- 締切済み
■飲食店閉店■在庫処分を効率よくするには?
こんにちは、この度私の勤めている飲食店(居酒屋)がオーナーの意向により売却することになりました。つきまして、現場で店を仕切っている私が店じまいの一切を巻かされる事になり、急に決まった閉店ということもあり頭の中がイッパイ イッパイです。 まず、オーナーからの希望ですが 「出来るだけ在庫を売って現金化する」 これが、一番の希望だそうです。 店内の造作物の撤収作業等もあり、営業できても今月の24日がMAXです。そこから逆算して考えようと思っていますが、一体どのくらいのお客さんが来るのか、DMを送る時間があるのかどうかでお客さんの入りも変わってくるし… とりあえず、自分自身現実(閉店)を受け止めきれないまま閉店&撤収作業に入ろうとしています。頭の中が中々整理しきれないので、過去に飲食店を閉めた経験のある方、いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。 尚、私のこの文章では 説明不足だと思われますので 追加で記入した方がよい事項がございましたらお知らせ下さい。お手数おかけ致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。。。 自分でも、少しでも前向きに早くコトを受け止めれるよう頑張りたいと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- manaboo
- ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.3
- manaboo
- ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.2
- long_vacation
- ベストアンサー率35% (96/274)
回答No.1