• ベストアンサー

完母赤ちゃんは一時保育で絶食になる!?(すみません長文です)

もうすぐ7ヶ月になる娘を 私の仕事の関係で、来週から週に一度だけ 一時保育に預けることになりました。 娘は2ヶ月頃にほ乳瓶が嫌いになったせいもあって、これまで完全母乳で育ててきました。 両親共に軽くアレルギーがあるので、離乳食はできるだけ遅く始めたかったのですが、 預ける都合を考えて6ヶ月すぎから少しだけ開始しています。 この時期に預けることはわかっていたので、 ほ乳瓶でミルクを飲む練習もしたのですが、 どうしても受け付けないのです。 今日、保育園の保育師さんと栄養士さんに相談しましたが、 困ったな~、だましだましやり過ごすか…、母乳がいいに決まってるけどミルクに切り替えてみては?とも言われ、急に不安になってきました。 朝8時から午後2時まで預けるのですが、 6時間おっぱいを口にできずに泣き叫ぶであろう 娘を思うと、保育師さん達の負担も凄いでしょうし、娘の精神的にも悪い影響があるのでは ないかと心配になってきました。 完全母乳の赤ちゃんを預けられた方、 ミルクなど赤ちゃんの食事はどうされましたか? また、預けられた赤ちゃんの様子はどんなだったでしょう? それと、預けるようになってからの赤ちゃんとの接し方等、 何か気を付けたことはありますか? すみませんが教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

私の子供が完全母乳というわけではないのですが、友人で、完全母乳(というより、哺乳瓶を完全拒否)の赤ちゃんがいました。 ストローの練習を早めに開始したそうです。 だから、哺乳瓶を使っていたうちの子が、まだストローの練習すらも開始していない頃、すでにストローで液体をゴクゴク飲んでいました。 もう7ヶ月近くなので、哺乳瓶を卒業しなければいけない時期って、目前です。 だったら、これから慣らすのは、哺乳瓶ではなくストローやコップかな?って思います。 ストローでゴクゴク飲むまでいかなくても、スポイトで小鳥に水を飲ませるように(ミルクを入れたカップの中にストローを入れて、毛細現象でストローの中にミルクが入る。ストローの端っこを指で押さえてから引きあがると、ミルクが入った状態のままなので、口に入れてから指を話すと、口に入ります) あと、ミルクが駄目なのではなくて、哺乳瓶が駄目ってことはありませんか? 哺乳瓶が嫌いというより、ママが哺乳瓶を使うと「どうしてママは母乳をくれないの!」と点で、パニックになってしまう事もあるようです。 哺乳瓶を使うのは他の人でも、ママが視界にいるだけで、そういうパニックになってしまう子もいます。 もしかしたら、ママがいなければ、仕方なく哺乳瓶を飲むかもしれません。

gakyojin
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。 ストローはまだ試したことがないのでやってみようと 思います。 >ミルクが駄目なのではなくて、哺乳瓶が駄目ってことはありませんか? ほ乳瓶もミルクもどちらもダメな気がします。。 私の留守中に主人があげようとしても受け付けないのです(><) お腹がすけば仕方なく飲んでくれるようになるかな? 預けるのって親も子離れできなくて大変なのですね…。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#128261
noname#128261
回答No.2

5歳になる娘がいます。 10ヶ月から保育園に行ったのですが、やはり同じタイプ。 預けた時間も朝8時から昼2時で同じです。 完全母乳で、ミルクはまったく受け付けられませんでした。 やはり質問者さん同様、心配していたのですが、保育園に行くとお兄さんやお姉さんたちがたくさんいて気がまぎれるのか、おっぱいのことで泣くことはあまりありませんでした。 給食がほかの子と同じ内容で出るので、10ヶ月から普通にご飯を食べていましたよ。 もちろん、家に帰るとまた母乳をたくさん飲んでいました。 質問者さんのところはまだ7ヶ月だし、ご飯が無理だったら、赤ちゃん用のおせんべい、ビスケット、携帯離乳食などを使ってみてもいいかな。 哺乳瓶がダメなら、マグはいかがですか? お茶やジュースで試してみては・・。 預けた後は、甘えん坊でずっとくっついていたので、たくさん抱っこしたり、話しかけてあげてね。   病気にうつりやすい(水ぼうそう、おたふく、インフルエンザなど)ので、時期をみて予防接種をすることをおすすめします。

gakyojin
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 実はこれまでに2回ほど夫に子どもを3時間~6時間ほど預けて出かけたことがあるのですが、 3時間のときは、夫があやし続けてくれて、 何も口にはしてくれないなか、なんとか乗り切ったのですが、 6時間のときは、我慢の限界を超え、ミルクも飲まずにひたすら大泣きしていたことがあって、 それで余計心配になっていました。 保育園だとそうですね、他のお子さんがいらっしゃるから気が紛れてくれるかな。。。 マグの練習を始めてみようと思います。 家では、たくさん抱っこしてあげようと思います。 予防接種ですか、調べてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A