• ベストアンサー

自動車の修理代金 など

私は21歳です。 彼氏が里帰りをしたので、彼氏の車を使ってました。 車に故障箇所が出まして整備工場に持ってった所、故障箇所が多く 諸々で10万くらいかもしれないと言われました。 私はその話を彼氏につげ、値段などの交渉は全て任せました。 彼氏のお父様が自動車の部品関係の仕事をしていまして、故障の箇所などを聞いても10万は随分な値段だったらしく、お父様が交渉した結果5万になりました。 私は車の知識のない小娘だと見られ、どうやらふっかけられたらしいのです。 それにしても5万で済むものを10万はひどいです。 色々親切なアドバイザーだと思って好感を持っていたのに、なんだか裏切られた気分になりました。 これって商売上は当たり前(もしくは利益を出すためには必要最低限のこと)なんですか? 私 以前ガソリンスタンドのアルバイトをしてたんですが、そこでもなんかお客を金に見ているというか、そんな感じで・・・。 とにかく売りつけて利益を上げろ主義でした。 就活中で、車の販売会社の説明を受けてみても、エリアの中で車を売るとか車検のなんかをとるとか、やはり実績重視で。 何が何でも売るという根性が随所に見られます。 そんな感じですっかり車業界?に不信感みたいなものを抱いてしまった私なんですが・・・どうなのでしょう? どこの業界でも同じですか? 私の勘違いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

どのような修理だったのでしょうか・・・。 修理内容を(おおまかでも良いので) 教えていただかないと 本当にふっかけられたのかは、わかりません。 仮に、予防整備も込みで10万だったとしても 予防整備は、必ずしも 金儲けのためにやっているとは限りません。 仮に、あなたが整備をしてもらってから 1週間経って、また別のところが悪くなったら 「1習慣前に直したばっかりなのに!  あの工場はいい加減な工場だなぁ!」 などと思ったりしませんでしょうか。 でも、その、別のところの故障は 前のときの故障とは、全然関係ない故障であることも 多々あるのです。 せっかく修理に来てもらったのだから 現時点でベストの整備をしようということで 高い整備になることはあります。 たぶん、質問者様の場合でも その工場は 「ついでだから、悪くなりかかっている部分も   整備しておこう」 などと思って、10万の見積もりをしたのかもしれません。 しかし、質問者様のお父様が 「悪いところだけ直してくれたらそれでいい。」 ということをおっしゃったら その箇所しか直しませんから 5万になる、ということかもしれません。 実際、過剰な、あるいは、無意味な予防整備もあるし 必要な、今やっておくと得な整備もあります。 だから、質問者様が ふっかけられたのか 親切にされたのか それは、今このご質問を一読しただけでは 判断できません。 でも、ひとつだけ。 どこの業界でも、良い業者も悪い業者もあります。 車業界でも、良い業者も悪い業者もあります。 よくよく見分ける目を、お互い養いましょう。 そうするしか、悪い業者(どんな業界でも) に、対抗する手だてはありませんものね。

takaaki0307
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 修理は、ウォーターポンプの取替えと、ベルトと、あと何箇所かでした。 詳しいことは私わかんないんです。すみません。 No3.の方のお礼にも書かせてもらいましたが、お父様がどのような交渉をされたのかは知りません。 何故このようなことを思ったかもそういうことです。 ただ、そのお父様はすごく車に詳しくて 多分その予防修理などのことも把握してるのではないかと思います。 車検が近いので、修理を断るってことはないと思うんです。 というのが私の推測です。 そういうこともあるんですね。 そうですね 自分で見る眼を養い、色々判断しようと思います。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

彼氏の父上様が交渉で修理を省いたものがあるのではないのですか。 自分でできるとかで。 失礼な言い方ですが、あなたには出来なくても他の人には 割りと簡単にできる事があります。

takaaki0307
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。

takaaki0307
質問者

補足

No.3の回答者様のお礼に書いてありますが、住んでいるところが 北海道―香川で離れてますので、そのようなことはありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lead90
  • ベストアンサー率17% (44/248)
回答No.3

交渉した中身によってはそれも「あり」ですが、、。 持っていった、整備工場は過去からその車を持っていったところでしょうか?一元さん(飛び込み的な客)の場合、様子がわからないので、大概の場合、修理+予防修理で見積もりをします。(修理=明らかに壊れたところを直すのみ。予防修理=壊れたことで影響を受け近く壊れることが予想されるところの修理。例:サーモスタットが壊れオーバーヒートさせた場合。サーモスタットの交換のみ=修理。オーバーヒートでゴム類が損傷の可能性大のため、ホース類を全て交換、場合によってはラジエターも交換=予防修理。金額は数千円から数万円まで幅があります)多分、よくわかっている彼氏のお父さんはその辺を削除したのでは?よく、修理したら近い(関係)場所が今度は壊れた、と言ってクレームをつける客がいるので、整備屋さんもその辺を保険しているのだと思います。(なお、私は車関係の人間ではありません)

takaaki0307
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 そこに整備登録みたいなものをしていて、以前に2回くらいはお世話になっているところです。 修理って色々あるんですね。 彼氏が話すには、あの修理と部品に10万もかからない・とお父様が言っていたらしいので、全て把握した上で 判断されたのかなと思います。 住んでいる所が北海道と香川なので、お父様と面識はなく話はしてないので、詳しいことはわからないのです。 とりあえず私は聞いた話でそう思ってしまった。ということです。 又聞きでイメージをもつのは良くないですが、色々あったのでなんとなく不信感ができてしまった・という感じでした。 どうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIDDL
  • ベストアンサー率20% (155/751)
回答No.2

まだ安いほうかも知れませんよ? 雑誌で取り上げられている有名な専門店。 それらには詐欺まがいが堂々と。 いつ事件や夕方のニュースになっても おかしくないです。 防御策は詳しい人についていってもらう。

takaaki0307
質問者

お礼

ええっ そんな世界もある所にはあるんですね・・・。 できる範囲で気を配ろうと思います。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GpZep
  • ベストアンサー率57% (41/71)
回答No.1

こんばんは。 以前、出張買取業とレンタカー会社に勤めていた者です。 これからというときに嫌な思いをしてしまいましたね。 全部が全部、同じとは限らないでしょうけど、 販売系の会社は特にそういう傾向が強いですね。 注文していない部品まで「ついでに必用だったので やってあげました」と言って請求されたことは毎度です。 買い取り業は・・・・・ヒドイもんです。 でも、中にはいいところもありますよ。 付き合いの長いところなんかはお互い儲けを考えないし。 楽しく付き合ってますよ。 大手ではなく個人経営の小さいところばかりですが。 株式会社の性質としてそうなるのでしょうけど、 貴方のような方が一人でもいれば私たちユーザーも 安心です。初心を忘れず、しっかり!頑張って。(^Q^)

takaaki0307
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですよね 中にはいい所もありますよね。 最近立て続けだったので、ちょっと不信感が強くなってました。 どうもありがとうございました。

takaaki0307
質問者

補足

すいません、車業界はそれで諦めてしまいました。 元々第一志望ではなかったもので・・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A