• ベストアンサー

お勧めのLinuxが使えるノートパソコン

Linuxを体験してみたく、場所を取らないノートパソコンが欲しいと思い探したのですが、なかなかLinuxがはっきり動くか確認出来ているノートパソコンが見つかりません。 お勧めのLinuxが使える、安いノートパソコンはありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.1

今、この質問にお答えしようと、RedHat 7(雑誌の付録)を導入しながら書き込みをしております。 (TurboLinux Workstation7でも同じです。) 情報は、多いほど、よりよい環境を選択できると思います。 現在、導入中のノートパソコン:ディフォルトの結果 IBM ThinkPad 600(流通商品ではないので、中古品をあさる以外方法なし) Graphic Adapter:Neomagic 128XD自動検出(800 X 600 High Color 16Bit) Monitor:適当にThnkPadのモデル選択 Sound:検出できず PCMCIA:検出 ネットワークアダプタ:3C575-J-TX自動検出しているにもかかわらず、Bindできず。 確実に使用できる方法は、Windows環境(Windows 2000または、Windows NT(4)、Windows XP)をインストール済みのノートパソコンに"VMWare"を導入すれば、Graphic Adapter、Monitor、Soundも気にしないで導入できるのではと思いますが? VMWareは、VMWare Workstation Beta3が下記のURLから、e-mailアドレスとプラットフォーム(OS)の選択でダウンロード可能です。 お勉強であれば、こちらの方法をお勧めしますが。 http://vmware1.m0.net/m/s.asp?HB4313571736X1090825X76198X 「質問されたこと以外余計なことを答えるな!」、はい、すいません!!! ojin

takatosi
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私もRedHat系のものと使おうと思っています。 ただ、中古品などをあさったりするのが得意じゃないので...。(^^; 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • sanbi
  • ベストアンサー率22% (54/237)
回答No.4

No.3のダンナです。 かみさんが言ったのは、正しくはCassiopeia FIVA 206VLです。 なかなか枯れたchipが多く使われていて、Linuxの導入には障害が少なかったです。 #もちろん最近のディストリビューションを使う必要があります。 またメーリングリストも活発でそこのFAQを参照するだけでも、Linuxの導入に支障はないと思います。 価格は19万もしないです。17万くらいで何とかなると思います。 #CD-ROMをつけたら18万越えましたが。 細かいことですが、私はDebian GNU/Linuxをインストールしました。 おそらく初めてでしょうから、あまりおすすめしませんが(カーネルのバージョンあげないといけないし)、一度インストールしてしまえば、バージョンアップする際に、再インストールする必要はないと思います。 #Redhat系はバージョンアップがうまくいかないことがあります。で、再インストールするはめになる。 初めはなかなかうまくいかないかもしれませんが、根気よく情報収集をしていって下さい。 健闘をお祈りします。

参考URL:
http://www2.csc.ne.jp/~cassiopeia/fiva/
takatosi
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 参考にさせて頂き、もうちょっと調べてみたいと思います。

  • sanbi
  • ベストアンサー率22% (54/237)
回答No.3

 ウチのダンナが  CASIOの「カシオペア」というノートパソコンを使ってます。  なんだか横にスイッチがついていて、それでwindoesとLinuxの切り替えができます。(1台に2つのOSを入れることができるんです)  お値段が19万でお釣りが来るくらいだった気がします。  大きさは普通のノートパソコンより小さいです。 ・・・私、あんまり、Linuxとか設定とかわかんないので、難しい話はできないんです。実物も今ダンナが会社に持っていっちゃてるし。。。  探してみて下さい。

  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.2

追加です。 3c575-J-TXは、問題なく使用できました。 ただし、800 X 600画面では、Netscapeなどの画面の一部が表示されないために、"同意"するところをクリックするのに、TABキーでしか出来ません。 ojin

関連するQ&A