• ベストアンサー

受験まであと一年たらずなんですが

僕は今高3になったので、受験までもうあまり時間がないのですが、大学受験の対策などは全くと言っていいほどしていないので、知識がほとんどありません。 模試も受けたことがないので、自分の偏差値もあまり知らないし、そのために、志望大学も絞れずにいます。 塾とかも考えているのですが、今のところすぐに入ろうとも考えていませんが、受験に関する知識は得たいと思っています。こういう場合、どこで相談などしたらいいものなのでしょう? うちの学校では、ほとんどがそのまま付属の大学にあがってしまうもので、学校から知識を得ることはまず出来ないので、学校から教えてもらう以外の回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26014
noname#26014
回答No.3

わたしも今年で高3になった者です。わたしはこの先経済的理由で予備校に通う予定はありませんが、夏季や冬季講習の受講はしようと思っています。わたしの場合受験の知識は<リクルート進学ネット>や<日本の学校>で得ています。リクルートでは返信に多少の時間はかかりますが、受験に関するさまざまな相談する事ができます。また日本の学校では、こちらも返信に多少の時間はかかりますが、毎月5回まで無料で分からない問題をネット家庭教師が教えてくれますし、さまざまなコンテツがあるので一度見てみるのもいいと思います。 その他予備校のサイトでも受験情報をみる事もできますし、メール配信を行っているところもあるので結構な情報を集める事も可能だと思います。 ただ自分の今の学力はやはり模試を受けるのが一番いいと思います。5月からさまざまな予備校で模試があるのでそこで一度受けてみることをオススメします^^

lion-lion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットで相談ができるのですか、これは利用しないのは損ですね! それと、模試は5月に色々あるというのも知りませんでした。まずはそれに向けて努力しようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

結局、あなたが大学で何を学びたいのか。 将来どういう仕事をしたいのか。 そこから逆に考える方が答を導きやすいです。 系列の大学に進学するのも悪くないと思います。 受験戦争という苦しい時期を経験しなくてすみますから。 浪人という事も心配無用です。 それでもあえて他校を受験したいのなら、 志望校・学部をまずは考えて、赤本を一通り読む。 一般の模試を受けてみて、自分の実力と比較してみる。 大学のHPを眺めてみるのも楽しいと思います。 何せ自分で具体的に動いてみないと、何も進展しません。

lion-lion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学びたいこと、志望する学部もすでに決めています。 偏差値の高い大学に入って損はないと思いますので、なるべく高いところを目指したいとは思っています。 系列の大学は、保険として残すこともかのうですから、とりあえず模試を受けてみようと思います。

回答No.1

それだったら予備校が良いんじゃないでしょうか。 予備校じゃなくっても、小さな塾とかでも 良いと思います。 学部とかも決めていないのなら 大学受験の本とか雑誌を買うのも 良いと思いますよ。 まだ塾に入らないとしても、 予備校の模試を受けてみるのは良いと思いますよ。 自分の偏差値を知っておいて、 更に偏差値をアップさせるってコトもできますし。

lion-lion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 雑誌で知識を得られると言うのは知りませんでした。 買ってみようと思います。 そして、やはり模試は有効ですよね、それからどういう方向で勉強していくか考えていこうと思います。

関連するQ&A