• 締切済み

離婚と子供との関わり

私は現在、結婚して5年、幼児を2人持つ夫です。 現在、調停離婚の最中で、将来、離婚をすることになりそうです。 妻と離婚することについては、「これも仕方ないのかな」と割り切る覚悟でいますが、子供達と今後、もう会えなくなるのかと思うと、とても辛いです。 調停離婚では、離婚後も子供達と会える回数の頻度などを決めることになるのですが、離婚後、母子家庭という環境が子供に与えるデメリットのことを考えると、「子供達が健全に成長してくれるだろうか」、「学校の父親参観日などで父親がいなくて不憫な思いをさせるのではないか」などと心配で仕方ありません。 こうした不安をどう受け止めればよいのか分からず、悩んでいます。事態を前向きに考える手立てはあるでしょうか。

みんなの回答

  • vikke_k
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

こんにちは。偶然目に留まり、書きました。 どんな理由で離婚されるのか分かりませんが、大人同士が色々な話し合いをした結果ですので、仕方がないですよね。 ですが、子供達にはそんなことは何も分かりませんよね。 子供たちには、ただただショックな事だと思います。 私は、その子供の立場でしたので、よく分かります。 私の場合は、父と祖母に育てられました。 小学校に上がる春の出来事で、今でもハッキリ覚えています。 子供の立場からすると、自分が知らない所で進んでいた話ですから、ビックリと悲しみと、どういうこと?と混乱すると思います。 「お父さんのいない生活」は、その子によると思いますが、いずれ慣れます。 慣れるというか「悲しんでも仕方ないんだ」と割り切れるようになるんですね。 ある意味、精神的に早く大人になるのかもしれませんね。 確かに、参観日や「うちのお父さんがね・・・♪」と子供たちの間でのささいな会話の中で、傷ついたり、悲しい思いをすることが沢山あります。 その傷や悲しみを乗り越えて、普通の家庭環境の子供よりも強くなるのではないでしょうか。 そのサポートをしてあげてください。 奥様とは他人になりますが、子供たちは血の繋がった我が子ですものね。 離婚しても、子供たちは、変わらずお父さんを求めます。 会ったりすることは、絶対にずっと続けて、「変わらず愛している」ことを感じさせてあげてください。 (高いプレゼントを買うとか、そういうのではなくて、電話ででも話を沢山するとか、夏休みにはキャンプとか・・・) 質問者様や奥様が、この先、再婚する事があっても、子供たちのために、続けてください。 愛情があれば、愛情を感じさせてあげれば、片親でもグレたりせずに、健全に育ちます! 逆に、両親揃っていても、親の愛情を感じられず、グレている子供は沢山います。 子供たちの傷を埋め、これからも守ってあげられるのは、父親・母親です。 離婚しても変わりません。 子供達にとって、素敵なお父さんでいてあげてくださいね。

noname#11476
noname#11476
回答No.3

私はそのような状況に置かれたことはないのですが、万一そういう状況に置かれたら自分であればどうするかということは考えたことはあります。 で、平たく言えばたとえ子供が母親の元で育てられることになったとしても、親権と監護権は分けて、親権は自分が持ち監護権は母親という道を選択するでしょう。 そして、子供とはずっとかかわりを持ち続ける生活を送ると思います。(養育費の支払はもちろんのこと、それ以外についても) 自分に万一のことがあった場合の為に生命保険は子供の受取にする、父親参観の日があれば駆けつけるなど、かかわりを持つ方法は幾らでもあります。 子供にとってよき父親であるというのは、離婚しようとしまいと違いのあるものではありません。

回答No.2

離婚という結論が出た以上それはそれで仕方なかったのだと思います。 でも夫婦は初めから他人ですが、親子はたとえどんなことがあっても切れない「血のつながり」があります。 あなたの遺伝子を半分持っている我が子はどこまでいってもあなたの子供にはちがいありません。 子供に暴力ふるったりとかそういう問題で離婚したのではない限り我が子への面接は奥様側に絶対的な拒否権はありません。 夫ではなくなったけど父親でなくなった訳ではないですよね? 子供の父親であるのですから、父親らしいことはしてあげるのが真っ当ではないでしょうか? 1の方も言われているようにその面接権を話し合うことが必要です。 調停での話し合いでもその点を主張されてくださいませ。 毎日べったりするだけが親ではないので、時間が限られても愛情は注げる事ができると思います。 どうぞ「父親の責任」と「愛情」を持って話し合われてくださいね。

回答No.1

私の前夫は、子供たちと週に一度くらいは 会っています。 授業参観や運動会にも時間が合えば来ますし 父親として、子供の成長にかかわっていたいと思っているようです。 親が離婚しても子供と父親の関係は切れませんし その子にとって、本当の父親は質問者さんだけです。 どうか奥様とお話し合って、子供の父親だけは 続けてください。

関連するQ&A