- ベストアンサー
憂鬱です
私は入ったばかりの新人社員です(アルバイトですが) 働きはじめてから1ヶ月たったのですが、一緒に仕事がしやすい人、仕事がしにくい人がでてきました。一緒に仕事がしやすい人と仕事をする時はできるのですが、一緒に仕事がしにくい人とする時は、仕事を十分にできないストレスと重なって、余計にストレスを感じてしまい滅入ってしまいます。以前ここに相談して、アドバイスを頂いて、がんばろうと改善するように心がけたのですが、やっぱり苦手な人は苦手です。最近ではわからないことがあっても、聞きづらくてどうしようか迷っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#161684
回答No.4
その他の回答 (4)
- juri15
- ベストアンサー率24% (20/83)
回答No.5
- juri15
- ベストアンサー率24% (20/83)
回答No.3
- sweet36
- ベストアンサー率28% (26/92)
回答No.2
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
回答No.1
補足
アドバイスの方、ありがとうございます。 5年以上続いたなんてすごい! お疲れさまでした。 相談の、相談なのですが。 私のところでは、お中元(6月~8月)の間は、 2人1組で、ずっと同じ仕事をするみたいなんです。 今は苦手な人はいるけれど、色んな人と仕事をするので まだいいのですが…。 お中元のことを考えると、地獄ですーー; 自分でも逃げているようで、うーんって思うのですが、 あまりにも耐え切れないと思うので、信用できる上司に相談しようと思っているのですが(この人とお中元の時は組まないでほしい)どういう風にいったらいいでしょうかーー;(ただ、かるく話すだけか、それともこの人が苦手なのでと素直にいったらいいのか)