ブームを起こした「モンハン」、ブームを起こせなかった「スマブラX」。その違いはどこにあるのでしょうか?
とりあえず事実を先に述べておきますと…
モンスターハンターポータブル2ndG(PSP)は、発売初週で80万本以上を売上げ
その後1ヶ月あまりで累計170万本を超える大ヒットとなりました。
今でも週に10万本以上の売れ行きをキープしているようで
200万本突破も時間の問題ではないかと思われます。
(既に出荷本数では、200万本の大台を突破しています)
スマブラX(Wii)は、発売初週で同じく80万本以上を売り上げましたが
その後は急速にペースが落ちて、累計160万本程度にとどまっています。
週間売上げも1万本強に落ち着いているようで、200万本突破は難しそうです。
なぜこの2本を取り上げたのかと言えば
どちらも前作の売上げが高く、前評判もかなり高いタイトルだったからです。
スマブラに関しては、特にゲームキューブで発売された前作「スマブラDX」が
「本体の普及台数以上に売れた」という奇跡的な売上げを記録していて
(GCが30万台しか普及していないのに、スマブラDXは初週だけで35万本を売り上げた)
今作も発売前からかなり話題になっていて、評判もかなり高かったと記憶しています。
しかし、「Wiiスポーツ」や「Wiiフィット」のようなロングセラーを期待されていた割には
以外に早く失速してしまった感があります。(発売後の評判も上々なのに…)
※販売本数自体は、前作のスマブラDX(累計130万本)を上回っていますが
発売時にGCが30万台しか普及していなかった時と比べると
Wiiは実に10倍以上(累計400万台近く)普及していたわけですから
やはり期待通りの売れ行きだったとは言いにくいところがあると思います。
しかしモンハンP2Gは、前作に追加要素を取り入れたソフトであるにも関わらず
前作(累計170万本)をはるかに上回る売れ方をしています。
2年程前に、DSソフトを中心とした「脳トレブーム」が起こりましたが
あの時もブーム以前に発売されていた「脳を鍛える~」よりも
その後発売された「もっと脳を鍛える~」の方がより多く売れるという現象が起きていました。
ブームを起こした「モンハン」、ブームを起こせなかった「スマブラX」。
その違いはどこにあったのでしょうか?
私自身、モンハンシリーズで遊んだことが全く無い人間ですので
(スマブラXは少しだけ遊ばせてもらいましたが、それ以前は全く知りません)
特に「前作」と比べて今作のゲーム内容がこうだったとか
広告・宣伝の方法がどうだったのかといったことや
皆さんの周りでの両ソフトの評判がどのような感じであるかといったことを
教えて頂きたいと思っています。