• ベストアンサー

オール電化は本当にお得ですか?

今、新築戸建のプランを決めていて、今はやりのオール電化にするかガスをひくかで迷っています。 ガスをひかない分だけ、従来より光熱費は安くなるのでしょうか?また、ガスがまったくなくて不都合な点は何かありますか?あと床暖房をいれようと思っていて、ガスと電気ではどちらがお得なのかよくわかりません。 オール電化にすると火を使用しない分、安全性の面では、いいと思っています。もしオール電化にしている方いましたら、是非、通常のガス、電気を引いている家庭とオール電化の家庭とで、ランニングコストがどのくらい違うものなのか教えて下さい。家族構成は父母、私、妻、子供3人の7人家族です。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.17

電気の床暖房でもガスと同じように温水を使用するタイプもあります。 床暖房選びは、1日の中で使う時間の長さとイニシャル・ランニングコストのかねあいで考えると良いと思います。 また、耐久性も考えると良いと思います。 1日で使う時間が長く、広い面積を暖めたい場合は、温水式や電気蓄熱式のものが良いと思います。 使う時間が短く、こまめに床暖房を入り切りするなら電気ヒーター式だと思います。 メンテナンスいらずな点も電気ヒーター式の特長です。 部分的な床暖房も得意です。 ○高耐久炭素繊維床暖房(ヒーター式) とにかくメンテナンスいらずで長寿命が良い場合なら新日本石油の「ゆかいーな」が良いと思います。 寿命が30年で10年間のメーカー保証が付きます。 詳しくはこちら↓ http://product.eneos.co.jp/yukadanbo/yukahoujin/tokucho/e71_teyuto_keizai.html ○多機能型エコキュート(温水式) イニシャルコストは高いが、低ランニングコスト、かつ温水式が希望の場合は、良いと思います。 給湯コストも安く抑える事ができます。 詳しくはこちら↓ http://www.corona.co.jp/eco/product/pro_05.html ○エアコン一体型ヒートポンプ床暖房(温水式) ヒートポンプを使うため、効率が高い。 また、立ち上げ時はエアコンと同時に稼働させることで部屋の暖まりが早くなる。 イニシャルコストは高い。 最低気温が-10度以下になる地域では使えません。 詳しくはこちら↓ http://www.daikinaircon.com/catalog/hotcool/03/index.html ○電気ヒーター式と灯油温水式床暖房のコスト比較 (ナショナルの場合) 詳しくはこちら↓ http://national.jp/sumai/cwf/yukadan/lineup.html また1日中、家に人がいるような場合、蓄熱式暖房機もおすすめです。 安い深夜電力でレンガに蓄熱するため、暖房コストが安く抑えられます。 また、24時間暖房のため、朝起きたときから部屋が暖かいです。 その代わり、本体が重いため、床を補強しなければならない場合があります。 詳しくはこちら↓ http://www.chikunetsudanbou.com 次にオール電化の場合の給湯ですが、電気温水器かエコキュートになります。 どちらも大きなタンクに深夜電力を使って、80~90度までお湯を沸かし、水で薄めて使うものですが、7人家族の場合、1台の温水器では湯切れを起こす事が懸念されます。 人数と温水器のタンク容量↓ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/choice/index_b.html なお、温水器が1台で足りなければ、2台つなげて使う事もできます。 各種給湯器のコスト比較↓ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/tou/index_b.html オール電化の光熱費の実例を紹介しているページがありますので、参考URLに載せておきます。

参考URL:
http://www.tepco-switch.com/denka/price/case/index-j.html
yuito
質問者

お礼

床暖房はオール電化にするなら遠赤のヒーター式パネルがいいと思いました。温水器は家族が7人なので湯切れが心配ですが、追い炊き機能があるものもあるのでなんとかしのげますかね。いろいろ参考ページをつけて下さったので感謝感謝です。ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.6

