- ベストアンサー
保険の見直し方が分かりません。。。
30才独身(女)です。H9年に定期保険特約付普通終身保険(定期15年→更新、利率2.9%)に加入して月々約\9,000払っています。内容は死亡時1,500万でその後120万/年が10年間支払われます。入院が5日目から5,000円、所定の手術5~20万、特定疾病と診断された時300万等です。扶養なしなので自分の医療保険重視で更新なしのプランにしたいのですが、今の保険を解約せず見直すべきか、これを払い済みにして新規で契約した方がいいのか分かりません。(今解約すると払戻金が今まで払った保険料の1/3以下です。)また60才払い済み終身だとか、終身払いの掛捨て医療保障など目にしますが、どういう意味なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- sag24-kouji
- ベストアンサー率59% (129/216)
回答No.4
- kurohide
- ベストアンサー率53% (38/71)
回答No.3
noname#177513
回答No.2
- tiger-chan
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1
お礼
大変ご丁寧にありがとうございます。さっそくアドバイス頂いた通りに現在の保険を見直し、終身タイプの医療保険に加入したいと思います。そうですね、傷は浅いうちに。。。ここでしっかりと基本ベースの保険に加入しておけば安心していられます。(保険屋さんが何度も説明に来ましたが、まったく意味が分からなかったのが不思議です)本当にありがとうございました。