その時はあーはいはい、かわいそうな人だとあしらってしまおうと思います。 医療事務はその通り、どこでも務まります。 今のシフトで一緒になる友達は、来春就職で辞めてしまうので、転職ならその時期かもと考えています。 さすがにその頃には、ちゃんとプロになっているといいなあと思ってます。 もう何度も辞めてしまおうと思いつめましたが、sirayukihime様のお話、お兄様のお話を読んで、とってもとってもやる気と勇気が沸きました。 時間はかかるかもしれませんが、ずっと続けられる仕事として、きっといい方向へ導きたいと思いました。 本当に、ありがとうございます!
- sirayukihime
- ベストアンサー率30% (63/207)
御礼を拝見しましたよ。 改めてアドバイス。 >私は脳に軽い障害があってうつ病でもあると一昨日ある先輩(一番顔を合わせる人)に力になってもらいたくて打ち明けたのですが「思い込みのせいじゃないの」と返され信じてくれませんでした。 しかも彼女は私が精神科に通いだした事を周囲に広め、それから仕事を教えてくれる事はありません。 過去も別の職場で打ち明けた時「仕事以外の話はどうでもいい」と言われましたっけ・・・私は精神病の事、秘密にするべきだったか困惑しています。 これはねえ私にも似たような経験があります。 「思い込みのせいじゃないの」って言われるのはね、とても障害を抱えてる人とは思えないからです。早い話、障害のためじゃなくて努力が足りないと思われてるんですよ。我々のように中途半端な障害を抱えている者にしてみれば、その少しの隙間を埋めるのに健常者が想像する以上の苦労があるわけですが、逆の立場で見てみると、ある意味、もう少しでナントカなる程度の隙間だということなんですよ。 なぜかって、あなたの書いてる文章を読むと私だって脳に障害を持ってるなんて信じられないからです。 「精神科に通っていることを広め仕事を教えてくれなくなった」 要するに精神方面に障害や問題を抱えている人には、小難しいことを言ってもしょうがない、って判断されちゃったんでしょうね。失礼よね。本当に、ついてこれないくらいに重い障害だったら、こういう職場で働いてないって。 御免なさい、いったん送信します。 まだ締め切らないでね。
お礼
再びご返答ありがとうございます。 違う視点(健常者の立場)での考え方が分かって、大変助かります。 障害である事を拒否されるたび、世の中には様々な考えの人間がいるんだなあと思っています。 でも、こういう行為をするのが人をどれだけ傷付けるか気にも留めてないんですよね、彼らは。 本当に失礼です。 私はいわゆる軽度発達障害者で、文章をひとつ書くのにも人一倍時間がかかったりします。 でも、ここに書く事でsirayukihimeさま始め、いくつかのご回答をいただけて、こんな悩みは私だけじゃないんだと分かって、発言してよかったと心から思いました。
- gentlesan
- ベストアンサー率8% (6/72)
今晩は。 その先輩達のことはあまり考えず、仕事のことだけを考えましょう。 挨拶もできないなんて社会人失格です。そんな人たちと仲良くする必要はないのです。
お礼
遅れてしまいましたが、ご回答ありがとうございます。 私に嫌な先輩達の事を考えず、仕事だけ集中できる心の強さが欲しいものです。今、努力しています。 挨拶ができないのはやっぱりおかしいですよね・・・。
- Jupiter7
- ベストアンサー率33% (1/3)
参考になるかどうかはわかりませんが、私も軽いうつ病にかかったことがありました。 私の経験で言えば落ち着くまで1年はかかってます。今もまだ通院はしているのですが、私はどちらかと言えば仕事はできません。 先輩にはいい印象というよりも悪い印象の方が強く孤立しているに近いと思います。会社では友達もいません。 仕事のミスとはなかなか伝えてくれないものです。今の私がそうです。 それに気付いていくことで成長するのではないのでしょうか? まず、今の良くない状況から回避するために、まず自分のできることを精一杯頑張ってみてはどうでしょう。 先輩がどのような人か想像できませんが、こういう人だと割り切ってしまえばけっこう楽ですよ。 どうしてこのような態度をとるのかいろいろなパターンを想像するのも良いのですが、考えすぎると自分がダメになってしまいます。自分は自分であり続けるのは大事だと思います。 大変だとは思いますが、まだ初めたばかりじゃないですか。夢に向かってはじまったばかりです。 頑張ってください。応援しています。 いいお友達は大事にしてください。
お礼
リアルなお話で、とても参考になります。 確かに、考えすぎていて何度も相談した結果、私をウザがる先輩も現れてしまいました。 考えすぎは本当に損ですね・・・。 アドバイスはどれも活用したいと思っています。 割り切ったり、自分は自分であり続けたりなんか、すっかり忘れていました。 1年かかっても、通院を続ければ落ち着いたとの事。 私もそうなるようにもっと前向きで、職場にいたいと思いました。 私が言うのもなんですが、お互い無理をしない程度に頑張りたいですね。 お礼が遅くなって失礼しました。そして、どうもありがとうございます。
こんばんは あまり知識はないけれど、あなたを無視したくない ので、書き込みました。 精神科に受診されたのはとてもよい選択しだと 思いました。僕は所詮素人ですから、プロの方がいい ですもんね。 無視は一番辛い事の一つですよね。気持ちはわかり ます。僕もコミュニケーションスキルという授業を 昨年受けた時、その重要性に気付きました。 ウツを治す事は大切だから、それは大切に考えて みて下さい。 また、転職もいいのではないでしょうか?但し、 次のデビューでは、多少謙虚に行きましょう。 (今の職場でもそれは勇気がいるけれど、可能だと 思います。僕も一度、授業中にぶちきれて迷惑を かけた事があった。(去年)で、しばらく休んだ のですが、その後みんなの前で朝礼の時に希望して 謝らせてもらいました。許してくれる人が殆ど だったよ) 派遣で次の医療事務での仕事を探しながら、次の 職場で即戦力に近づけるように毎日の仕事に徹する。 金をもらうプロとして。そんなスタイルを僕は自信は 無いけれどお勧めします。
お礼
お心遣いありがとうございます。お礼が遅れてすみません。 そうですね、がんばろうと思うあまり、謙虚さを失ってしまっていたと振り返っています。 今は大人しくすることに心がけています。 そうしたら気のせいか、男性の先輩達の接し方はゆるくなってきたと感じました。 業務さえこなせれば陰口を言わない人達もいるので、早くプロになれたらなぁと、仕事に集中しようと思いました。
お礼
初めまして、お礼が少し遅くなってすみません。 とても考えて下さった文章で、感激しております。 私は脳に軽い障害があってうつ病でもあると、一昨日ある先輩(一番顔を合わせる人)に力になってもらいたくて打ち明けたのですが、「思い込みのせいじゃないの」と返され、信じてくれませんでした。 しかも彼女は、私が精神科に通いだした事を周囲に広め、それから仕事を教えてくれる事はありません。 過去も別の職場で打ち明けた時、「仕事以外の話はどうでもいい」と言われましたっけ・・・私は精神病の事、秘密にするべきだったか困惑しています。 ミスは私に指摘しなくても、その先輩達がこっそり修正していようなので患者様に迷惑をかける事はありません。 ただ、この件については我慢ならなくなったら上司に相談してみようと思います。 何度も読み返しましたが、なるほどと感心するばかりです。 色々厄介な状況ですが、まだまだ頑張れるなと思いました。好きな仕事ですし・・・。 本当に、どうもありがとうございました。