• 締切済み

メンタルケア・・・。

私は23歳。今の職について2年目です。 最近、部署の移動、職場の環境の変化、人間関係・・・自分自身にストレスがたまっているのをひしひしと感じていました。 もともと偏頭痛持ちではありましたが・・・。 最近は胸痛が出現するようになりました。職場に対する拒絶反応だと思います。 胸痛のことを上司に言うと、受診するよう言われすぐ内科受診。色々検査をし、勿論、問題なし。Drには「そんなに仕事辛い?」と言われ、泣いてしまいました。 気分転換、楽しみ、ストレスの発散場所を探すよう言われ・・・無いんですよね。 最近は逃げることばかり考えてて・・・すごい恐いことまで考えているときもありました。 職場を変えても、どこでも辛い。今の職場で耐えることは出来ると思います。 でもそうしたら、何らかの精神疾患に・・・今も既にうつなんでしょうか・・・。 なんだかよく分からない文章になってしまいました。 こんな私に、言葉をください。 ・・・内科でも心療内科の領域ですよね。きっと。

みんなの回答

  • not-bad
  • ベストアンサー率49% (42/85)
回答No.7

 はじめまして。sagatomoさん。胸痛とうつの疑いについて、書き込みさせていただきます。  うつ病になると、感情面、思考面、身体面にさまざまな症状が出ます。感情面においては、「ゆううつ感、悲観的、不安感、イライラ感、劣等感、後悔、ぐちっぽい、心配性、人に会いたくない、自責感」などです。  思考面においては、「思考力減退、集中力減退、記憶力の低下、判断力の低下、考えがまとまらない、決断できない」などです。  身体面においては、「頭痛、頭重、睡眠障害(早朝覚醒)、疲労、全身倦怠感、めまい、耳鳴り、口渇、味覚異常、首・肩の凝り、咽頭部異常感、胸部圧迫感、呼吸困難感、心悸亢進、食欲不振、体重減少、頻尿」などです。  うつ病になると、上記の症状のいくつかが出るわけです。   訴えられている、胸痛はどのようなものかは、この質問から、わかりませんが、私の経験から言うと、胸が締め付けられるような感じがしました。  うつ病は、どの本にも書いてあることですが、誰でもかかりうる心の風邪であり、早期発見、早期治療が大切です。私は、症状が出ていてからも、1年近く、頑張ってしまい、慢性化してしまい、現在に至っています。  また、最近は、うつ病の軽症化が目立ち、重度のうつ病が減少しているそうです。  うつ病は、立派な病気です。ストレスが重なるなど(原因がはっきりしないものもあります)で、脳の中の神経伝達物質の受け渡しが上手くいかなくなっていると考えられています。決して、性格が悪い、自分の生き方が間違っているなど、自分のせいではありません。  まず、うつかどうかをはっきりさせてはいかがでしょうか。そうでないと、思考面の症状に書きましたように、ますます、物事の対処が上手くいかなくなったり、自分を責めたりするという、悪循環に陥りませんか?  どこで、診てもらえばよいかについては、各都道府県が設置している、精神保健福祉センターでご相談されてはいかがでしょうか?センター長は、精神科医で、経験豊かな、臨床心理士(カウンセラー)が配置されています。相談料は無料で、電話でも受け付けており、公務員ですので守秘義務があり、あなたのプライバシーは保護されます。きっと、いいアドバイスが受けられると思いますよ。  何度も、繰り返しますが、あなたがうつかどうかを、まず、見極めて、今後のことをお考えになってはどうでしょうか。そして、今後のことを考える上でも、上記の機関を利用されるのも一法ではないかと思います。  

参考URL:
http://www.avis.ne.jp/~withyou/list-mhcw.htm
  • j6ngt
  • ベストアンサー率33% (32/95)
回答No.6