災害に対する復旧力では、断然電気です。 大地震経験済みです。電気は当日中。ガスは1ヵ月後。 ただし、電気温水器がこけた家が多数。しかし、ガスより復旧が早かった。 深夜電力でお湯を沸かすのは、ガスでお風呂を沸かすのとほとんど代わりません。 料理は、中華料理の強火で煽るのがお好きな奥様には向きません。 また冷房は電気に頼るしかありませんが、暖房は石油ストーブの併用がコスト的には安いと思います。 単純に比較は出来ないと思います。新築のお家は、天井が高かったり、吹き抜けがあったり・・・リビングが広かったり。冷暖房効率の良い間取りをお考えになられますように。

noname#11476
noname#11476
回答No.5

まずガスが都市ガスであればランニングコストは似たようなものになるので、好みで選択してもよいかと思います。 プロパンガス地域ですとオール電化の方が安いです。プロパンは高いので。 なおよくオール電化は昼間が割高と思っている人が結構いますが、単に深夜電力を契約しただけならば昼間の電気代は高くなることはありません。 割高になるのは「時間帯別契約」をした場合です。 ちなみに時間帯別契約でどの程度割高になるのかは、地域によって異なり、実はあまり割高にならない地方もあります。(電力会社毎に違うということ)

yuito
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。(返信がおくれて申し訳ありません)

  • atom40
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.4

オール電化にする場合、夜間電力をチャージするとかで、全体的に見て多少割安だと聞いています。 火を使用しない安全性がある反面、地震等では電気がストップしたら何もできないというデメリットもあります。 そこで太陽光発電が並行で使われることが多いですが、専門家は風力発電のほうがずっと安価で有望だとも言っています。 風力を使ったにしても、代替の電源設備をしてトータルで果たして安いかどうかは疑問です。

回答No.3

賃貸の時にオール電化の物件に住んだことがあります。 メリットは、深夜電力の為に電気代は確かに安いようです。料理はしないので詳しくはわかりませんが、嫁曰く、火力・その他に問題はないようです。 デメリットは、容量が決まってるので、子供がいたり、家族が多いとお湯が足りなくなったりする可能性があります。特に風呂は要注意です。それから、同じく風呂の問題ですが、追い炊きができないのは、辛いですね。 要は夏場はそんなに不便ではないですが、冬場は勝手が悪いと思います。  次にガスですが、これは実家の例ですが、まずデメリットは、当然の如く爆発等の危険性があるということ。メリットは、実家は各部屋にガス栓を引いていて、ガスストーブを使えるようにしてます。これは快適です。すぐに温まるし、ファンヒーターみたいに灯油の匂いがするわけじゃないし、優れものだと思います。  ランニングコストですが、詳しくはわかりませんが、ガスはそんなに高くないんじゃないでしょうか?おまけにガス屋と交渉すれば大抵は器具代は無償で付けてくれたり、格安にしてくれるのが一般的だと思います。  7人家族ということを考えれば私はガスの方が良いのではないかと思いますが・・・

回答No.2

私も今新築計画中です。でも、私の場合、もう悩み終わって決心した段階。 オール電化にはしません。 電気代が安いのは夜中だけで、日中はかなり高いと聞きました。そして決心を決定的にしたのは昨秋の中越地震。被災した友人がオール電化の家で、ホントに困っていました。電気は真っ先に復旧しやすいのですが、ガスは始めから被害がなかった地域もあったんです。エネルギーが電気だけの家では、家そのものが倒壊してなくても寒くて家には居られず車に避難したそうです。風呂もはいれず・・。単一のエネルギーに頼るのは危険だと思います。 料理にはガス、というこだわりもあるんです。 土鍋や耐熱ガラス鍋が使えないのはいやだから。 床暖房をいれます。私が選んだのは灯油です。安いから。 つまり私の新居は、電気・ガス・灯油の三位一体になります。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

↓でも

参考URL:
http://www.elc-i.co.jp/eikai/check2/top.html