• 締切済み

「初心者です」と書くメリットは?

この「教えて!goo」でも良く見かけられるのですが、不特定多数の人に物事を尋ねるとき、 「初心者です」と書く人が非常に多いです。 しかし、そのように書いて何かメリットがあるかといえば、実際は殆ど無いと思います。 むしろ、デメリットの方が多いのではないでしょうか。 それでも書く人は後を絶ちません。 周りがそうしているから自分も真似をするのか、それとも初心者にありがちな思考なのか・・・ 何故なのでしょう? 初心者であることは全く悪いことではありません。 分からないから教えて欲しいというならば、喜んで教えます。 でも、初心者であることをことさらに主張する人には、なんだか快く教える気にならないのです。 厳しい質問かもしれませんが、今後も気持ち良く質問・回答するために、お答え頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • de-niro
  • ベストアンサー率21% (16/76)
回答No.9

PC関連の質問に限って言えば、初心者であることを断っておかないと、次のようなことが発生します。 ・「セーフモードで起動・・・」セーフモード起動方法が わからないの で回答通りの作業が出来ない。 ・「セーフモードの起動法はBIOS画面で」BIOS画面がわか らないので回答通りの作業が出来ない。 私のPCスキルは、まさに初心者レベルなんですが、PCを動かしはじめの頃は、必ず「初心者です」と書き込んでいました。すると回答の中に「セーフモードで起動(電源を入れた直後F8キー連打・・・)」といった回答がつき、回答者のアドバイス通り作業しトラブル解消!といった流れになる訳です。 >初心者であることをことさらに主張する人には、なんだか快く教える気にならないのです。 初心者であることをことさらに主張しておかないと、折角回答いただいても、無意味になってしまうケースがあると思いますが・・・・

  • hagiyyy
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.8

「教えて!goo」に限らず、誰でも知っているように思えることを人に尋ねる時って、「こんなことを聞くのは恥ずかしいんだけど」って前置きしたくなりませんかねえ? 例えば、Ren-Ksさんが、「真珠湾」を知らないとします。でも、なんとなく日本人のほとんどが知っていそうだという雰囲気はひしひしと感じる・・・ そんな中、「ねえ、真珠湾って一体なに?」ってさらっと聞けますか?聞けるとしたら、相当肝が据わっていると思います。尊敬します(嫌味ではなく本当に!)。 普通の小心者なら、「知らないとまずいってことは分かってるんだけどさ、ほら、何か歴史に関係あることなんでしょ?ほんと、歴史全然勉強してないんだよ。いや、もちろん勉強しなかった私が悪いんだけどさ。分かってる、馬鹿なことは十分自分でも分かってるんだ。だからお願いだから、呆れないで教えてくれない?」などと、言い訳したい心境になると思います。 「知らないことが恥ずかしいっていうことくらいは分かっている」という、完全な馬鹿(実際無知と馬鹿は違いますけどね)ではないことをアピールするための自己弁護、及び、「は?そんなことも知らないの?」という攻撃を避けるための自己防衛でしょう。 そういう気持ちが「初心者です」には込められているんだと思います。 教える側としては、そのフレーズがあってもなくても関係ないし、もともと知らない事を質問するサイトなのだからわざわざそう言う必要はないと思いますが、質問する側としては、そう言わないことにはどうにもこうにも落ち着かないんだと思います。 「初心者です」を見かけたら、頭の中で「このようなことを聞くのは恥ずかしいのですが・・・」というフレーズに置き換えてみれば、幾分不快感は減るのではないでしょうか。

  • sisya
  • ベストアンサー率39% (97/244)
回答No.7

厳しい言い方ですが、 「周りの空気が読めない」「自分で調べる能力が無い」 と言う人間だと言う事があらかじめわかるので、 ひどい質問の仕方でも仕方ないと言う心構えが出来ます。 …果たして本当にメリットなのかは不明ですが… デメリットは他の方も答えている通り 「甘ようとしている人間を甘やかすつもりは無い」 と言う意地悪な雰囲気が回答に漂うと言うことでしょうか。 タイトル一つで無事に問題が解決できる確率が 確実に下がっていると思います。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.6

思いつくものだと、 ・他の回答を読んだら難しい事が書いてあった。 ・せっかく回答を書き込んでもらっても、自分が理解できないと申し訳ないので、予め断っておこう。 ・利用規約なんかには目を通しているが、アレは何を書いてるんだかピンと来ない。質問の仕方に不備があるかもしれないが、厳しく指摘しないで欲しい。 なんかでしょうか? 普通はwebを見ててこういう所に質問をする時点で周りに上級者っていない状況だと思いますから、余計に不安になったりするんじゃないでしょうか。 「あ~、初心者なんだ。」と思うだけで、デメリットって特に無いのでは?回答者がアレなのは別にして…。 -- > まあ、回答は質問者だけの役に立つわけではありませんから、 そういう風に考えるのが楽だと思います。 変な言い方をすると、質問者はそういう事の元ネタであり、トラブルの対処を試す際のモルモットであり…です。 どうあっても気になる、精神衛生上よろしくないとかならば、「~初心者~。」の文章を表示しないよう、フィルタリングする方法が無いか質問してみるとか。 出来るような…難しいような?