こんにちは。私はうつ病にかかったことがある40歳のサラリーマンです。 貴女が仰るように、ストレスが原因で体に症状が発生しているのはほぼ間違いないでしょうね。 貴女の今の思考パターンが非常に典型的な抑うつ症状からくるものなのです。 今の職場でも耐えられるかも知れない→しかし、ストレスがたまる→他の職場に配置転換してもらおうか→しかし、そこでも人間関係から来るストレスはなくならないだろう→では、今の職場にとどまるか・・・→するとストレスから病気になってしまうのでは・・・。 というぐあいに 思考のぐるぐる回転が始まると気が狂いそうで辛いですよね。 ストレスが原因で体に症状が出ているのを心身症といい、心身症は厳密には心療内科の分野なのですが、心療内科の医師の中には本来ただの内科の医師なのに、心療内科も掲げた方が患者が集まるだろうと思って、そう名乗っているものの、精神医学の知識が不十分な人がいますので、私としては精神科(最近では「○○メンタルクリニック」などと名乗っているところが多いですね)を受診されることをおすすめします。 心療内科でも、精神科でも治療の中心は薬です。もちろん面談はしますが、あまり深いところまで追求しません。家族構成とか、職業の経歴とか簡単なことは聞かれるでしょうが、あまりにも 心の奥底まで立ち入るのは逆効果である場合も多いからです。 カウンセリングは精神科という言葉ほど響きがおもくないし、心の不調に薬というのはどうも・・・、という人々には人気です。しかし、あれは多くの場合大変待たされます(初診の予約をすると2週間後、一ヵ月後などというのはザラです)し、医療行為ではないので保険の適用が無く、 一回のカウンセリングが30分~1時間で5000円と、高めです。ちなみに私の場合精神科の通院はほぼ2週間に1回の割合ですが、診療費と薬代を合計しても、1ヵ月4000円ちょっとです。 そして、なにより、カウンセラーは医師ではありませんから、薬の処方はできません。眠れないからといっても、眠剤を処方してもらえないのです。 また、ちょっとした心の不調に対して あまりにも、深く個人の心理を分析したりすると(カウンセラーがみんなそうだというわけではありませんが)、かえって、憂鬱感が増して、逆効果になることすらあります。 いまやうつ病や抑うつ神経症はありふれた病気です。精神科にはじめていくときは少し緊張するかもしれませんが、待合室にいる患者さんたちがあまりにも普通の人々であることに、きっと驚かれることでしょう。 なお、自分で現在の「うつ度」をはんていできる「ベック診断表」というものがあります。勿論これがすべてではありませんが、参考になります。ネットで簡単に試すことができます。 http://www.alles.or.jp/~go/kokoro/bekku_utu.html 勿論、無料です。精神科なり、心療内科に行くときにこの結果をプリントアウトして持っていくと、先生も参考になると思います。 また、何かご質問があったら、訊いてください。

参考URL:
http://www.alles.or.jp/~go/kokoro/bekku_utu.html
noname#1019
noname#1019
回答No.5

アドバイスは下手なのでできませんが、身の上話ならできます。私はもう46歳です。30代の頃は仕事に夢を抱いていましたから、2度ほど転職をしました。しかし、2度目は既に36歳になっており、大手の敷居は高かったです。全部書類選考だけで蹴られました。私は一介の機械設計技術者でした。2度目に行った会社で運良くCADを覚えることができたので、結局は大手に派遣という形で勤務せざるを得ませんでした。派遣に出て3日目に泣きながら帰宅しました。それは私が抱いていた職場の人間関係と現実があまりにもかけ離れていたからです。私は同じ技術者ならどこの会社に所属していても、仲間として迎えてくれるものだと高をくくっていたのです。現実はそこに大きな壁がありました。派遣先の正社員の人たちは一人を除いて皆親切でした。でもその域を出ないのです。友達になれないのです。私は愕然としました。が、とにかく私のやるべきことは派遣先に最良の仕事を提供することでした。私は派遣元の看板を背負った気持ちで働きました。でもしばらくして地獄のような日々が襲って来たのです。毎日CADの前に座り11時過ぎまで設計と食事とトイレ以外はしない日々が2ヶ月間続きました。土曜日も出勤していつ終わるともわからない設計を11時過ぎて正社員が全員帰っても一人残って仕事を続けました。通勤時間は片道1時間半でした。 そんな嵐のような日々が終わり、ほっとしたところにうつ病が襲って来ました。私はその以前にうつ病の女性と付き合っていたことがあり、うつ病の知識が多少なりともありましたので、自分がうつ病ではないかと先ず疑いました。 ただ精神科ぐらいしか知らず、どこへ相談に行っていいやら検討も付かなかったので、一応テレビ等で有名なS病院に通い始めました。医師は大したことはないといっていましたが、治ったと思ったらまた再発、直ったと思ったらまた…といった具合にただ繰り返すだけでした。 そのうちに病院にも通わなくなり、20代の頃あんなに元気だった私が他人に対して劣等感を強く感じるようになっていきました。 あるとき家内がパニック障害になったのをきっかけに現在通っている心療内科クリニックの存在を知り、診察とカウンセリングを受けましたが、なかなかうつの状態から脱却できなかったのです。 派遣先も2社目になり、仕事も楽になったので特にこれといった不満はなかったのですが、仕事が難しくなっていくうちに会社へ行くのが嫌だ、という気持ちが強くなり、通勤していても電車の中や駅などで気持ちが落ち着かなくなる日々が続きとうとう出社拒否症になってしまい、6年半働いた職場を惜しまれて辞めました。1ヶ月ほど経って次の派遣先が決まったので行ってみるとそこは私にとってさらに地獄のような所でした。使ったことのないCADに慣れないもどかしさ、仕事の仕方がわからなくても誰に聞いたらいいかわからない不安、やり甲斐の感じられない仕事。で、とうとうそこも出社できなくなり、2ヶ月間自宅で本当に何もせず、家内や医師、カウンセラー以外に誰とも会わず、電話や来客の応対もせず、ひたすら心と体を休めました。結局、私にはこんな仕事は向いていないと判断し、2ヵ月後に派遣元の会社も辞めました。8年間働いて退職金がたったの16万円でした。 それから1年余り経ちます。今では英会話スクールに週2回ほど通い、ドイツ人やインド人のメル友もできました。 最近やっと自分の進むべき方向が見えてきました。今はそれに向かって勉強を始めたところです。機械設計とは似ても似つかぬ文科系の仕事です。家計はやはり派遣社員の家内が支えてくれています。そんな理解のある家内にも感謝しています。彼女は常にポジティブに物事を考えます。私も見習って後ろを振り向かないで歩いて行こうと思っています。まだ心療内科とのお付き合いも当分続きそうですが。

