- 締切済み
RADEON9800PROのビデオドライバーについて
なぜかドライバを更新すると再起動後、画面がいきなりバグり、デスクトップにいけず、やむを得ず元のドライバに戻さなければならなくなります。 なぜでしょうか? SPECです。 CPU:Pentium4 3.0GHZ M/B:ECS 915P-A Memory:1024MB (512×2)PC3200 Videocard:MSI RADEON9800PRO Soundcard:Creatice Sound Blaster Audigy OS:Windows2000Professional SP4 です ビデオカードの メインドライバati2dvag.dll(英語 バージョンは6.14.0010.6430 WHQL ロゴ付き いいえ Mini VDD:ati2mtag.sys VDD:利用不可 DIIバージョン 9(またはそれ以上 おかげでOpenGLがいるPCゲームとかもできず、せっかくかったゲームがほとんどできずじまいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AMDoo
- ベストアンサー率70% (49/70)
>BIOS typeがAmerican Megatrends・・・ Everestですが、これは、マザーボード→BIOSのところを見たのですね。マザーBIOSの基本プログラムのメーカーは、殆どAward(Phoenix傘下)と、このAmericanMegatrendsIncのAMIと呼ばれるメーカーに大別出来ます。マザーBIOSの更新は、この基本プログラムに、マザーメーカーがマザーボード固有のプログラムを組み付けますので、更新BIOSは、ボードのメーカーサイトにしか置いてありません。 そして、そのマザー毎のBIOSにも、リリースバージョンから、更新する度にバージョンが上がりますが、そのバージョンを確認するのに、Everestを紹介したものです。 BIOSのバージョン確認は、マザーボード→マザーボードと開けば、BIOSの更新日時とバージョン名が、マザーボードIDのところに記されているはずです。 Eurekaさんのご回答も頂いて、うまくECSからBIOS拾って来られたようで、まずは良かったですね。後は、BIOS更新ですが、やった事はないのですね?AwardでもAMIでも基本的な方法は同じです。 起動用FDを作り、その中に更新する為のフラッシュプログラムと、更新されるファイルと二つを入れて、FDから起動するように設定して、再起動し、フラッシュプログラム名、半角スペース開けて、更新Biosファイル名、と入力して、Enterと進めるだけ(他にも別な進め方もあります)なのですが、初めてだと、まず戸惑ってしまうでしょうし、もしフラッシュプログラムが走り出して、途中で停滞や失敗すると、素人さんでは、復活出来ません。ロムライターで焼き直すか、私などがやるような裏技でしか復活出来ませんので、購入店等で、よくやり方を教わって経験を積んでから実行するべきだと思います。 >Eurekaさん >えーっと、Windows2000ってMS-DOSの起動ディスクを作れたっけ… 案外と簡単ですよ。 DOS起動用FDの作り方 http://shattered04.myftp.org/pc_40.html もしくは、"起動ディスク作成for Win2K"のようなフリーソフトを使うのも手ですね。 ソフトをインストールして、最初の時だけ、インストールしたフォルダに、Win2KのCDロムからCA_ANTIVフォルダをコピーして入れて置くだけで、非常に簡単です。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se190904.html BIOS更新の仕方は、"BIOS 更新 方法"で検索すれば、いろいろありますから、ご自分で調べて見て下さい。 最後にもう一言付け加えておきますが、915P-Aで、AGPExpress接続でのRadeonについての問題は、一般的に相性(電気的信号、又はソフトプログラム上での整合性)と呼ばれる最たるもののようで、BIOSを更新しても、改善する見込みの希薄なトラブルであるとも考えられますので、あまりPCにお詳しくないご様子のM4A1さんが、悪戦苦闘しても、期待出来ない結果も考えられますし、そうこうしている内に、OSが損傷したりして、起動できない状況に陥る事も考えられます。色々と書かせて頂きましたが、M4A1さんが望むような方向に行きますように、お祈りします。それでは。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
えーっと、Windows2000ってMS-DOSの起動ディスクを作れたっけ… 作れるなら、BIOSファイルとフラッシュユーティリティを起動FDに放り込んでFDから起動、あとはユーティリティを起動(BIOSファイル名をオプションにする必要があるかも。ユーティリティのREADME参照)すればOKだと思うんですが。 どうも、Windows2000で起動ディスク作るのはものすごく面倒だった気がするので、できれば2000に詳しい人の補足回答を待ちたいところです。 話は変わりますが、ビデオカードの相性問題がないとしてもOSはXPにした方がいいと思いますよ。 2000ではPentium4の全力が発揮できませんから。 #その絡みで、BIOS設定でHyper-Threadingをオフにしたら解決したりして…
