• 締切済み

コマンドライン無効って?

勤務先の図書館検索専用のパソコンをWindowsUpdateした後起動させると、「Javaパッケージをインストールできません。コマンドラインが無効です。」とメッセージが出るばかりで先に進みません。Update以外に何かした覚えはないのですが、ワタシはいったい何をしてしまったのでしょうか。どうすれば元に戻るでしょうか・・・?

みんなの回答

  • Protel99
  • ベストアンサー率34% (93/271)
回答No.1

OSがなにかわからないのですが。。。 ここは参考になるでしょうか? http://www.remus.dti.ne.jp/~anfiny/qa/a/win24.html http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1392

kinoko-no-ko
質問者

お礼

タスクマネージャを呼び出してしつこくしつこく「タスクの終了」を選択していったらエラーメッセージが消え、通常の起動ができるようになりました。  あのエラーメッセージの基本的な解決法はわからないままなのですが、ご回答に感謝します。

kinoko-no-ko
質問者

補足

失礼しました。OSはWin2000です。多分2項目が参考になると思います。実は今春から赴任したばかりで、歴代の前任者、何年もUpdateしてなかったのではないでしょうかね。がんばって生徒に迷惑がかからないように明日のガイダンスまでに間に合わせます・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A