- ベストアンサー
自動車の修理代金 など
私は21歳です。 彼氏が里帰りをしたので、彼氏の車を使ってました。 車に故障箇所が出まして整備工場に持ってった所、故障箇所が多く 諸々で10万くらいかもしれないと言われました。 私はその話を彼氏につげ、値段などの交渉は全て任せました。 彼氏のお父様が自動車の部品関係の仕事をしていまして、故障の箇所などを聞いても10万は随分な値段だったらしく、お父様が交渉した結果5万になりました。 私は車の知識のない小娘だと見られ、どうやらふっかけられたらしいのです。 それにしても5万で済むものを10万はひどいです。 色々親切なアドバイザーだと思って好感を持っていたのに、なんだか裏切られた気分になりました。 これって商売上は当たり前(もしくは利益を出すためには必要最低限のこと)なんですか? 私 以前ガソリンスタンドのアルバイトをしてたんですが、そこでもなんかお客を金に見ているというか、そんな感じで・・・。 とにかく売りつけて利益を上げろ主義でした。 就活中で、車の販売会社の説明を受けてみても、エリアの中で車を売るとか車検のなんかをとるとか、やはり実績重視で。 何が何でも売るという根性が随所に見られます。 そんな感じですっかり車業界?に不信感みたいなものを抱いてしまった私なんですが・・・どうなのでしょう? どこの業界でも同じですか? 私の勘違いですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- chibashinji
- ベストアンサー率19% (24/126)
回答No.5
- Lead90
- ベストアンサー率17% (44/248)
回答No.3
- DIDDL
- ベストアンサー率20% (155/751)
回答No.2
- GpZep
- ベストアンサー率57% (41/71)
回答No.1
お礼
ご回答どうもありがとうございました。 修理は、ウォーターポンプの取替えと、ベルトと、あと何箇所かでした。 詳しいことは私わかんないんです。すみません。 No3.の方のお礼にも書かせてもらいましたが、お父様がどのような交渉をされたのかは知りません。 何故このようなことを思ったかもそういうことです。 ただ、そのお父様はすごく車に詳しくて 多分その予防修理などのことも把握してるのではないかと思います。 車検が近いので、修理を断るってことはないと思うんです。 というのが私の推測です。 そういうこともあるんですね。 そうですね 自分で見る眼を養い、色々判断しようと思います。 どうもありがとうございました。