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
BIOSの更新を試すのでしたらECS自体のWebサイトに当たるのが筋でしょう。 参考URLからさくさくと進みますし。(最低限の英語は読めないと無理ですが) ただ、AGP Express関係の更新はないみたいですけれどね。 ところで#2への補足でビデオカードの買い換えも考慮されているようですが、なぜPCI-Express×16接続のものにされないんです? 915チップセットとの互換性チェック、RADEONシリーズを基準にして行われていたんですからRADEON Xシリーズなら問題は起こらないと思います。 #現に、BIOSアップデートの中にはGeForceシリーズとの間で起きる問題を解決したという記述があります。 ##いや、9800Proが以前お使いのPCからの流用で、6800UltraのPCI-Express版をお考えだとしたらまだ納得がいきますが、それでも相性を理由とした買い換えとしては間違っていると思います。 AGP Expressは言ってしまえばAGPの代用品ですから、どうしたって相性問題はきついです。 その辺は判った上で、それでも安定させることができるユーザー向けのマザーボードではないでしょうか。
- 参考URL:
- http://www.ecsjpn.co.jp/
補足
えーとそのころはまだあまりPCに詳しくなくて、マザーボードがなんなのかさえわからない状態でした。 それでいとこがきて、V-SpecとかいうPCを組んでくれるところで組んでもらったんです。 今はもうビデオカードの買い替えは考えていません。 ところでECSのサイトからBIOSの更新のファイルを落としてきたんですが、それをどうしたらいいのかわかりません。
- AMDoo
- ベストアンサー率70% (49/70)
書き漏れしました。 このような製品同士の互換性の問題では、第一にBIOSが大事です。ECSでこのマザー での最新BIOSがあるなら、BIOSの更新が、何よりも一番先ですね。マザーのVersionも、 1.1や1.2とか、幾つかあるみたいなので、ご注意下さい。 現在のBIOSが何かは、起動直後のポスト最初の画面に必ず出ています。起動直後にPauseキー を押して、画面を止めれば、読み取れますし、OS起動後、EverestHomeEditionのようなフリーソフトを 使って、BIOSバージョンを確認する事も出来ます。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html BIOS更新には、大抵、その更新内容が記述されていますので、確認しましょう。 更新内容に、Radeon云々とか、AGPExpress云々と言う記述が無いとしても、微細な更新内容 で解決される場合もありますからね。 余談ですが、BIOSもマザーBIOSばかりとは限らず、グラフィックカードに実装された BIOSもあり、こちらで互換性が更新されている可能性が無いとは限りませんが、9800PRO の更新BIOSは、どこのベンダーでもまず見かけませんね。
補足
返信ありがとございます 早速ですがhttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html を使い、BIOS typeがAmerican Megatrends とでてこのサイトのところにとんでなんかupgradeするにはFORMに情報を記入する必要があるみたいです それでその画面に Location: First Name: Last Name: Day Time Phone : State: Email Address: Confirm Email Address: Company Name: Reason for upgrade and any other comments : Would you like to receive BIOS Update information regarding your PC? Yes No Would you like to receive Device Driver update information regarding your PC? Yes No とでたのですが、英語なんてわかるはずもなく、何を書き込んだらいいのかわからないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
- AMDoo
- ベストアンサー率70% (49/70)
