- ベストアンサー
HTML_MHTREDIR.AW というウィルスに感染してしまいました。
HTML_MHTREDIR.AW というウィルスに感染してしまいました。パソコンを使っていると、途中で「システムリソースが極端に少なくなっています」となって、フリーズしてしまいます。どなたか駆除または対策方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>ウィルスの検索を掛けたところ、このウィルスは C:\WINDOWS\TEMP...というところに入っているらしく、 >駆除不能とも出ました。 No3ですが、それでしたら、エクスプローラを起動して「C:\WINDOWS\TEMP...」の「...」の部分を教えてください。 「...」の部分の情報が重要です。 「...」と書かれているファイルを削除すれば、そのウィルスの駆除は終了です。 今回のように「ウィルスは駆除できない」と出てもトラブルではないです。 「Trojan系ウィルス」の場合は、「駆除出来ない」と出るのが当たり前で、 感染していたと出でいるファイルやフォルダごと削除するのが一般的な駆除方法です。
その他の回答 (4)
- tanagotti
- ベストアンサー率40% (88/219)
こんばんは。 >ところがそのifr[1]phpをごみ箱に移し、 とありますがゴミ箱では見かけ上の削除で実際はHDD内にファイルが残ってますのでゴミ箱の中身を空にしてください。その後#3yoshi-tohokさんの対応を行わないとだめですよ。
お礼
ありがとうございました。無事削除することが出来ました。これからウィルスにかからないように、注意します。
そのウィルスの感染ルートとしては、メールが考えられます。 HTMLメールの中に潜んでいて、メールのプレビューが開いた状態で確認したために感染したのでしょう。 その駆除方法は、次の通りです。 1.WindowsUpdateやOfficeUpdateを実行してください。 次の修正プログラム(MS04-013)をインストールしていないことで、感染発病するそうです。 2.ウィルスパターンの更新をして最新版の状態にしてください。 3.WinXPやMeは、システムの復元を無効にして、Restoreファイルを削除してください。 4.「HTML_MHTREDIR.AW」が検出されたと出でいる、ファイル・フォルダを削除してください。 5.ウィルスパターンが最新版の状態で、再度検索してみて、ウィルスが検出されなければ、終了です。 下記の説明ページはすべて英語ですが、今回のウィルスについて書かれているので、翻訳エンジンを使って読んでみてください。 HTML_MHTREDIR.AW http://www.trendmicro.com/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=HTML_MHTREDIR.AW また、修正プログラムMS04-013は次の通りの修正プログラムです。 Outlook Express 用の累積的な修正プログラム (837009) (MS04-013) http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS04-013.mspx それから今までWindowsUpdateをしたことがないのであれば次のところを見てください。 Windows Update 利用の手順 http://www.microsoft.com/japan/security/square/guard/a04g11.asp OfficeUpdateについては、ExcelかWordを起動して、ヘルプ→Microsoft Office Webページをクリック すると、MicrosoftOfficeのページにアクセスします。 ページが開いたら、画面左側の「Officeのアップデート」の下の「アップデートの確認」をクリックすると、 Officeのダウンロードのページにアクセスします。 そのページに来たら、「アップデートの確認」の確認をクリックしてしばらく待っていてください。 Microsoft社についてのコンテンツの確認が出るので、それをOKをクリックして許可し、また待っていてください。 すると、OfficeUpdateでチェックしたアップデートの必要なプログラムが出てきます。 それもインストールしてください。 インストールするときには、Officeの入っているCD-ROMが必要ですので、用意して画面の指示に従って操作してください。 あとは、今後このようなウィルスに懸からないために、 メールについては、OutlookExplessを使ってメールをする場合は「HTMLメール」でのメールのやり取りを止めて、 「テキスト形式のメール」でやり取りしてください。 というのは、OutlookExpressの場合、初期状態では、「HTML形式メール」でやり取りできるようになっています。 でもこのようなウィルスが入り込んでいる可能性があるので、 文字だけで通信する「テキスト形式メール」にした方がよいのです。 また、パソコンのOSの違いや使用している会社の独特の使用文字が存在していて、メールが読めないこともあります。 それを防ぐ意味でも、テキスト形式でやり取りしてください。 メールマガジンを購読している場合もテキスト形式で受信するようにしてください。 また、メールサーバでウィルスチェックのオプションサービスがある場合には、加入した方がよいでしょう。 その分ウィルス検索するパソコンへの負担が減りますし、危ないメールを減らすことに繋がります。
- unimelsa
- ベストアンサー率26% (26/99)
リカバリとは買ったときの状態に戻すことです。駆除するのとは全く別のことですね。 補足のあった一時ファイル内ですとIEのインターネットオプションから「cookieの削除」と「ファイルの削除」を実行してから再度スキャンして確かめてみるとよいかもです。 どうせリカバリでしたら、良い機会ですからいろいろいじり倒してみるのも面白いかもしれませんね。
直ちにネットから遮断して、リカバリ。 以後は、ウィルス、スパイウェア対策を万全にしてください。
補足
説明が下手で申し訳ありません。ウィルスの検索を掛けたところ、このウィルスは C:\WINDOWS\TEMP...というところに入っているらしく、駆除不能とも出ました。
お礼
ありがとうございました。ウィルスの駆除に成功いたしました。丁寧なご説明を頂き、大変参考になりました。これからはウィルスに侵入されないよう注意します。
補足
ご回答ありがとうございます。調べてみましたら、C:\WINDOWS\Temporary Intrenet Files の中の U5SH8VSJ の中の \ifr[1]php にあるという事が解りました。ところがそのifr[1]phpをごみ箱に移し、再起動しようとしたら起動しなくなり、インターネットの接続ケーブルを抜いて起動したら正常に立ち上がりました。そこでシステムリソースの空きをみたところ、20%程しかなくウイルス感染時と同じような状態でした。そのままでもよろしいのでしょうか?長くなって申し訳ありませんが宜しくお願いします。