• ベストアンサー

ハニーハントなんですが

以前ここで質問をし、回答をいただきました。 先日その回答を参考にディズニーリゾートを楽しんできました。 次に行くのは何年先か?な感じなんですが、帰ってきてからどうしても気になってしまってることがあるので質問させていただきます。 プーさんのハニーハントのことなんですが、乗り物に乗るまでの待ってるところでの写真撮影は可能になったんでしょうか? 以前(3年前)に行った時には、途中途中にキャストの方が立っておられて、写真を撮ってる人に注意してたんですが、今回はそんなことはありませんでした。 案内の放送で、写真撮影はダメっていうようなことを言っていたように聞こえたんですが、聞き間違えだったのか?と思うほどたくさんの方たちが写真を撮っていました。 やっぱり聞き間違えだったのでしょうか? 実は、並んでいるときに私達の前にいたカップルの男の人に写真を撮ってほしいと頼まれたんですが、中に入ったら撮影禁止のはずですよって言って断ったんです。 そしたらその男の人は、そうだったんですか?すいませんって言ってくれたんですが、女の人のほうがすごい顔をして睨んできて。 せっかく楽しい気持ちで乗るのを待っていたのに、その気持ちがしぼんでしまい、あんまり楽しむことができませんでした。 写真撮影が可能になっていたのでしたら、私は間違ってたことになるし、こんな思いをしなくてよかったのって思ってしまって。 愚痴を書き並べたようで心苦しいのですが、実際はどうだったのかが知りたいです。 わかる方、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hayato_
  • ベストアンサー率15% (42/270)
回答No.4

こんにちは。 質問者さんの通り、撮影は禁止です。詳細を言えば、確かにフラッシュ撮影禁止となっています。 ですが、何のために禁止になっているかを考えて頂けると分かると思うのですが、本来は撮影禁止なのです。  それは、安全確保のため。 立ち止まるゲストがいると、子どもがぶつかる可能性があります。 また搭乗口近くということもあり、ゲスト同士の口論を防ぐためでもあります。  何故、キャストが注意しなかったのか 当初、注意を促すことでゲストには充分理解して頂いている⇒以後テーマを大事にするために(夢を壊さないように)注意は最小限にする。 と、いう方向と思って下さい。 以前、『パーク内は前面禁煙ですよ』と声を掛けて睨まれたことがあります。残念ながら、周囲を気遣えないゲストがいるのが実情なのです。  写真を断ったこと 気になさらないで下さい。普段でさえ、断って悪いことではないんですから。大丈夫ですよ。  キャストも大変そう 以前、ゲストに絡まれているキャストがいましたよ。 収拾が付かなくなり、上の人が出てきたようでしたが。 酒類を販売していない所以です。

mintcandy
質問者

お礼

禁止なのは「フラッシュ撮影」だと知って、あ~失敗したかも~って思っていたのですが、回答者さんの文章を読んで救われました。 結局「フラッシュ禁止ですよ」といったところで、きっとおんなじような思いをしたのではないかと思ったので。 今回パークに行って、禁止されていることを平気でやっている大人が多いのに閉口しました。 キャストの方、ほんと大変ですよね。 回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.6

私も禁止だと思っていました。 (フラッシュを使う・使わない関係なしに) クリスマス頃だったと思うんですが、私たちの後ろにガイドツアーの方達が並んでいたんです。 で、ガイド役のキャストさんが、「写真を撮って下さい」と頼まれて断っていました。(昨年のクリスマスシーズン) ハニハンのキャストさんが、「撮影はご遠慮ください」と言っているのも聞いたことがあります。(先月) キャストさんによってだったり、その日の混雑状況だったりで、言ってることが違うこともあるんですよね。なので、正しいのが、フラッシュ撮影禁止なのか、撮影禁止なのか分かりませんが、混雑している状況であれば、流れを止めてしまう撮影は遠慮するのがベストだと思います。 もっと分かりやすく「撮影禁止」とか「フラッシュ撮影禁止」とかを看板とかで案内してくれたら分かりやすいのにな~といつも思います。 写真撮影を断ったことは気にしなくていいと思いますよ。 TDRには子供と沢山行っていますが、残念な事も何度かありました。 でも、自分が良いことをしていれば必ずディズニーマジックが自分たちにハッピーを運んでくれますよ。

mintcandy
質問者

お礼

ガイドツアーのガイド役のキャストさんも写真撮影を断ってらしたんですね。 ってことは、混んでる中で私がしたことも意地悪にはならないかもしれないですね。 回答者さんのおかげで心が軽くなりました。 そうですね!いいことしてたらディズニーマジックがハッピーを運んでくれますよね。 事実、今回もとっても楽しかったし(唯一、この件だけがひっかかることで^^;) 回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

