- ベストアンサー
本場のメジャーリーグを見たい!
今年こそ、本場のメジャーリーグを見に行きたいと思っています。そこで相談なのですが、 *旅行会社のツアーで行ったほうがいいのか *自分たちで何もかも手配した方がいいのか って事なのですが… 旅行会社のメリットは、なにより困ったときに頼れるところなのですが、いかんせん時間に縛られるし、いい席も取れないのがネックです。 自分で手配するのは、とても面倒くさいし困ったときに頼りがないけど、いい席も取れるし好きに行動できますよね。 見に行きたいのはやっぱり松井のいるヤンキースです。 実際に見に行った方、いましたらどんなことでもいいのでアドバイスください。 ちなみに、1歳半の子供がいて、旦那は全く英語はしゃべれず、私は日常会話のヒアリングができるくらい(話すのは電話対応がやっと、書くのはそれなり)です。 やっぱりかなりしゃべれないと家族だけで行くのは無謀でしょうか。。チケットの手に入れ方も、いまいちわかりません。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分で計画をたて切符をとり、自分の好きなときにゆく。これが一番楽しいMLBの見方です。野茂がMLBに行ってから30試合以上を10球場に見に行きました。ぼくの、方針は格安航空券で、入場券は自分で用意して、地下鉄で球場に行く。英語は少しできれば、問題はありません。 切符の取り方:各球団のOfficial siteで日本から購入が可能です。とり方は下のURLでみてください。クレジットカードで買います。ヤンキ-ス球場の場合は、試合当日予約窓口(Will Callといいます)予約番号と予約時に使用したクレジットカードをだします。シェイ球場は、同様ですが切符を郵送も可能です。ただし、予約すると解約はできないので、日程の変更がききません。また雨で順延も考えられます。安全なのは当日その場でクレジットカードで買う。普通、満員になることは希です。いい席はシーズンティケットとして買い占められているので、買えるのは少し悪い席になります。いい席をチケット屋からかうことも可能だが非常に高い(1万円以上)。少しでもいい席をとりには、早くにとっておくのをお勧めします。帰りは遅くなるが、地下鉄は野球ファンでいっぱいなので危険性はありません。駅からホテルまでを気をつければ。タクシーで帰るときは、少し早くきりあげないと乗るのがむづかしくなります。試合日程は、URLにあります。日本の雑誌にでもでています。更に詳しく知りたければ、メールでもお知らせしますよ。ヤンキー球場は、切符が高いしいい席がとりにくいので、日本選手をみるならアウェーの試合をお勧めします。例えば、アナハイムとかシカゴとか。
- 参考URL:
- www.yankees.com
その他の回答 (2)
- JF1Msf
- ベストアンサー率20% (18/88)
昨シーズン、ヤンキース最後の試合(ブルージェイズ戦)がトロントであり、行ってきました。消化試合ということもありますが、トロントなら空いてていいかもしれません。当日、ふらふらっと球場に行って一番安い席でいいと言ったらたったの$2で、おまけにTシャツまでもらえました。あまり深刻に考えることはないですよ。気楽に旅に出てください。
- mikankankan
- ベストアンサー率39% (11/28)
こんばんは^^ 以前カナダに住んでいたときに、せっかく近いからって事で松井を見に行く計画を立てたことがあります。 その時はヤンキースのHPを利用したのですが、いい席は売れてしまってて全然無かったです。 日本と同じで、きっといろいろなところが確保してるのでしょうね。 私も友人も野球に疎く、松井を見たとゆう事実が欲しかっただけなため、席に全くこだわりが無かったのでいいのですが、 せっかく日本から見に行くのなら、いい席がいいですよね。 時間に自由が欲しいのならNYまではフリープランのツアーで行って、現地発の観戦ツアーを利用してみてもいいと思います。 試合前に集合して試合後解散ですので、楽だと思います。 日本でも代行でチケットを手配してくれる会社もあるみたいですが、良い席は何倍の値段がすることもあるようです。 英語が話せなくても個人で行動している人はたくさんいるし、度胸があれば大丈夫だとは思います。 旅行に行って使う英語って限られてますし。 ただ、お子さんが小さいみたいなので その辺は心配だとは思いますが・・・
お礼
まとめての御礼で申し訳ございませんが、 皆さんどうもありがとうございました。 旦那が「自分で計画を立てるのは怖い」などと言い出したので、今回はツアーでいくことになりました。 でもyatagawsさんの話を読むと自分で計画するのはとても楽しそうなので、子供がもう少し大きくなったら個人で行くのを計画したいと思います。 本当に皆さんありがとうございました。