回答No.4

こんにちは。年齢も近く、なんだかとても心配になったので、専門の知識もない私ですが、少し書かせていただきます。 症状がどの程度かわからないので軽率なことは言えませんが、まずは少し休まれることが一番のように思います。一日か二日くらいでもいいですが、もう何もしないでごろごろと過ごす日を設けてはいかがでしょうか?私も以前はカウンセリングを受けたり、色々と危ない時期がありました。それで少し自分をコントロールできる余裕がないんだなって思って、なんだか色々やることがあるのにちょっともったいない気もするけれど、そうやってごろごろする日を作りました。それからは心に少し余裕を持って生活することができるようになりましたので…。 もちろん、症状によってはすぐにカウンセリングが必要かもしれませんから、そのへんは自分でよくお考えになって下さい。 でももっと大事なのはこの苦痛のことを考えないようにすること。「眠らなきゃ」って思うと余計寝られないのと一緒で、「どうにかしなきゃ」って思っていると、余計うまくいかないものです。じっくり行きましょう。嫌なことがあったら、またここで書けば、少なくともここに回答してきた人たちはみんな貴女の味方ですよ。

  • kasutera
  • ベストアンサー率14% (44/298)
回答No.3

こんにちは。 私もよく、職場の人間関係に悩み、長いこと通院もしました。他人事とは思えません。 今は割りと元気です。 今は「仕事していく上で、いや社会生活を営むうえでそういうことは、つき物だ」とあきらめの心境です。あきらめられたら少し楽になりました。でも、そこまでなるためには、少し時間が必要でした。 今のスランプ解消法は「めし、ふろ、ねる」です。辛いとき、何もしたくないけど、食べなくては体力が落ち、増す増すめいってしまいます。風呂に入るのも面倒だけど、さっぱりするし、頭が痒かったらいらいらものとですよね。 とにかくこの「めし、ふろ、ねる」を毎日自分への課題として課します。 そうやって時間稼ぎをして、心の自然治癒力に期待するのです。

回答No.2

お疲れ様です。 私も人事異動などで慣れない仕事について大分苦労しました。 ところで・・ あんまり自分を責めたり深くあれこれ考えないほうがいいでしょう。 人は人、自分は自分と割りきっておきましょう。 人に合わせることはありません。 >Drには「そんなに仕事辛い?」と言われ、泣いてしまいました。 無責任な発言ですよね。泣いてしまうのは普通です。 >今の職場で耐えることは出来ると思います。 そのような考え方ができるならば立派ですよ。 >気分転換、楽しみ、ストレスの発散場所を探すよう言われ・・・無いんですよね。 よく言われる事柄ですが、探すのが苦手な人もいますし、うまく発散できない人もいます。無理してそのようなことは考えないことがいいと思います。 >内科でも心療内科の領域ですよね。きっと。 どうしてもというならば・・・神経科をお勧めします。 実は私も過去にノイローゼになったことがあり、某病院の神経科にかかりました。 治るのに相当の時間を要しました。不眠症も併発しました。 今は大丈夫だと思います。 先ほども述べましたが、あれこれ考えないことです。あとは親しいお友達に相談するのも一案です。お酒とか食べ物(やけ食い)とかに走るのはよくないです。 睡眠を多くとって体を少し休ませましょう。ご自分はこれまでずいぶんがんばってきたのですから。 まだまだ先は長いのです。焦らずちょっと一休みしましょうよ。体が疲れていると言っているのです。 まあ今は人からあれこれ指示を受けるのはつらいでしょうから、この程度にしておきます。 逆効果になることもあり意味なくなっては・・・。 なんかいい回答をすることはできませんでしたが、ご参考まで。 ゆっくりお休み下さいね。

  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.1

こんばんわ。随分お辛い様子が伝わります。まずはカウンセリングにいかれたらどうでしょうか?無料でカウンセリングをしているところもいくつかあります。 次にストレスの原因をひとつずつ取り除く。といっても簡単なことではないのですが・・人間いくつも問題を抱えるとそれだけでパニックになってしまいます。今一番辛いことをまず最初に解決してみましょう。(ここで相談してみるとか) 職場の異動により新しい環境になじめない、ということは案外時間が経つと友人ができたりしていつのまにかなじんでいる場合もあるでしょう。 しかし、体にでる影響が大きい場合は、まず心療内科に行った方がいいかもしれませんね。 楽しみがみつけられない・・という時は、普段贅沢だと思っていることをやってみるといいかもしれません。 ホテルのラウンジでコーヒーをのんでみるとか指定席で映画を見るとか・・ これくらいのことしか思いつきませんが、あまり自分を追い込まないでね。