- ベストアンサー
敷金返還について質問です。
1年半住んだマンションを退去することになり、 (家賃10万で敷金2ヶ月でした) 先日敷金の戻り額を不動産屋に聞いたところ、リフォームに15万かかるので5万しか戻らないとのことでした。 驚いてこちらのサイトや不動産のトラブルQ&Aを見て勉強したら「国土交通省からガイドライン」なるものがあることを知り、その旨不動産屋に伝えて、その時は渋々敷金返還を認めてくれました。 なのですが、トイレに画鋲の穴がある(小さな画鋲でポプリをとめていたんです)ということで トイレの壁の穴は自然の汚れではなく故意に傷つけただろう、というんです。 確かに故意に画鋲の穴を開けたので、トイレのクロス分の見積もりを出してもらったら7万5千円と言われました。 クロス代の他に業者の出張料、廃棄・片付け料、他なんかも入るからだそうです。 なんだか随分高くて納得いかないのですが、 これはやはり払わなければいけないのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>クロス代の他に業者の出張料、廃棄・片付け料、他なんかも入るからだそうです 抜けているものがあります 不動産屋のピンハネ分です これだとおそらく3割ほど抜いているでしょう 内装業の価格なんてたかだか知れていますし、 クロス代なんて微々たるものです 3万がいいとこの世界ですがこういう時って ふっかけてくるものです 下手すると不動産屋は倍額にしているかもしれませんしね 基本的に負担しなくていいと考えるものですが どうしてもであればご自身のほうで張り替える業者を 探してみればいいでしょうね 見積もりを取ってみて不動産やに見せて見るのも いいかもしれませんしね
その他の回答 (4)
- fukuryu-
- ベストアンサー率35% (89/252)
負担の必要はありません。 未だにそんな事を言っている不動産業者が居るとは・・・・ 同業者として恥ずかしいです。 ご存知のガイドラインにも、画鋲の穴については貸主負担となっています。 (ちなみに、釘穴、ねじ穴は借主負担となる事が多いです) 少し強く言ってやった方が良いかもしれないですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今日昼ごろ、不動産屋に電話で交渉してみました。 「やはり納得が行かないので、どうしても折り合わないようなら少額訴訟も考えている」と少し強固な態度で臨みましたら 「じゃあ1万円負担でいいです」と。 なんの1万円かよく分かりませんが、15万→7万千円→1万と、随分丼勘定なのだな、と思いました(^^;) 面倒くさがったり、泣き寝入りせずに言ってみるもんですね。
- bottan
- ベストアンサー率21% (39/183)
一切払う必要ありません。 画鋲、釘(常識内の大きさ)であれば、クロス全面張りかえは明らかにイチャモンです。 大家側の経費としては掃除代(業者委託で3万ぐらい)ぐらいですが、これも普通に掃除して退去すれば支払う必要がありません。 なお、国交省ガイドラインには拘束力がありませんので、判例を元に対抗しましょう。そして争う前には写真を全部撮っておくことです。敷金は預託した金なので、返してもらって当然です。 負けないで突っぱねましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今日昼ごろ、不動産屋に電話で交渉してみました。 「やはり納得が行かないので、どうしても折り合わないようなら少額訴訟も考えている」と少し強固な態度で臨みましたら 「じゃあ1万円負担でいいです」と。 なんの1万円かよく分かりませんが、15万→7万千円→1万と、随分丼勘定なのだな、と思いました(^^;) 面倒くさがったり、泣き寝入りせず言ってみるもんですね。
- myamc
- ベストアンサー率32% (26/80)
失礼しました。URLが重複してしまいました。 トラブルの相談は以下のURLから行ってみてください。
- 参考URL:
- http://winassist.jp/npo.htm
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 URLとても参考になりました。 (ただ、URLの団体は相談は無料のようでしたが、交渉などは有料だそうなので自力でなんとかしてみようかと思います^^)
- myamc
- ベストアンサー率32% (26/80)
払う必要はありません。画鋲でつけた穴の修復費は貸主が負担する必要があります。 ちなみに、壁紙を張り替えるだけではすまない釘等の穴の修復費は借主の負担となります。 http://www.sankei.co.jp/enak/2005/jan/kiji/28houserent.html もし不安でしたら相談窓口があるようですよ。無料と書いてあったので、相談なさってみてはいかがでしょう?
お礼
ご回答ありがとうございました。 今日昼ごろ、不動産屋に電話で交渉してみました。 「やはり納得が行かないので、どうしても折り合わないようなら少額訴訟も考えている」と少し強固な態度で臨みましたら 「じゃあ1万円負担でいいです」と。 なんの1万円かよく分かりませんが、15万→7万千円→1万と、随分丼勘定なのだな、と思いました(^^;) 言ってみるもんですね。