• 締切済み

教えてくださ~い

私は大学でサークルを作りたいと思っているんですが、どういうふうに作るものなのでしょうか? 学校によって手続きとかは違うとおもうんですけど、飲み会とかイベントなどどういうふうに開けばいいとか全然わからないので教えて下さい。 あと、学園祭はどのサークルも必ず何かするものなのでしょうか? 今までサークルに入ったことがないのでほんとまったくわからないので、その他、サークルに関するアドバイスがあればなんでもいいので教えて下さ~い(>_<)

みんなの回答

  • 1fan9
  • ベストアンサー率33% (209/622)
回答No.1

大学公認のサークルや部を作るためには大学側の指定する人数基準を満たすことが必要で、大学の認可がいります。詳細は学生センターなどで聞いてください。 大学の許可が下りたら、申請をしてからビラ配ったり、張り紙したり、看板立てたり、サークル紹介誌に載せてもらったりしましょう。 非公認なら問題も多いです(予算が下りない、宣伝しにくいなど)が、面倒な手続きは要りません。 飲み会とかイベントは気分次第です。 新歓、花見、夏休み突入、学祭、クリスマス、忘年会、新年会、後期終了、卒業生追い出し、その他いろんなコンパを適当な時期にやります。イベントの際、ついでに活動費徴収ていうのもいいかもしれません。 私の場合はメールなどで参加者を募ったあと、店を予約したりして決めてます。普通に友人と遊びにいく感覚でもいいと思いますよ! 同様にメールなどで参加者を募ったあと娯楽施設に行くのもいいですね。 学祭はすべてのサークルが何かするわけではないです。 (非公認サークルならスポーツなどの参加型のみ可能でしょう。) 学祭で何かするために公認サークルや部の場合はたいていサークル内から、学推会などの指定する人数の「局員」(学祭実行委員)を出す必要があります。(局員は当然サークルの出し物に参加できません。企画、事務、総務、運営管理、広報、会計などの局があるのが一般的。) まじめに働かない局員を出したサークルや部は学祭に参加できなくなったり僻地に追いやられたりします。 サークルは共通の趣味があるから成り立つと思います。 しかし皆、暇なわけではないと思うのでいろいろ妥協も必要でしょう。 サークルは楽しい反面、活動でもイベントでも何らかの犠牲が多いでしょう。予定を立てるのが難しいです。それだけはお忘れなく… 幹部や幹事、レク担当者がしっかりしていないと苦しいです。 ではがんばってください!

pop-pupu
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 とても詳しく教えてくださってありがとうございました。 ちょっと友達と相談してみようと思います。

関連するQ&A