- 締切済み
“コンピュータ名”を変更したときの注意点
社内で、出向することになった人からPCを借りることになりました。OSやアプリケーションをそのまま使いたいのでリカバリはせず、そのまま使用しています。 コンピュータ名が以前の使用者のままですので、自分の名前に変更したいのですが、変更する場合はどのような注意点がありますか? ちなみにワークグループは変更する必要ありません。以前の使用者で許可されていたサーバーやPCにアクセスできなくなることは考えられますが、他にはありますか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
出向者がDNSサーバーやWINSサーバーに登録したコンピュータ名を使って見えなかったならば、ホスト名を変えても特に問題ないと思います。変えてみてだめなら元に戻すだけのこと(前のホスト名=コンピュータ名を念のためメモって置いてください)ですから、気軽に変更しても結構です。 もし、変更して問題が出れば質問してください。 ただし、変更前の情報はメモして置いてください。(10中8,9大丈夫ですが、万が一のことを考えて戻せるようにメモじておいてください。) サーバーやPCにアクセスできなくなるのかUIDとそのパスワードだけが関係します。
- suzui
- ベストアンサー率67% (199/297)
ドメイン環境ではないんですよね? ドメイン環境の場合はコンピュータアカウントの作成に一定の権限が必要なので、管理者に手順を確認する必要があります。 ワークグループであれば、だれでも好きなコンピュータ名を名乗れてしまうので、既存のコンピュータ名と重複しないようにしてください。 たいていの場合、組織の運用ルールの中にネーミングルールがあると思いますが・・・ その他、ワークグループ・ドメインにかかわらず、 クライアント管理ツールなどでコンピュータ名を 基準に管理を行っていたり、コンピュータ名を 使ってライセンス認証を行っている アプリケーションがある場合は、 そちらとの整合性をとる必要があります。