- ベストアンサー
八ミリフイルムについて
父が小さな私を撮った八ミリフイルムが家にたくさん眠っています。 しかし、父が亡くなった今どのようにして、そのフイルムを見るようにしたらいいかわかりません。おそらく、現像すらしていないとおもいます。 できればビデオテープに残したいのですが、なにかご存知の方! ヒントになることでも教えていただけませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
8ミリフィルムの現像やビデオへの変換をしているところがあります(参考URL) ご参考に。
その他の回答 (2)
- ema_0222
- ベストアンサー率34% (63/185)
どのような状態で、保管されているのでしょうか? 映写機につける丸い円盤のような状態だと、現像されています。カセットのような状態だと現像されていません。 1.現像されているならば 映写機が必要です。町の古くからあるカメラ屋さん等で、映写機が保管されている可能性があります。近くの大学に映画部等のサークルがあれば有るかもしれません。ちなみに東北学院大学映画部にはあるようです。 2.現像されていないならば やはり、町のカメラ屋さんで現像可能かどうかですね。 ビデオテープに移すには かなり面倒くさいです。 まず、映写機を準備して、部屋を暗くして上映できる状態にします。上映している画面をビデオカメラで撮る。知ってる限りではその方法しかありません。もっといい方法があるかもしれません。 どちらにしても映写機が必要ですので、まずは探してみることですね。 探偵ナイトスクープにでも頼むとたぶんやってくれますよ。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 父が亡くなって父の写真の少ないことにきずきました。 葬式の写真をどうするかで・・・。 いつも撮ってばかりで、写ることがほとんどなかった父。 その父の目に何が映っていたのでしょうか。。。 これから見れると思うと楽しみです。 ほんとにありがとうございました!
- sesame
- ベストアンサー率49% (1127/2292)
まず現像されているかどうか、ですが、 シングル8の場合、白くて円いリールに巻かれていればそれはもう現像済みです。 アルファベットの“B”のような黒いカセットに入ったままなら未現像です。 でも何年も前の未現像フィルムの場合、もうかなり褪色してほとんど見られなくなっているかもしれませんね。 それでも8mmの現像は今でも受け付けていますので、町のDPE屋さん(フジフイルムを扱っている処ならなお良いです)に持っていってみましょう。 今は現像所が全国で1~2ヶ所になってしまっていることもあり日数はかかりますが、それでも1週間から10日くらいで上げてくれるはずです。 何か映っていたらおなぐさみ…。 さて、8mmフイルムを現在のメディアで見られるようにする方法ですが、幸いなことに、8mmをDVDにしてくれるサービス、というものがあります。 30分1万5000円と高価ですが、DVDはこれから主流の記録メディアで耐久性も高いので、利用して損はないのではと思います。 これも町のDPE屋さんで受け付けてくれると思います。 よくわからないと言われたら、参考URLのページをプリントして見せてあげてください。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 父が亡くなって父の写真の少ないことにきずきました。 葬式の写真をどうするかで・・・。 いつも撮ってばかりで、写ることがほとんどなかった父。 その父の目に何が映っていたのでしょうか。。。 これから見れると思うと楽しみです。 ほんとにありがとうございました!
お礼
早速の回答ありがとうございました。 父が亡くなって父の写真の少ないことにきずきました。 葬式の写真をどうするかで・・・。 いつも撮ってばかりで、写ることがほとんどなかった父。 その父の目に何が映っていたのでしょうか。。。 これから見れると思うと楽しみです。 ほんとにありがとうございました!