• ベストアンサー

リモコンの接触不良について

テレビやビデオのリモコンボタンが接触不良を起こし、使用不可能になることがよくあります。 分解してみると、普通のスイッチのような金属の接点は存在せず、プリント基板にゴム製のようなボタンが直接接触しているだけです。 同様にスイッチの接触不良を起こしたカーオーディオを分解した時も、同じような構造でした。 だからといって、掃除をしても直るものでもありません。 こうした構造のスイッチは、どういう理屈で作動して、どうなると作動不良を起こすのでしょうか? また、修理は不可能なのでしょうか? どなたか、分かりやすくお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198951
noname#198951
回答No.1

ゴムのように見える部分が実は電気を通す素材で出来ていて上から押すことで 基盤上の部分が繋がって電気が流れます。 以前TVでやってましたが、中をあけて押されるゴムの部分にアルミはくを ゴム系の接着剤でくっつけることで修理できるでしょう。 修理するところ等では"ドータイト"と呼ばれる導電性の接着剤をボタンの うら部分に上に塗ることで電気を良く流れるようにします。 一番楽なのは、台所の流しの隙間を埋めるアルミテープを小さくボタンの 大きさに切ったモノを貼ってやるのがいいでしょう。

akira36
質問者

お礼

早々にご回答をいただき、ありがとうございました。導電性の接着剤があるとは知りませんでした。勉強になりました。

その他の回答 (4)

  • assist
  • ベストアンサー率45% (279/611)
回答No.5

私はSOFT99の「熱線補修剤」(定価1500円)をゴムに塗布しました 車のリアデフォッガーの断線を修理するものです カー用品店やホームセンターで入手できました アルコールなどでクリーニングしてからゴムに塗布したところ見事に動作するように なりました ただ、現在この製品は廃盤になっており販売されていません 同様の物がスナップオン・ツールズにあります http://shop.7dream.com/product.asp?gt=01&g=130305007&p=0378974&order%5Fby=ORDER+BY+order%5Fstart%5Fdate+DESC&page%5Fnumber=1

akira36
質問者

お礼

経験を踏まえた上でのアドバイス、ありがとうございました。参考に致します。

  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.4

故障の修理のためにゴムだけというのは手に入らないかと思いますが、中古の家電などを扱うハードオフで、中古のリモコンだけが安く売られていました。 そういうところで同型のものを探したり、分解してパーツを流用できるかも知れません。

akira36
質問者

お礼

修理の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • Fukutarou
  • ベストアンサー率30% (193/641)
回答No.3

>どうなると作動不良を起こすのでしょうか? ・接点に汗や埃が被さり導通不良を併発させる。 ・接点の摩耗による導通不良 >だからといって、掃除をしても直るものでもありません。 1の場合は清掃で直ります。ゲームのコントローラ等ではこの手の不具合が一番おおいので、たまに清掃するのも良しでしょう。 2の場合、交換部品を取り寄せて交換してください。 メーカーに有ります。 ちなみにゲーム機のコントローラはゴムが割れたりするので、他社で同じ交換用のゴムを販売しています。 >構造のスイッチは、どういう理屈 基板回路が切れているところをゴムに塗布されている導電性のゴムやめっき等で導通させて、そのSWが押されたことにより内部のICで指令を出します。 リモコンでは押された状態を維持する機能は無いので、押された間だけ、信号を送信するようになっています。 と、いうことで、修理可能です。 ただし、価格が張る場合もあり、TVやビデオの場合規格が有っていれば使用できるため、量販店等でリモコンを売っています。メーカーを確認して購入する方法も有ります。

akira36
質問者

お礼

伝導性のゴムで電気が流れるというのは分かりますが、接点となる基盤が皮膜で覆われているのは何故なのでしょう? 電気スイッチのような直接的な電流は必要なく、信号程度で十分ということなのでしょうね。ありがとうございました。

  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.2

リモコンのゴム部は導電性ゴムになっています。 掃除などで直らない場合ゴム部分が磨耗してしまい、導電性が失われているものと考えられます。 よく言われる修理方法としては、ゴム部分にアルミ箔など導電性を持つものを貼り付けるという方法があります。 http://homepage3.nifty.com/norinoyama/syumimaru/ch-7.html しかし素材が変わるからか、1度しかボタンを押していないのに2度押したことになるなど、 若干の不具合もあるようです。 ほかのリモコンなどからゴム部分を移植するなどすれば元と同じようになるかもしれません。

参考URL:
http://www.kinugawa-rubber.co.jp/KINU2/douden1.html
akira36
質問者

お礼

修理をされた方のHP、見せていただきました。画像で見ると納得できます。ありがとうございました。

関連するQ&A