すいません補足させてください… (私って補足が多いです、最近(汗。ごめんなさい) ハニーハントのシステムってご存知ですか? 他のアトラクションとちがって、レールがないですよね。 私も詳しくは知らないのですが、これが、携帯の電波や電子機器から出る電波によって止まってしまうんだそうです。他のアトラクションには普通見られない現象です。 だから他のアトラクションよりも撮影が厳しく禁止されているわけです。 (もちろん、他のアトラクションでも屋内はショーの維持のため・立って撮影する人を防止するなど安全確保のため撮影禁止ですが、待ち列では撮影OKです。) で、質問者さんが行かれたときはキャストが立っていて厳しく注意されたそうですが、おそらくグランドオープン当初じゃないでしょうか? 先ほども書きましたが、再起動するのに1つ1つ起動する必要があり、止まってしまうと復旧するのに異常な時間がかかります。 タダでさえ混んでいるのに、待っている身としては少しでも待ち時間を減らしたいじゃないですか。 だから、止まる原因を根本から防止してしまえ!というのでキャストが立って注意していたんです。 最近はなぜしなくなったのかというと、今まで再起動に手間取っていたのですが、あまりにしょっちゅう止まるのでキャストが復旧させるのに要領を得たからというのが理由のひとつだと思います。 というわけで、安全上の理由よりも、この場合はどちらかというと効率を優先したための「フラッシュ撮影禁止」です。 …とこんな感じのことを関係者の人から聞いたことがあります。 もう大分昔の話なので、変わっていたらゴメンなさい。

mintcandy
質問者

お礼

下の回答のお礼と合わせてでごめんなさい。 「フラッシュ撮影」が禁止だったのですね。 理由もあわせて教えていただき、ありがとうございました。よくわかりました。 今回は自分の子どもの写真すら撮らなかったので、今度行ったらフラッシュなしで(ちゃんと映るのかわかりませんが^^;)写真撮ってみようと思います。 前回も回答していただき、今回も・・ほんとにありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

禁止されているのはフラッシュ撮影です。 オフィシャルHPにも記載があります。 (年パス持ちですが、私が最後に入ったのはもう数年前なので、変わっているかもしれません) フラッシュ撮影や携帯の電波が原因で、アトラクションが誤動作するので、止まってしまうことがあるからのようです。 一度止まってしまうとアトラクション1つ1つを再起動(のようなこと?)をしないといけず、復旧に時間がかかるそうです。 グランドオープンした当初はそれを知らない人が多く、携帯やカメラを使ってしまって止まるケースが多くて、しょっちゅう止まっていたようです。 待ち時間が異常にながくなってしまったのも、しょっちゅう止まっては優先入場券を配っていたせいだと思われます。 なので、正確には「フラッシュたけませんけどいいですか?」って聞いてあげればよかったですね。 まぁ普通はそこまでわかりませんから、屋内に入ったのでしたら丁寧にお断りしても問題ないと思います。

参考URL:
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/fantasy/atrc_pooh.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juri15
  • ベストアンサー率24% (20/83)
回答No.2

禁止されているのは『フラッシュ撮影』だと思います。 なので、写真撮影自体は禁止ではないと思います。 オフィシャルサイトでも『フラッシュ撮影』が禁止となっていました。 ただ中で撮影するとどうしてもフラッシュでの撮影になると思います。 なので質問者さんの行為は間違いではない、と私は考えています。 ディズニーリゾートはみんなが楽しい気持ちでいられる場所ですから、 迷惑になる行為は控えなきゃいけないですよね。 でも少しの違反なら目を瞑ることも楽しむコツかもしれません。 携帯電話や色々なマナーはお互い守るべきものなので、目に余るものはキャストに相談してトラブルは避けましょう^^ 次回、もし行くことがあれば今回以上に楽しめると良いですね。

mintcandy
質問者

お礼

禁止だったのは「フラッシュ撮影」だったんですね。 そうだったら私がしたのは意地悪のようですね^^; ちゃんと調べなかった自分が悪いんですが・・ 今度行ったらフラッシュでなく写真を撮ってみようと思います。 教えていただいてありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10738
noname#10738
回答No.1

こんにちは! せっかくいかれたのにいやな思いしましたね!! 私はおととしの12月に行きました! 中で待ってるあいだ撮影しました。(^_^; 前の中学生くらいの女の子達、家族連れみなさん中で撮影されてましたよ! 私も撮影していいのかな?と思いましたが他の人がしてるのでしてしまいました。 キャストの方も注意してませんでした。 乗り物に乗ってるときはダメってことだったんじゃないですかね?

mintcandy
質問者

お礼

乗りものに乗ってるときにも写真を撮ってる方がいらして、見ていて腹立たしい思いだったりもしましたが^^; キャストの方は並んでる途中にはいないので注意されてる人はいませんでした。 結局撮ってよかったんでしょうかね??

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A