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/15/news005.html このページの中に、 "現在までにECSのスタッフから確認できた情報によると、「RADEON 9600」「RADEON 950」 「GeForce FX 5700」搭載のビデオカードで動作できないことが確認されているらしい。" の記述があります。 また、 http://66.102.7.104/search?q=cache:oXX6Nt0PeiMJ:www.kakaku.com/bbs/Main.asp%3FPrdKey%3D05500310498+915P-A+ECS+AGP+Express+Radeon+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja このキャッシュページの一番下にある、りっちーさんのご相談"[3457331]本当に熱暴走かな" を参照下さい。 前者のitmediaのページでは、9800PROの話はありませんが、検証進行途中でのコメントでもありますし、RadeonとECS独自のAGPexpressスロットでの動作が全般に怪しいと言えるかもしれません。M4A1さんのお話ですと、ドライバーを更新しなければ、正常に動作しているのでしょうか?そうだとしても、現状が、AGPExpressと幾つかのRADEONとの関係を、ECSが言及している以上、"薄氷の上の安定"と言えるかもしれませんからね。 ダメ元で、ドライバーの更新を再度してみましょう。先に、最新のATI・CatalystドライバーをDLして おきます(MSIから落とす必要はありません) http://www.ati.com/ ただ今現在での最新は、Catalyst5.3です。 現在のドライバーですが、必ず、"ドライバーの追加と削除"から、コントロールパネルから先に、 次にドライバーの順で削除します。 DriverCleaner(RPO)を使っても出来ます。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/vdodsply/drvrcleaner.html DriverCleaner(PRO)では、ATI項目を選んで、実行すれば、コントロールパネル、ドライバーの順 も関係なく、ATI関連が一気に削除されます。 再起動後、Catalyst5.3を導入します。ATIでは、ドライバーとコントロールパネルを1パッケージに していますので、一度にインストールされます。注:ATIからDLの際、コントロールセンターと言うのも 落とせますが、PC環境によりまだまだ不安定な部分もあり、事前にNetFrameworkもインストールして おかなければなりませんので、止めましょう。まして、使えるかも分からない915P-Aと9800PRO ですからね。 又は、assistさんの仰るように、CatalystをモディファイしたDNAドライバーもあります。 ちなみに私は、ここ二年くらい、DNAしか使っていません。 DNA導入の際は、現状ドライバーを先述の方法で削除しておいてからでもいいですし、現状のドライバーのままDNAをインストールを開始すれば、最初にATI関連のファイルを自動的に削除した後に、DNA本体のインストールを開始します(コントロールパネルも一緒に)。また、途中で、openGLやFPSの設定画面が出てきますが、NOMALのままでいいでしょう。
補足
返信ありがとうございます。 早速ですが、りっちーさんとかなりスペックがかぶっているみたいで、 >いままでもドライバを最新のドライバにしようと思って試してたんですがなぜか再起動してウインドウズ起動後画面がバグってデスクトップにいけなくなるんですよ どうしたらいいんですか? これとまったくいっしょですね それでドライバの更新もAMDooさんがおっしゃるような手順でドライバークリーナーもつかってやりました。 もしBIOSの更新などがすみましたら、DNAドライバも試してみます。 マザーボードがみすったかな・・・
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
AGP Expressの相性問題のような気もしますが。 Win2000向けのAGP Express互換性リストが見当たらないので真相は不明ですが… もし相性なら、OSを更新する(XP向けのリストに9700Proと9800XTがあったので、9800Proもまあ動くでしょう)かVGAカードを更新するかだと思います。
補足
WINDOWS XPは持ってないんですよ。 すいません・・・ VGAカードもこんな不具合もでてるのでRADEONやめてnvidiaにしようと思っているんですけどね。 GF6800U高い・・・
- assist
- ベストアンサー率45% (279/611)
ATIのモディファイドライバーDNAなど試されてはいかがでしょうか 最新バージョンは DNA-ATi 3.7.5.2です
補足
返信ありがとうございます。 BIOSの更新が出来次第、試してみますね。 それにしても皆さん返信ありがとうございます!! 本当に参考になり、うれしいです。
補足
XPですか。 やっぱり2000はもう古いですよね。 なんか難しそうですな・・・