• ベストアンサー

断乳について

1才2ヶ月の子供の母親です。4月から保育園に行くのを機に本格的に断乳をしようと思ってます。 オール母乳でした。 母乳を飲まなくてもいいように食事をしっかりあげると、今度はお乳のほうが張って、腕も上げられなくなるくらい痛くなってくるので、この悪循環をどうしたものかと悩んでおります。 上の子のときは混合だったので、そこまで張らずに、すんなり断乳出来たのですが、今回は全く違うようです。 子供が飲めなくなって困る、ということではなく、私が飲んでもらわないと痛くて困るといったケースです。 あまり張った状態が続くと病気にもなりそうだし、乳癌になるのでは!?など勝手におびえてます(’’;) アドバイス、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

私は母乳を止めるのが大変だったので、産院で「テルロン」というお薬をもらいました。 とにかく、放っておくと胸が岩のようになり、染み出て服まで濡れてくる状態だったので…絞っちゃうと、また出てきちゃうんですよね… お薬を飲んで3日くらいでおさまりました。やはり、あまり固くなってくるとその後炎症を起こすのでは?と心配でした。 産院の方でもあっさり薬を出してくれましたよ。 参考になれば幸いです。

1937mickey
質問者

お礼

お薬があるなんて初めて知りました。質問してみるもんですね♪ 参考になりました。もしものときは病院に行ってみようと思います。 ありがとう(^-^)

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは 私は断乳の時には おっぱいに冷えピタシートを貼りました。 本当に痛いですよね。 三日間我慢したらあまり痛くなくなったけど それはそれで寂しかったです^^;

1937mickey
質問者

お礼

お答えありがとうございました!!

回答No.3

1歳3ヶ月の双子の母です。 うちはまだ断乳の予定はないですが、昼間の授乳がなくなって1ヶ月くらい(?ウロ覚え^^;)たちます。 双子を9割母乳で育てていたので、出る量は多いほうだと思います。 私の場合、離乳食の量やおやつを増やしながら徐々におっぱいの回数を減らしていったのですが、それでも朝の4時か5時の授乳を最後に夜のお風呂上りまでおっぱいなしで済むようになった最初の頃は、ガチガチに張って丸いはずのおっぱいが四角くなっていました。>_< それでも、おなじような授乳ペースが3,4日続くと、それほどヤバイ(笑)張り方はしなくなっていきました。 母乳は吸われれば吸われるほど作られ、張れば張るほど作られなくなっていくものです。 張る=おっぱいが余っているというサインですから、ある程度張った状態にしておくことで、母乳の生産が抑制されるようになります。 ただ、脳に「おっぱい余ってるよ、そんなに作らなくていいよ」という信号が送られてから、実際に母乳の出が減るまでには、多少の時間差があります。 質問者さんの場合も、腕を上げられないほど張るということですから、4月からいきなり完全に断乳するのではなくて、乳腺炎対策という意味でも徐々に減らしていくほうが無難かと思います。 4月までの1週間も少しずつ減らして、保育園に行くようになっても朝と夜は授乳を続けるとか、そういう感じでいけないでしょうか。 また、ある程度張った状態にしておくことが大切と言っても、それほど張るのをそのままにしておくと乳腺炎まっしぐらですから、痛くなってきたら圧抜き程度の搾乳も必要です。 もちろん、搾乳しすぎると、脳はまだ授乳が続いているというメッセージを受け取りますので、あくまでも圧抜き程度を、1日に1回か2回にしておかなければなりませんが。 断乳と言うとある日突然全部やめてしまうというイメージがありますが、母乳比率の高い人ほど「減乳」(←今、思いつきで作った言葉です。こんな専門用語があるわけではありません*^^*)のほうが合っている気がします。

1937mickey
質問者

お礼

「減乳」かぁ。。。今の状態が「減乳」なのかもしれません。無理に断乳せず、乳腺炎にならないように頑張ってみます。ありがとうございます♪ 双子ちゃん大変そうだけど、これからいろいろ楽しみですね☆お互い育児頑張りましょう!!

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

自分でお乳をしぼります。 専用の道具がありますよ。

1937mickey
質問者

お礼

お答えありがとう!!