回答No.5

初心者であることのメリット。 1.やはり他回答者さんがおっしゃられてるように技術的なこと、専門用語をさけて欲しいという意図。 2.例えば「教えて!goo」そのものが初心者であるとき。 これは教えて!goo内でのマナー的な問題。質問のやりとりしてる中でちょっとマナーはずれなことをしていても初心者で分からないので許して下さい!的な意味もあるのではないかと。 3.初心者です!と前置きするのがマナーだと思ってる場合。 私は別に嫌な感じは受けませんが、逆にデメリットが何か分かりません。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.4

初心者ですと書くのは「始めたばかりで分からないし、お馬鹿な事を言うかもしれないけど勘弁して頂戴」という事なんでしょうね。免罪符では無いでしょうから、ただの枕詞的に使うヒトも多い気がしますけどね。逃げているとか・・・。専門用語並べることが「中級者・上級者」なのかは分からないけどね。  私自身は「初心者です」と言う言葉に反応はしませんが、「あなたはどんな人」と聞かれてチェックする欄がイヤです。誰でも良いじゃん・・・。ってねえ。

noname#66897
noname#66897
回答No.3

おはようございます。 私はチャットで色々な人にPCの事を聞かれたりしてますが実際はPC歴1年未満の初心者レベルです。 聞いてくる人の中には『左下のスタートをクリック』『右クリックして・・・』『コピー&ペーストして貼り付けて』『ドラック&ドロップ』と言ってもそれさえわからない方もいまして説明する難しさを毎回痛感しています。 難しい専門用語は使っていないつもりですが相手側にしてみたらそれが専門用語に聞こえてるのかもしれませんね。 たぶん『わからない事』が上手に説明できない・それがわからないといった事ではないでしょうか? 初心者といっても幅は広いと思いますが知ったかぶり、わかったフリをされるよりはマシかな?などど思っています。 初心者でも一応の履歴を書かれていてどの程度の知識があるのか明示していただける方が増えれば回答しやすくなるかもしれませんね。 はなから「初心者」を免罪符代わりにしている方は少ないと思います。 【初心者です】の言葉は初心者なので、わからない事がよくわからないという事で教えて欲しいという気持ちなのかもしれませんね。 私も質問する時は気をつけねば・・・と思う今日この頃です。(あ!これも初心者レベルの回答かも?汗) 失礼いたしましたペコリ(o_ _)o))

  • funbaba
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

「初心者です」と書くメリットについて、回答させていただきます。 私パソコン歴今年の4月で丸2年になります。 それまでは、パソコンに触ったことことも、ありませんでした。 まだ右も左も分からない時に(いわゆる初心者です、いまでもスキル的には初心者ですが^^;)、メールの設定のことで質問を、させていただいたのですが。 返ってきた回答は、理解できない難解な専門用語 (そのときは、再起動の意味さえしりませんでした) ばかりで、残念ながら回答が、参考になることはありませんでした。 私がそのやりとりの中で学んだ事は、質問する側 が、どれぐらいの経験、理解力を、持っているか これを、示すことが、問題解決には、大事なことだな~と思ったのです。 「初心者です」には、「自分はこれくらいしかわかりません」と簡単な自己PRの意味もあるということだと思うのです。 結果問題の早期解決につながる=メリット だと思うのですが、どうでしょうか?^^; もちろん、騙りで「初心者です」と書いている方 も、いるのでしょうが、私の例もあるということです。

  • quads
  • ベストアンサー率35% (90/257)
回答No.1

その前に。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1296391 この記事の存在をご存知でないなら目を通されることをお勧めします。 このような記事を読んだ上での質問なのであれば、その旨を書いておかないと誤解されます。 …ということで、読まれた上だと勝手に解釈して回答。 やはり、その人の状況によります。 「初心者」であることを明示して、回答内容を簡単にしてほしいという一種の婉曲表現をする人。 本当に「初心者」なので、つい明示してしまう人。 内容の一部に自分のレベルを表現するため使う人。 「初心者です」と書いて釣りを楽しんでいる人。 「初心者」であることを強調して、初心者という緩衝材に守られていたい人。 「初心者」なら調べずに質問してもいいと思っている人。 「初心者です。」で始まるスレタイ、記事は不快に思われることが多いですね。 「~に関しては私は初心者なので、できれば初心者にも分かりやすいように回答お願いします。」という表現であれば適切かと思いますが。 やっぱりケースバイケースです。

Ren-Ks
質問者

お礼

何故でしょう? と書いてあるところからもお察し頂けると思いますが、 「そのように書かれているのを見てどう思うか」よりも、 「そのように書く人の心理」が知りたくて質問しました。 初心者である事をことさらに強調するなという人は多いですが、 どうにも厳しい感じで忠告する人が多くて、そういうのもあまり好きではないのです。 本当に初心者であるならまだしも、初心者を騙る人は厄介ですね。 まあ、回答は質問者だけの役に立つわけではありませんから、親切に答えてあげればどちらも同じですが。